昨日はアヴァロン稼動との噂のある、
野田のレジャーランドへ行って来ました。
最寄駅は東武野田線の七光台と記憶していたのでそこで降りたのですが、
駅前は何と山奥の単なる住宅地で、
店らしき店はおろか駅前地図も無いという過酷な状況。
暫く歩いて見付けたショッピングモール内の本屋で地図を見たり、
コンビニ側の公衆電話に付属の電話帳で住所を調べるなどして漸く場所を突き止めたのですが、
その結果駅到着4時半に対し現地到着6時、
と1時間半に渡る大捜査となってしまいました。
店内を見ると何とアヴァロンが2セットも稼動していました。
うち1セットで対戦が行なわれていましたが、
学年生と上級魔導士ということでまずは移動メカニで参戦。
しかしいきなり戦闘1番を逃したり、
レックスセーバー+心眼を刹那で避けられたりで、
祠1ツ到達で終了。
ここでふと精霊ワラワラの存在を思い出しそちらで参戦。
ウォーテウム+進化の時を現世強化フィフティニーで貫通してからは奇跡の大回転が発生し、
祠1ツ目はサーペントで戻ってきた現世でフィフティニーを強化して不戦防衛。
2ツ目はドローアイテムで拾った死の鷲掴みとオロチで拾ったハコリスのお陰で防衛2連戦を奇跡的に耐えきり、
結局祠3タテで入城を果たしたのでした。
店を出た時には既に真暗になっていたので、
七光台へ戻るのは諦め、
1時間近く歩いて愛宕駅へ。
そこから野田線で船橋へ行き、
総武線でいつもの本八幡に辿りつきました。
本八幡ではKENさんが何と審判業火デッキを回していましたが、
やはり移動値の低い手札入れ替えモンスターの扱いに苦労していた模様。
それでも数回のプレイで動かし方を覚え、
CPU相手に入城を果たしていました。
気が付いたら本家よりも安定して勝ちつづけていそうです。
野田のレジャーランドへ行って来ました。
最寄駅は東武野田線の七光台と記憶していたのでそこで降りたのですが、
駅前は何と山奥の単なる住宅地で、
店らしき店はおろか駅前地図も無いという過酷な状況。
暫く歩いて見付けたショッピングモール内の本屋で地図を見たり、
コンビニ側の公衆電話に付属の電話帳で住所を調べるなどして漸く場所を突き止めたのですが、
その結果駅到着4時半に対し現地到着6時、
と1時間半に渡る大捜査となってしまいました。
店内を見ると何とアヴァロンが2セットも稼動していました。
うち1セットで対戦が行なわれていましたが、
学年生と上級魔導士ということでまずは移動メカニで参戦。
しかしいきなり戦闘1番を逃したり、
レックスセーバー+心眼を刹那で避けられたりで、
祠1ツ到達で終了。
ここでふと精霊ワラワラの存在を思い出しそちらで参戦。
ウォーテウム+進化の時を現世強化フィフティニーで貫通してからは奇跡の大回転が発生し、
祠1ツ目はサーペントで戻ってきた現世でフィフティニーを強化して不戦防衛。
2ツ目はドローアイテムで拾った死の鷲掴みとオロチで拾ったハコリスのお陰で防衛2連戦を奇跡的に耐えきり、
結局祠3タテで入城を果たしたのでした。
店を出た時には既に真暗になっていたので、
七光台へ戻るのは諦め、
1時間近く歩いて愛宕駅へ。
そこから野田線で船橋へ行き、
総武線でいつもの本八幡に辿りつきました。
本八幡ではKENさんが何と審判業火デッキを回していましたが、
やはり移動値の低い手札入れ替えモンスターの扱いに苦労していた模様。
それでも数回のプレイで動かし方を覚え、
CPU相手に入城を果たしていました。
気が付いたら本家よりも安定して勝ちつづけていそうです。