休暇最終日だった昨日は、
ふと思い立って鶴見線全線走破に挑戦。
鶴見駅から始まって海芝浦・大川・扇町と各終点を制覇し、
最後は国道駅から歩いて鶴見駅に戻るというものでした。
時間の関係で駅の滞在時間が5分とか3分とか微妙な展開となりましたが、
ともあれ久々にローカル線旅行を堪能しました。
あと国道駅も噂以上の廃墟感があって圧巻でした。
隠れたデートスポットとして使われるのも頷けます。
その後は川崎の扇屋で割引券を処理し、
ウェアハウスで色々遊んで帰宅となりました。
余談ですがウェアハウスは川崎駅からより八丁畷駅からの方が近い、
ということに今更ながら気付きました。
南武線や鶴見線の沿線に住んでいる人は一度試してみると良いかも知れません。
ふと思い立って鶴見線全線走破に挑戦。
鶴見駅から始まって海芝浦・大川・扇町と各終点を制覇し、
最後は国道駅から歩いて鶴見駅に戻るというものでした。
時間の関係で駅の滞在時間が5分とか3分とか微妙な展開となりましたが、
ともあれ久々にローカル線旅行を堪能しました。
あと国道駅も噂以上の廃墟感があって圧巻でした。
隠れたデートスポットとして使われるのも頷けます。
その後は川崎の扇屋で割引券を処理し、
ウェアハウスで色々遊んで帰宅となりました。
余談ですがウェアハウスは川崎駅からより八丁畷駅からの方が近い、
ということに今更ながら気付きました。
南武線や鶴見線の沿線に住んでいる人は一度試してみると良いかも知れません。