◎ミレニアムバイオ
1600Mでは、非常に安定した走りをしているが、東京コースが初めてなのと、中間の追い切りが遅れてしまったことが、気になる材料である。
しかし、今年の4歳馬はハイレベルであることを信頼して、この馬を指名。
○ダンツフレーム
同じく、対抗にも4歳馬を。先週2冠半馬のエアシャカールが、あっさり4歳のツルマルボーイに破れたことからも、5歳馬よりも4歳馬のほうが、レベルは高いと思うのだが、実は、内国産の5歳馬は弱いが、外国産は、アグネスデジタル、エイシンプレストン、ゼンノエルシドとG1勝ってるんだよなあ。となると、この安田記念に関していえば、4歳馬有利とは強くは言えないですな。
しかし、このダンツフレーム。東京コースといえば、ダービー2着があるし、問題なし。血統も今G1で一番強いブライアンズタイム。新マイル王誕生はこの馬かな。
▲ディヴァインライト
ミレニアムバイオが人気するなら、当然、その2着だったこの馬も人気してよさそうだが、人気なし。東京コースは合うし、1600Mもまったく問題ないはず。1200MのG1、2着の実績からマイルは長いようなイメージを抱かれているが、それは錯覚だ。
△トロットスター
1200のG1馬が、近走の敗戦と、1600Mは長いということで人気を下げているのは、昨年のブラックホークと同じ。中間の追い切りも素晴らしく、厩舎も自信のコメントをしていることから、あっと言わすことがあっても驚けないよね。まあ昨年のマイルのG1を二つとも二桁着順に惨敗してるんだけどね。
△マグナーテン
もう一頭、前走の負けで一気に人気を下げているこの馬の狙いは立たないものか。藤沢厩舎で岡部は先週のシンボリクリスエスだが、もう一回2着に粘ってよ、岡部さん。
以上の5頭のBOXで1000円均等買いの1万円勝負といきますかね。
1番人気のエイシンプレストンを買い目に入れないのは、どうかと思うんですが、今回は中荒れ想定で予想しました。
以外だったのは、グラスワールドが前日人気で2番人気になっていたこと。はっきりいってこの馬、まだ芝で底を見せてなくて、一番怖い存在なんですが、またしても意味なく切ってしまいました。先週のダービーも意味なく切ったシンボリクリスエスが2着に来たので、私の馬券が外れる場合は、この馬が2着に来た時かな。
1600Mでは、非常に安定した走りをしているが、東京コースが初めてなのと、中間の追い切りが遅れてしまったことが、気になる材料である。
しかし、今年の4歳馬はハイレベルであることを信頼して、この馬を指名。
○ダンツフレーム
同じく、対抗にも4歳馬を。先週2冠半馬のエアシャカールが、あっさり4歳のツルマルボーイに破れたことからも、5歳馬よりも4歳馬のほうが、レベルは高いと思うのだが、実は、内国産の5歳馬は弱いが、外国産は、アグネスデジタル、エイシンプレストン、ゼンノエルシドとG1勝ってるんだよなあ。となると、この安田記念に関していえば、4歳馬有利とは強くは言えないですな。
しかし、このダンツフレーム。東京コースといえば、ダービー2着があるし、問題なし。血統も今G1で一番強いブライアンズタイム。新マイル王誕生はこの馬かな。
▲ディヴァインライト
ミレニアムバイオが人気するなら、当然、その2着だったこの馬も人気してよさそうだが、人気なし。東京コースは合うし、1600Mもまったく問題ないはず。1200MのG1、2着の実績からマイルは長いようなイメージを抱かれているが、それは錯覚だ。
△トロットスター
1200のG1馬が、近走の敗戦と、1600Mは長いということで人気を下げているのは、昨年のブラックホークと同じ。中間の追い切りも素晴らしく、厩舎も自信のコメントをしていることから、あっと言わすことがあっても驚けないよね。まあ昨年のマイルのG1を二つとも二桁着順に惨敗してるんだけどね。
△マグナーテン
もう一頭、前走の負けで一気に人気を下げているこの馬の狙いは立たないものか。藤沢厩舎で岡部は先週のシンボリクリスエスだが、もう一回2着に粘ってよ、岡部さん。
以上の5頭のBOXで1000円均等買いの1万円勝負といきますかね。
1番人気のエイシンプレストンを買い目に入れないのは、どうかと思うんですが、今回は中荒れ想定で予想しました。
以外だったのは、グラスワールドが前日人気で2番人気になっていたこと。はっきりいってこの馬、まだ芝で底を見せてなくて、一番怖い存在なんですが、またしても意味なく切ってしまいました。先週のダービーも意味なく切ったシンボリクリスエスが2着に来たので、私の馬券が外れる場合は、この馬が2着に来た時かな。