susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

JCダート10((結果))★

2010-12-06 22:23:59 | チャンピオンズカップ
2010年12月5日(日) / 阪神 1800m ダート・右 / 晴・稍重
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量

1[2] 3 △トランセンド    牡4 57 藤 田 1:48.9 1
2[7] 14 ▲グロリアスノア   牡4 57 小林慎 クビ 8
3[6] 12 ◎アドマイヤスバル  牡7 57 小 牧 1.1/4 11
4[4] 8  バーディバーディ  牡3 56 池 添 ハナ 10
5[1] 1 △シルクメビウス   牡4 57 田中博 2 2
6[6] 11  クリールパッション 牡5 57 津 村 クビ 13
7[3] 5 △ラヴェリータ    牝4 55 岩 田 クビ 6
8[7] 13  ダイシンオレンジ  牡5 57 川 田 1/2 7
9[1] 2 △キングスエンブレム 牡5 57 福 永 5 3
10[2] 4  マルカシェンク   牡7 57 吉田隼 1.3/4 12
11[8] 16  オーロマイスター  牡5 57 吉田豊 クビ 9
12[3] 6  ダイショウジェット 牡7 57 柴 山 2 15
13[5] 9  トーセンブライト  牡9 57 勝 浦 クビ 16
14[5] 10  ヴァーミリアン   牡8 57 武 豊 5 4
15[8] 15 ○マカニビスティー  牡3 56 デムー 1.3/4 14
16[4] 7  アリゼオ      牡3 56 ルメー 10 5

払戻金 単勝 3 350円
    複勝 3 160円 / 14 660円 / 12 530円
    枠連 2-7 1600円
    馬連 3-14 4350円 / 馬単 3-14 6310円
    3連複 3-12-14 20840円 / 3連単 3-14-12 94860円
    ワイド 3-14 1500円 / 3-12 1140円 / 12-14 5270円

ようやく、この秋のG1予想が当たりました。。。
最後の3着争いは、ヒヤヒヤものでしたが、よく◎アドマイヤスバルが3着に食い込んでくれました。
土曜の本命馬連続4着という悪い流れが、ここでも悪夢再びかと思いましたが、届いてくれてありがとう。
3連複は、20,840円と、万馬券の高配当!
今回は、かなり買い目を広げすぎたので、厚くは買えませんでしたが、とにかく当ってよかった。。

勝ったのは、前走みやこSからの連勝となった1番人気の△トランセンド。
前走も楽に逃げ切れたが、今回も競りかけてくる馬がおらず、G1にしては楽逃げとなり、最後の粘りにもつながりました。
今回、外国馬もいなけりゃ、昨年の覇者エスポワールシチーも、同型スマートファルコンも出走せずで、かなり相手に恵まれた感じですが・・
それでも、直線、バーディバーディに並ばれてからの粘り腰は、なかなかのものでしたので、今後、エスポワールシチーとの対戦が楽しみに。

2着▲グロリアスノアは、前走の武蔵野S快勝で復活の狼煙を上げていましたが、距離実績のなさから8番人気。
鞍上弱化も人気を下げた要因だったのかもしれませんが、小林騎手は、ナイス騎乗でしたね。
騎乗数に恵まれず、この土日は、この馬だけの騎乗。
今年、芝では、いまだ未勝利でしたが、ダートでは3着以内率が36%と、それなりに結果を出していました。
今回のグロリアスノアの騎乗は、オーナーからの依頼によるものでした。
矢作厩舎の戦前のコメント「小林騎手も、今回は思うところがあるでしょう」と言っていたのは、そういうことでしたか。
惜しくもクビ差で、大金星を逃したのは残念でしたが、来年のフェブラリーSは、グロリアスノアにとっては、得意舞台であり、チャンスはまだ続きます。

なんとか、G1予想の連敗が止まり、ホッと一息。
今年もG1は、残すところあと3つ。
全部当てて4連勝で、有終の美を飾りたいもの。
次の阪神JFは、2頭のPO馬がスタンバイ。それも超有力な2頭。
あと2頭のPO馬も抽選待ち状態で、最多4頭もPO馬が出走しちゃったら、予想にならないね。。
とりあえず、アドマイヤセプターは、抽選漏れで、エリカ賞出走でいいや。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴尾記念10((結果))

2010-12-06 22:21:29 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年12月4日(土) / 阪神 1800m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(特指) / オープン / 別定

1[8] 11 △ルーラーシップ   牡3 55 岩 田 1:44.9 2
2[7] 10 △ヒルノダムール   牡3 55 藤 田 1/2 1
3[5] 6 ○リルダヴァル    牡3 55 福 永 クビ 4
4[7] 9 ◎シルポート     牡5 56 酒 井 1.1/4 5
5[2] 2  ショウリュウムーン 牝3 53 浜 中 2.1/2 7
6[1] 1  ダンツホウテイ   牡5 56 池 添 1/2 10
7[6] 8  セイクリッドバレー 牡4 56 川 田 アタマ 9
8[3] 3 ▲アドマイヤメジャー 牡4 56 ルメー クビ 3
9[4] 4  トウショウウェイヴ 牡5 56 吉田豊 クビ 11
10[8] 12  アクシオン     牡7 57 武 豊 1/2 6
11[6] 7  リトルアマポーラ  牝5 55  幸  クビ 8
12[5] 5  フローテーション  牡5 56 小 牧 5 12

払戻金 単勝 11 390円
    複勝 11 160円 / 10 140円 / 6 190円
    枠連 7-8 370円
    馬連 10-11 650円 / 馬単 11-10 1290円
    3連複 6-10-11 1420円 / 3連単 11-10-6 5660円
    ワイド 10-11 260円 / 6-11 520円 / 6-10 410円

ここも3歳馬の勝利ってか、3歳馬の上位独占!!
今年の芝3歳牡馬陣の層は厚いね。

6ヶ月ぶりの休み明けも関係なしで、ルーラーシップが快勝!
次走、出走叶えば、有馬記念に行きたいと陣営は言ってますので、是非、有馬に出走してほしい1頭。
血統的には、父キンカメ、母エアグルーヴですから、中山は苦手の可能性はありますが・・・
それでも、今回のように好位から競馬が出来れば、中山コースにも対応出来そうですが。

2着ヒルノダムールも菊花賞から距離短縮で、巻き返してきましたが、今回は相手が1枚上でした。
この馬の次走、有馬記念に向かうかどうかは「馬の状態次第」ということ。

3着リルダヴァルは、常にあと一歩の競馬・・・
どうにもワンパンチ足りない印象ですが、京都金杯あたりなら、重賞にも手が届くのでは。

そして、ここでも我が本命馬は4着ですか・・・
◎シルポートは、予想通りの単騎逃げで、直線でも3馬身のリードを保っていただけに、逃げ粘ってくれと思ったですが・・
今回は、3歳馬が強かった・・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステイヤーズS10((結果))

2010-12-06 22:18:51 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年12月4日(土) / 中山 3600m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(特指) / オープン / 別定

1[1] 1 ○コスモヘレノス   牡3 55 松 岡 3:43.4 5
2[5] 9 △ジャミール     牡4 57 安藤勝 3/4 2
3[4] 7  ネヴァブション   牡7 58 後 藤 1.1/4 3
4[7] 13 ◎モンテクリスエス  牡5 57 内 田 ハナ 6
5[3] 4 △フォゲッタブル   牡4 58 デムー 1 4
6[8] 14  グラスゴッド    牡6 57 伊藤工 3/4 11
7[8] 15  エジソン      牡4 57 北村宏 クビ 10
8[6] 11  エアジパング    セ7 57 横山典 1.1/4 7
9[3] 5 △トウカイメロディ  牡3 55 吉田隼 1.3/4 1
10[6] 10  マキハタサイボーグ セ8 57 小野寺 2.1/2 12
11[5] 8  ロードキャニオン  セ6 57 蛯 名 クビ 9
12[4] 6  ハギノジョイフル  セ6 57 三 浦 クビ 15
13[2] 2 ▲ミッキーミラクル  牡5 57 クラス 4 8
14[2] 3  ベルモントルパン  牡6 57 勝 浦 4 14
15[7] 12  レッドアゲート   牝5 55 武士沢 4 13

払戻金 単勝 1 1490円
    複勝 1 310円 / 9 160円 / 7 170円
    枠連 1-5 2700円
    馬連 1-9 2500円 / 馬単 1-9 7000円
    3連複 1-7-9 4170円 / 3連単 1-9-7 35920円
    ワイド 1-9 830円 / 1-7 960円 / 7-9 370円

3歳馬コスモヘレノスが重賞初制覇!
前走のアルゼンチン共和国杯でステイヤーとしての素質を見せる結果を残していたので、ここでも期待したが。
逃げるミッキーミラクルが離して逃げてくれたおかげで、2番手追走も、実質ハナを切っているような形の流れ。
昨年の覇者フォゲッタブルが早めに仕掛けてくる展開も、乗り替わりの松岡は慌てることなく、落ち着いた騎乗で勝利に導く。
前走より4キロ重い斤量も、500キロを超える大型馬のこの馬には、さほど影響しなかったようですな。

2着には、またしてものジャミール。
最後、外からいい脚で追い込むも、前走のアルゼンチン共和国杯に続いての2着・・
ってか、今年これで、阪神大賞典、函館記念に続いての4度目の重賞2着。。。
距離さえ長ければ、どの競馬場でも安定した走りを見せてますので、有馬記念に出走出来たら、穴としては面白い存在では。

そして、3着争い!
最後ゴール前は、クビの上げ下げとなったわけだが、我が本命モンテクリスエスはわずかハナ差で4着涙・・・
我が3連複万馬券的中は、あと少しのところで、紙くずに・・・・
距離延長で、ようやくこの馬らしい走りを見せてくれたわけだが、なんとか3着を死守してほしかった・・
次の狙いは、やはりダイヤモンドSか。でも、一度勝ってて、ハンデ戦だと、ハンデがきついかな。。

ということで、3着には、ネヴァブション・・
このレースは3年前に2着になってましたが、その後、長距離では結果を出してなかったので、ステイヤーではないとの判断で軽視したのだが・・
今年は、強い相手のG1でもたびたび好走してましたし、中山は特に走る馬ですからね。
有馬記念に出走出来れば、当然、要警戒の馬ですな。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする