土曜のラジニケ杯は、大ハズレ・・
あえて消したPO馬コティリオンが3着に来るとは、裏目・・
日曜の中山メイン、有馬記念の予想
芝 2500M G1 定量 15頭
ローズキングダムが疝痛で出走取消。
ここは激走の疲れもあるし、中山コースもマイナスでお客さんだと思っていたので、取り消しは残念。。
まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。
1番人気 ブエナビスタ・・・・・・1.8倍
2番人気 ペルーサ・・・・・・・・8.7倍
3番人気 ヴィクトワールピサ・・10.1倍
4番人気 ドリームジャーニー・・12.6倍
5番人気 エイシンフラッシュ・・13.3倍
ローズキングダムの出走取消で、ブエナビスタ1強の圧倒的人気ですな。
是非、人気に応えてほしいものですが。
土曜の新馬戦にエアグルーヴの仔、グルヴェイグが見事デビュー勝ち。
この流れで、有馬でもエアグルーヴの仔の激走はあるのか?!
わたしは、人気のない方の激走に期待してます。
◎オウケンブルースリ
中山でこの馬を本命にするのはどうかと思ったが・・
父ジャンポケ自身は、中山では勝つことが出来ませんでしたが、産駒の成績は東京とさほど変わらない。
3歳時のまくりを決めた菊花賞や、好位からレースをしたJCのような競馬が出来れば、チャンスはある。
先行有利なのは承知だが、追い込み馬の出番がないわけでもなく。2年連続追い込み馬来てます。
かつて余力の一番ある馬が勝つレースと言われていただけに、今年はこの馬が該当だ!
10ヶ月半ぶりだった京都大賞典を2着後、秋天を目指すも脚を打撲し回避。
その怪我を気にしての調整で、前走JCは万全ではなかった。
それでもローズキングダムから0.2秒差なら悪くない走りだった。
秋3走目の今回は、一番のデキであることは間違いないところ。
今回は、鞍上に横典ということで、その手腕にも期待だ。
怪我さえなければ、ブエナに騎乗していたであろう横典が、巡りめぐってオウケンの乗るのも何かある。
音無厩舎に横典といえば、カンパニーでG1を2つも勝っているし、これはもしかして。
○ブエナビスタ
勝つのはこの馬。だったら◎をつけろって・・
現役最強馬であることに、もう異論はないであろう。
ローズキングダムが出走取消になってしまった橋口調教師も「ウオッカ以上」と評価してました。
ただ、強い馬が勝つとは限らないのが有馬記念なのだが、このレースはリピーターG1。
昨年、差し馬有利の流れを先行しながら2着した実績から、今年は順当に1着の番。
勝って、文句なしの年度代表馬に!!
▲フォゲッタブル
夏負けの影響で、ここ2戦は精彩を欠いているが、そろそろ走り頃。
前走は、デキ一息に加えて、鞍上の早仕掛けの騎乗ミスも。
それでも、見せ場は作っての0.5秒差の5着なら、復活の兆しあり。
中山コースは、セントライト記念3着、ステイヤーズS勝ちがあり、得意舞台。
昨年の有馬も不利な大外枠からアタマ差の4着。
菊花賞2着→ステイヤーズS1着という厳しいローテで、余力もないながらの好走は中山巧者ゆえのもの。
今年は、秋3走目で、近2走とも凡走で力を出し切っておらず、余力は十分。
鳴尾記念をルーラーシップで快勝しながら、ルメールに乗り替わられた岩田の、怒りの激走が見れる?!
同じエアグルーヴの仔だし、こっちの方が、人気薄で気楽に乗れるか。
△メイショウベルーガ
G1馬でもない牝馬に、この舞台は荷が重いのは承知。
そんなG1馬でもない牝馬が、今年、春天、宝塚、JC、そして有馬と牡馬の王道レースに挑戦。
それは厩舎の期待の現われであり、そんな大舞台でも春天こそ大敗したが、宝塚とJCは善戦。
このレースと相性のいい日経新春杯の勝ち馬でもあるのも買い材料。
追い込み一辺倒のイメージがあるが、前走のJCや勝った京都大賞典は、中段からの競馬。
小回り中京の愛知杯でも0.1秒差3着の実績があり、中山コースも何とか対応出来るのでは。
何と言っても今回、鞍上には中山得意の蛯名ですし。
有馬は既に2勝しており、中山コースの走りは熟知してます。海老蔵とのエビつながりのサイン馬券も。
当日は、横綱の白鵬がプレゼンターで来場ということで、シロつながりのシロイルカのベルーガが来る!
△トーセンジョーダン
G1実績がないとはいえ、現在3連勝中の今年一番の上がり馬。
爪の病気で、クラシックを棒に振ったが、元々、皐月賞有力候補の1頭だった馬。
前走で、距離の目処もたち、中山コースは2戦2勝と得意舞台。
鞍上不安も、昨年は12番人気マイネルキッツで5着と掲示板確保してるし、今年は更に上にいけるか。
絶好の内枠を引き当てたし、積極策で一発の魅力は十分。
△ペルーサ
スタート、それがすべて。
前走は、スタートで他馬がゲート入りをてこずり、ゲート内で待たされたことが出遅れの原因か。それとも・・
とにかく今回も、再三のゲート練習はしており、今度は大丈夫と、有馬3勝している藤沢厩舎も言ってますし。
スタートさえまともなら、中山コースは対応可能。
なにせ同産駒の重賞馬達は、みんな中山でも勝ってますし、産駒の1番の成績は中山芝だったりするしね。3着率40%超えてます。
日曜、1鞍入魂のアンカツが、スタートにすべてを集中して、ブエナを逆転出来るのは、この馬かもしれない。
ブエナを負かすアンカツって、因縁だねえ。。
馬券はオウケンブルースリとブエナビスタの2頭を軸に3連複と馬連は2頭の1点で勝負!!
人気blogランキング
↑他の人気ブログの予想はこちらから!
あえて消したPO馬コティリオンが3着に来るとは、裏目・・
日曜の中山メイン、有馬記念の予想
芝 2500M G1 定量 15頭
ローズキングダムが疝痛で出走取消。
ここは激走の疲れもあるし、中山コースもマイナスでお客さんだと思っていたので、取り消しは残念。。
まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。
1番人気 ブエナビスタ・・・・・・1.8倍
2番人気 ペルーサ・・・・・・・・8.7倍
3番人気 ヴィクトワールピサ・・10.1倍
4番人気 ドリームジャーニー・・12.6倍
5番人気 エイシンフラッシュ・・13.3倍
ローズキングダムの出走取消で、ブエナビスタ1強の圧倒的人気ですな。
是非、人気に応えてほしいものですが。
土曜の新馬戦にエアグルーヴの仔、グルヴェイグが見事デビュー勝ち。
この流れで、有馬でもエアグルーヴの仔の激走はあるのか?!
わたしは、人気のない方の激走に期待してます。
◎オウケンブルースリ
中山でこの馬を本命にするのはどうかと思ったが・・
父ジャンポケ自身は、中山では勝つことが出来ませんでしたが、産駒の成績は東京とさほど変わらない。
3歳時のまくりを決めた菊花賞や、好位からレースをしたJCのような競馬が出来れば、チャンスはある。
先行有利なのは承知だが、追い込み馬の出番がないわけでもなく。2年連続追い込み馬来てます。
かつて余力の一番ある馬が勝つレースと言われていただけに、今年はこの馬が該当だ!
10ヶ月半ぶりだった京都大賞典を2着後、秋天を目指すも脚を打撲し回避。
その怪我を気にしての調整で、前走JCは万全ではなかった。
それでもローズキングダムから0.2秒差なら悪くない走りだった。
秋3走目の今回は、一番のデキであることは間違いないところ。
今回は、鞍上に横典ということで、その手腕にも期待だ。
怪我さえなければ、ブエナに騎乗していたであろう横典が、巡りめぐってオウケンの乗るのも何かある。
音無厩舎に横典といえば、カンパニーでG1を2つも勝っているし、これはもしかして。
○ブエナビスタ
勝つのはこの馬。だったら◎をつけろって・・
現役最強馬であることに、もう異論はないであろう。
ローズキングダムが出走取消になってしまった橋口調教師も「ウオッカ以上」と評価してました。
ただ、強い馬が勝つとは限らないのが有馬記念なのだが、このレースはリピーターG1。
昨年、差し馬有利の流れを先行しながら2着した実績から、今年は順当に1着の番。
勝って、文句なしの年度代表馬に!!
▲フォゲッタブル
夏負けの影響で、ここ2戦は精彩を欠いているが、そろそろ走り頃。
前走は、デキ一息に加えて、鞍上の早仕掛けの騎乗ミスも。
それでも、見せ場は作っての0.5秒差の5着なら、復活の兆しあり。
中山コースは、セントライト記念3着、ステイヤーズS勝ちがあり、得意舞台。
昨年の有馬も不利な大外枠からアタマ差の4着。
菊花賞2着→ステイヤーズS1着という厳しいローテで、余力もないながらの好走は中山巧者ゆえのもの。
今年は、秋3走目で、近2走とも凡走で力を出し切っておらず、余力は十分。
鳴尾記念をルーラーシップで快勝しながら、ルメールに乗り替わられた岩田の、怒りの激走が見れる?!
同じエアグルーヴの仔だし、こっちの方が、人気薄で気楽に乗れるか。
△メイショウベルーガ
G1馬でもない牝馬に、この舞台は荷が重いのは承知。
そんなG1馬でもない牝馬が、今年、春天、宝塚、JC、そして有馬と牡馬の王道レースに挑戦。
それは厩舎の期待の現われであり、そんな大舞台でも春天こそ大敗したが、宝塚とJCは善戦。
このレースと相性のいい日経新春杯の勝ち馬でもあるのも買い材料。
追い込み一辺倒のイメージがあるが、前走のJCや勝った京都大賞典は、中段からの競馬。
小回り中京の愛知杯でも0.1秒差3着の実績があり、中山コースも何とか対応出来るのでは。
何と言っても今回、鞍上には中山得意の蛯名ですし。
有馬は既に2勝しており、中山コースの走りは熟知してます。海老蔵とのエビつながりのサイン馬券も。
当日は、横綱の白鵬がプレゼンターで来場ということで、シロつながりのシロイルカのベルーガが来る!
△トーセンジョーダン
G1実績がないとはいえ、現在3連勝中の今年一番の上がり馬。
爪の病気で、クラシックを棒に振ったが、元々、皐月賞有力候補の1頭だった馬。
前走で、距離の目処もたち、中山コースは2戦2勝と得意舞台。
鞍上不安も、昨年は12番人気マイネルキッツで5着と掲示板確保してるし、今年は更に上にいけるか。
絶好の内枠を引き当てたし、積極策で一発の魅力は十分。
△ペルーサ
スタート、それがすべて。
前走は、スタートで他馬がゲート入りをてこずり、ゲート内で待たされたことが出遅れの原因か。それとも・・
とにかく今回も、再三のゲート練習はしており、今度は大丈夫と、有馬3勝している藤沢厩舎も言ってますし。
スタートさえまともなら、中山コースは対応可能。
なにせ同産駒の重賞馬達は、みんな中山でも勝ってますし、産駒の1番の成績は中山芝だったりするしね。3着率40%超えてます。
日曜、1鞍入魂のアンカツが、スタートにすべてを集中して、ブエナを逆転出来るのは、この馬かもしれない。
ブエナを負かすアンカツって、因縁だねえ。。
馬券はオウケンブルースリとブエナビスタの2頭を軸に3連複と馬連は2頭の1点で勝負!!

人気blogランキング

↑他の人気ブログの予想はこちらから!