2010年12月19日(日) / 小倉 2000m 芝・右 / 晴・良
サラ系3歳以上 / 牝(国際)(特指) / オープン / ハンデ
1[2] 3 ◎セラフィックロンプ 牝6 55 宮 崎 1:59.5 6
2[3] 5 ブロードストリート 牝4 56 藤 田 ハナ 1
3[7] 13 △ヒカルアマランサス 牝4 56 池 添 1.1/2 2
4[4] 8 △イタリアンレッド 牝4 53 秋 山 ハナ 3
5[6] 12 コスモネモシン 牝3 54 丹 内 クビ 7
6[1] 1 トゥニーポート 牝3 52 芹 沢 クビ 8
7[3] 6 ○スイートマトルーフ 牝4 51 田中博 1.3/4 16
8[5] 9 バイタルスタイル 牝3 49 荻野琢 1.3/4 15
9[2] 4 レジネッタ 牝5 56 中 舘 3/4 14
10[6] 11 タガノエリザベート 牝3 52 丸 山 クビ 13
11[8] 16 ▲ブライティアパルス 牝5 55 藤岡康 ハナ 9
12[8] 18 ブラボーデイジー 牝5 56 生 野 1.3/4 11
13[5] 10 △シングライクバード 牝5 53 鮫 島 クビ 12
14[4] 7 サンレイジャスパー 牝8 51 上 村 2.1/2 17
15[7] 14 ラナンキュラス 牝3 54 川 島 1.1/2 18
16[7] 15 レディアルバローザ 牝3 53 丸 田 1.3/4 5
17[1] 2 ムードインディゴ 牝5 54 ウィリ 大差 10
-[8] 17 テイエムオーロラ 牝4 56 国分恭 中止 4
払戻金 単勝 3 1390円
複勝 3 330円 / 5 170円 / 13 230円
枠連 2-3 1880円
馬連 3-5 2680円 / 馬単 3-5 6060円
3連複 3-5-13 4280円 / 3連単 3-5-13 29130円
ワイド 3-5 1050円 / 3-13 1290円 / 5-13 590円
せっかく◎セラフィックロンプが勝ってくれたのに、なぜ1番人気のブロードストリートを買ってない・・
こういうレースは、確実に当てておかないと駄目だよなあ・・・
勝ったセラフィックロンプは、2年前のこのレース以来の重賞制覇というか、それ以来の勝利となりました。
まあ、今回突然の劇走ではなく、今年はマーメイドS2着、府中牝馬S2着に、前走のエリ女も見せ場充分の7着と、今年は充実してましたね。
今年は中央場所で、好走してましたが、元来、平坦小回り巧者だけに、今回はベスト条件でしたね。
ハナ差の勝利でしたが、宮崎騎手は、ゴールと同時にガッツポーズしてましたな。
2着のブロードストリートは、このメンバーなら力上位は分かってましたが、小回りコースは合わないと判断したのが失敗・・
同期ライバルの2頭が、有馬に駒を進める中、ひっそり裏開催の重賞ですから、ちゃんと存在感を見せないとという劇走でしたか。
テイエムオーロラは、残念なことになってしまいました。
さて、いよいよ、今週末はもう最後の有馬記念。
当てて、いい正月を迎えたいものですが、今年は豪華メンバーが揃って、買い目を絞るのが大変ですな。
ブエナ中心になるのは、当然ですが、荒れる有馬でもあり、しっかり穴馬を見つけたいと思います。
人気blogランキング
↑よろしければ1クリックお願いします!
サラ系3歳以上 / 牝(国際)(特指) / オープン / ハンデ
1[2] 3 ◎セラフィックロンプ 牝6 55 宮 崎 1:59.5 6
2[3] 5 ブロードストリート 牝4 56 藤 田 ハナ 1
3[7] 13 △ヒカルアマランサス 牝4 56 池 添 1.1/2 2
4[4] 8 △イタリアンレッド 牝4 53 秋 山 ハナ 3
5[6] 12 コスモネモシン 牝3 54 丹 内 クビ 7
6[1] 1 トゥニーポート 牝3 52 芹 沢 クビ 8
7[3] 6 ○スイートマトルーフ 牝4 51 田中博 1.3/4 16
8[5] 9 バイタルスタイル 牝3 49 荻野琢 1.3/4 15
9[2] 4 レジネッタ 牝5 56 中 舘 3/4 14
10[6] 11 タガノエリザベート 牝3 52 丸 山 クビ 13
11[8] 16 ▲ブライティアパルス 牝5 55 藤岡康 ハナ 9
12[8] 18 ブラボーデイジー 牝5 56 生 野 1.3/4 11
13[5] 10 △シングライクバード 牝5 53 鮫 島 クビ 12
14[4] 7 サンレイジャスパー 牝8 51 上 村 2.1/2 17
15[7] 14 ラナンキュラス 牝3 54 川 島 1.1/2 18
16[7] 15 レディアルバローザ 牝3 53 丸 田 1.3/4 5
17[1] 2 ムードインディゴ 牝5 54 ウィリ 大差 10
-[8] 17 テイエムオーロラ 牝4 56 国分恭 中止 4
払戻金 単勝 3 1390円
複勝 3 330円 / 5 170円 / 13 230円
枠連 2-3 1880円
馬連 3-5 2680円 / 馬単 3-5 6060円
3連複 3-5-13 4280円 / 3連単 3-5-13 29130円
ワイド 3-5 1050円 / 3-13 1290円 / 5-13 590円
せっかく◎セラフィックロンプが勝ってくれたのに、なぜ1番人気のブロードストリートを買ってない・・
こういうレースは、確実に当てておかないと駄目だよなあ・・・
勝ったセラフィックロンプは、2年前のこのレース以来の重賞制覇というか、それ以来の勝利となりました。
まあ、今回突然の劇走ではなく、今年はマーメイドS2着、府中牝馬S2着に、前走のエリ女も見せ場充分の7着と、今年は充実してましたね。
今年は中央場所で、好走してましたが、元来、平坦小回り巧者だけに、今回はベスト条件でしたね。
ハナ差の勝利でしたが、宮崎騎手は、ゴールと同時にガッツポーズしてましたな。
2着のブロードストリートは、このメンバーなら力上位は分かってましたが、小回りコースは合わないと判断したのが失敗・・
同期ライバルの2頭が、有馬に駒を進める中、ひっそり裏開催の重賞ですから、ちゃんと存在感を見せないとという劇走でしたか。
テイエムオーロラは、残念なことになってしまいました。
さて、いよいよ、今週末はもう最後の有馬記念。
当てて、いい正月を迎えたいものですが、今年は豪華メンバーが揃って、買い目を絞るのが大変ですな。
ブエナ中心になるのは、当然ですが、荒れる有馬でもあり、しっかり穴馬を見つけたいと思います。
人気blogランキング

↑よろしければ1クリックお願いします!