2010年12月12日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系2歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
1[6] 11 ○レーヴディソール 牝2 54 福 永 1:35.7 1
2[2] 4 △ホエールキャプチャ 牝2 54 池 添 1/2 4
3[8] 18 ライステラス 牝2 54 デムー 1 8
4[1] 1 ▲アヴェンチュラ 牝2 54 和 田 3/4 3
5[6] 12 ツルマルワンピース 牝2 54 安藤勝 クビ 11
6[3] 6 マイネイサベル 牝2 54 松 岡 ハナ 6
7[5] 10 タガノラヴキセキ 牝2 54 岡 部 アタマ 14
8[3] 5 フォーエバーマーク 牝2 54 吉田豊 2 10
9[7] 14 △ダンスファンタジア 牝2 54 武 豊 クビ 2
10[2] 3 トツゼンノハピネス 牝2 54 佐 藤 ハナ 15
11[4] 7 △リトルダーリン 牝2 54 後 藤 クビ 5
12[5] 9 マルモセーラ 牝2 54 田中健 1/2 7
12[8] 17 マリアビスティー 牝2 54 小林慎 同着 13
14[7] 13 オースミマイカ 牝2 54 柴 原 1.1/4 18
15[4] 8 ピュアオパール 牝2 54 内 田 クビ 9
16[1] 2 ハピシン 牝2 54 酒 井 アタマ 16
17[8] 16 ◎グルーヴィクイーン 牝2 54 藤岡佑 1/2 12
18[7] 15 クリアンサス 牝2 54 渡 辺 1.1/4 17
払戻金 単勝 11 160円
複勝 11 110円 / 4 330円 / 18 740円
枠連 2-6 1120円
馬連 4-11 1260円 / 馬単 11-4 1490円
3連複 4-11-18 9200円 / 3連単 11-4-18 24540円
ワイド 4-11 450円 / 11-18 1230円 / 4-18 4230円
今年もここから、名牝が誕生か!
勝ったレーヴディソールは間違いなくウオッカ、ブエナビスタ、アパパネに続く逸材!
心配は、怪我のみ。
足元の弱いアグネスタキオン産駒で、牝系も不幸が続いている血筋だけに、とにかく無事に行ってほしい。
幸い、今回のレースも、負担の少ないものだったし、しっかりケアしてもらって、いざクラッシクへ!
終わってみれば、2着、3着にも芦毛馬が入り、JRA至上初のG1での芦毛馬上位独占!
結局、4着までの馬すべてが、牡馬相手のオープン以上のレースで好走しており、その経験がものを言ったということか。
2着ホエールキャプチャは、ファンタジーSが不利あっての3着で負けて強しだったし、何より自在性ある脚質が素晴らしい。
芙蓉Sでは逃げ切り、ファンタジーSでは追い込み、そして今回は、好位からの抜け出しとほんと自在。
追い込みイメージの強い池添であったが、今回は内枠を生かしての早めの競馬で、好騎乗でしたな。
3着ライステラスは、まったくノーマークの馬でしたが、前走は牡馬相手の重賞京王杯2歳Sで4着。
昨年2着アニメイトバイオも京王杯2歳S2着からのローテで、強気なローテの馬は、来年も要注意ですね。
そして何より、鞍上がデムーロでしたね。
先週のJCDでは、鞍上がデムーロというだけで、無理目のマカニビスティーに○打ってたのに、今週はPO馬に気をとられて・・
本命グルーヴィクイーンは、マイナス8キロで384キロでの出走。
デビュー戦より更に小さくなった馬体に上がり目はなく、デビュー戦も時計、上がりとも平凡で、血統だけで期待したは間違いでした・・
その血統にしても、エリカ賞で同じ血統構成のアドマイヤセプターが、折り合い欠いて惨敗していたので、イヤな予感はありましたが・・・
アドマイヤセプターの惨敗を見て、素直にレーヴディソールからの馬単勝負に切り替えようかととも思いましたが、穴党の性で・・
人気のもう1頭ダンスファンタジアも折り合いを欠いて自爆してましたので、この時期、気性の見極めは難しいですな。
残すところ、中央のG1レースもあと2つ。
有馬記念は何としても当てたいのは当然ですが、朝日杯はPO馬の扱いをどうするがポイントになりそう。。
今のところ、1頭が出走確定で、1勝馬の2頭が抽選対象。
冷静な予想のためには、抽選対象の2頭は、除外された方がいいんだろうな。。。
人気blogランキング
↑よろしければ1クリックお願いします!
サラ系2歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
1[6] 11 ○レーヴディソール 牝2 54 福 永 1:35.7 1
2[2] 4 △ホエールキャプチャ 牝2 54 池 添 1/2 4
3[8] 18 ライステラス 牝2 54 デムー 1 8
4[1] 1 ▲アヴェンチュラ 牝2 54 和 田 3/4 3
5[6] 12 ツルマルワンピース 牝2 54 安藤勝 クビ 11
6[3] 6 マイネイサベル 牝2 54 松 岡 ハナ 6
7[5] 10 タガノラヴキセキ 牝2 54 岡 部 アタマ 14
8[3] 5 フォーエバーマーク 牝2 54 吉田豊 2 10
9[7] 14 △ダンスファンタジア 牝2 54 武 豊 クビ 2
10[2] 3 トツゼンノハピネス 牝2 54 佐 藤 ハナ 15
11[4] 7 △リトルダーリン 牝2 54 後 藤 クビ 5
12[5] 9 マルモセーラ 牝2 54 田中健 1/2 7
12[8] 17 マリアビスティー 牝2 54 小林慎 同着 13
14[7] 13 オースミマイカ 牝2 54 柴 原 1.1/4 18
15[4] 8 ピュアオパール 牝2 54 内 田 クビ 9
16[1] 2 ハピシン 牝2 54 酒 井 アタマ 16
17[8] 16 ◎グルーヴィクイーン 牝2 54 藤岡佑 1/2 12
18[7] 15 クリアンサス 牝2 54 渡 辺 1.1/4 17
払戻金 単勝 11 160円
複勝 11 110円 / 4 330円 / 18 740円
枠連 2-6 1120円
馬連 4-11 1260円 / 馬単 11-4 1490円
3連複 4-11-18 9200円 / 3連単 11-4-18 24540円
ワイド 4-11 450円 / 11-18 1230円 / 4-18 4230円
今年もここから、名牝が誕生か!
勝ったレーヴディソールは間違いなくウオッカ、ブエナビスタ、アパパネに続く逸材!
心配は、怪我のみ。
足元の弱いアグネスタキオン産駒で、牝系も不幸が続いている血筋だけに、とにかく無事に行ってほしい。
幸い、今回のレースも、負担の少ないものだったし、しっかりケアしてもらって、いざクラッシクへ!
終わってみれば、2着、3着にも芦毛馬が入り、JRA至上初のG1での芦毛馬上位独占!
結局、4着までの馬すべてが、牡馬相手のオープン以上のレースで好走しており、その経験がものを言ったということか。
2着ホエールキャプチャは、ファンタジーSが不利あっての3着で負けて強しだったし、何より自在性ある脚質が素晴らしい。
芙蓉Sでは逃げ切り、ファンタジーSでは追い込み、そして今回は、好位からの抜け出しとほんと自在。
追い込みイメージの強い池添であったが、今回は内枠を生かしての早めの競馬で、好騎乗でしたな。
3着ライステラスは、まったくノーマークの馬でしたが、前走は牡馬相手の重賞京王杯2歳Sで4着。
昨年2着アニメイトバイオも京王杯2歳S2着からのローテで、強気なローテの馬は、来年も要注意ですね。
そして何より、鞍上がデムーロでしたね。
先週のJCDでは、鞍上がデムーロというだけで、無理目のマカニビスティーに○打ってたのに、今週はPO馬に気をとられて・・
本命グルーヴィクイーンは、マイナス8キロで384キロでの出走。
デビュー戦より更に小さくなった馬体に上がり目はなく、デビュー戦も時計、上がりとも平凡で、血統だけで期待したは間違いでした・・
その血統にしても、エリカ賞で同じ血統構成のアドマイヤセプターが、折り合い欠いて惨敗していたので、イヤな予感はありましたが・・・
アドマイヤセプターの惨敗を見て、素直にレーヴディソールからの馬単勝負に切り替えようかととも思いましたが、穴党の性で・・
人気のもう1頭ダンスファンタジアも折り合いを欠いて自爆してましたので、この時期、気性の見極めは難しいですな。
残すところ、中央のG1レースもあと2つ。
有馬記念は何としても当てたいのは当然ですが、朝日杯はPO馬の扱いをどうするがポイントになりそう。。
今のところ、1頭が出走確定で、1勝馬の2頭が抽選対象。
冷静な予想のためには、抽選対象の2頭は、除外された方がいいんだろうな。。。
人気blogランキング

↑よろしければ1クリックお願いします!