susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

阪神JF10((結果))

2010-12-13 23:20:39 | 阪神JF
2010年12月12日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系2歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[6] 11 ○レーヴディソール  牝2 54 福 永 1:35.7 1
2[2] 4 △ホエールキャプチャ 牝2 54 池 添 1/2 4
3[8] 18  ライステラス    牝2 54 デムー 1 8
4[1] 1 ▲アヴェンチュラ   牝2 54 和 田 3/4 3
5[6] 12  ツルマルワンピース 牝2 54 安藤勝 クビ 11
6[3] 6  マイネイサベル   牝2 54 松 岡 ハナ 6
7[5] 10  タガノラヴキセキ  牝2 54 岡 部 アタマ 14
8[3] 5  フォーエバーマーク 牝2 54 吉田豊 2 10
9[7] 14 △ダンスファンタジア 牝2 54 武 豊 クビ 2
10[2] 3  トツゼンノハピネス 牝2 54 佐 藤 ハナ 15
11[4] 7 △リトルダーリン   牝2 54 後 藤 クビ 5
12[5] 9  マルモセーラ    牝2 54 田中健 1/2 7
12[8] 17  マリアビスティー  牝2 54 小林慎 同着 13
14[7] 13  オースミマイカ   牝2 54 柴 原 1.1/4 18
15[4] 8  ピュアオパール   牝2 54 内 田 クビ 9
16[1] 2  ハピシン      牝2 54 酒 井 アタマ 16
17[8] 16 ◎グルーヴィクイーン 牝2 54 藤岡佑 1/2 12
18[7] 15  クリアンサス    牝2 54 渡 辺 1.1/4 17

払戻金 単勝 11 160円
    複勝 11 110円 / 4 330円 / 18 740円
    枠連 2-6 1120円
    馬連 4-11 1260円 / 馬単 11-4 1490円
    3連複 4-11-18 9200円 / 3連単 11-4-18 24540円
    ワイド 4-11 450円 / 11-18 1230円 / 4-18 4230円

今年もここから、名牝が誕生か!
勝ったレーヴディソールは間違いなくウオッカ、ブエナビスタ、アパパネに続く逸材!
心配は、怪我のみ。
足元の弱いアグネスタキオン産駒で、牝系も不幸が続いている血筋だけに、とにかく無事に行ってほしい。
幸い、今回のレースも、負担の少ないものだったし、しっかりケアしてもらって、いざクラッシクへ!

終わってみれば、2着、3着にも芦毛馬が入り、JRA至上初のG1での芦毛馬上位独占!
結局、4着までの馬すべてが、牡馬相手のオープン以上のレースで好走しており、その経験がものを言ったということか。
2着ホエールキャプチャは、ファンタジーSが不利あっての3着で負けて強しだったし、何より自在性ある脚質が素晴らしい。
芙蓉Sでは逃げ切り、ファンタジーSでは追い込み、そして今回は、好位からの抜け出しとほんと自在。
追い込みイメージの強い池添であったが、今回は内枠を生かしての早めの競馬で、好騎乗でしたな。

3着ライステラスは、まったくノーマークの馬でしたが、前走は牡馬相手の重賞京王杯2歳Sで4着。
昨年2着アニメイトバイオも京王杯2歳S2着からのローテで、強気なローテの馬は、来年も要注意ですね。
そして何より、鞍上がデムーロでしたね。
先週のJCDでは、鞍上がデムーロというだけで、無理目のマカニビスティーに○打ってたのに、今週はPO馬に気をとられて・・

本命グルーヴィクイーンは、マイナス8キロで384キロでの出走。
デビュー戦より更に小さくなった馬体に上がり目はなく、デビュー戦も時計、上がりとも平凡で、血統だけで期待したは間違いでした・・
その血統にしても、エリカ賞で同じ血統構成のアドマイヤセプターが、折り合い欠いて惨敗していたので、イヤな予感はありましたが・・・
アドマイヤセプターの惨敗を見て、素直にレーヴディソールからの馬単勝負に切り替えようかととも思いましたが、穴党の性で・・

人気のもう1頭ダンスファンタジアも折り合いを欠いて自爆してましたので、この時期、気性の見極めは難しいですな。

残すところ、中央のG1レースもあと2つ。
有馬記念は何としても当てたいのは当然ですが、朝日杯はPO馬の扱いをどうするがポイントになりそう。。
今のところ、1頭が出走確定で、1勝馬の2頭が抽選対象。
冷静な予想のためには、抽選対象の2頭は、除外された方がいいんだろうな。。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カペラS10((結果))★

2010-12-13 23:13:57 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年12月12日(日) / 中山 1200m ダート・右 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[7] 13 △セイクリムズン   牡4 56  幸  1:09.7 3
2[8] 15 ◎ティアップワイルド 牡4 56 石橋脩 クビ 13
3[4] 7  エノク       牡6 56 浜 中 1 5
4[4] 8 ▲シルクフォーチュン 牡4 56 小 牧 1/2 1
5[7] 14  マルカベンチャー  牡4 56 吉田隼 ハナ 9
6[3] 6 △マハーバリプラム  牝5 54 蛯 名 クビ 4
7[5] 9  スーニ       牡4 58 川 田 1/2 7
8[8] 16  ヤサカファイン   牡4 56 石崎駿 3/4 6
9[3] 5  スリーアベニュー  牡8 56 江田照 ハナ 15
10[6] 12  ダイワディライト  牡6 56 北村宏 アタマ 8
11[1] 1  ビクトリーテツニー 牡6 56 三 浦 クビ 14
12[2] 3 △ナムラタイタン   牡4 56 熊 沢 1.1/2 2
13[2] 4  ヘッドライナー   セ6 57 津 村 3/4 11
14[1] 2 ○ニシノコンサフォス 牡10 56 勝 浦 クビ 12
15[5] 10  アグネスジェダイ  牡8 57 柴 山 5 16
16[6] 11  ジーエスライカー  牡3 55 坂 井 1.3/4 10

払戻金 単勝 13 440円
    複勝 13 180円 / 15 1380円 / 7 320円
    枠連 7-8 1760円
    馬連 13-15 18610円 / 馬単 13-15 27170円
    3連複 7-13-15 37030円 / 3連単 13-15-7 217490円
    ワイド 13-15 3970円 / 7-13 700円 / 7-15 7840円

日曜はG1に資金集中で、このレースは買わないでおこうと思ってたんですが、直前に少額だけだが、購入してよかった。
先週のJCダートに続いて、2週連続の万馬券的中!!これは、明日は吹雪にでもなるか?!
3連複は、迷って無印にしたエノクに来られてハズしたとはいえ、馬券購入が、馬連しか買わなかったので結果オーライ!

勝った△セイクリムズンは、前走が5馬身差の圧勝でしたので、その勢いそのままに重賞初制覇!
エイシンサンディ産駒の平地重賞勝ちは、05年チューリップ賞のエイシンテンダー以来ですな。

◎ティアップワイルドは、前走の大敗と、1200の実績なしで、人気がなかったですが、前走は休み明け。
初めての1200も、血統的には何ら問題なしだし、1400得意で1600以上は駄目で、先行脚質の点からも距離短縮には対応出来ると。
血統も、JCダートを勝ったトランセンドと同じ父ワイルドラッシュで、母父がこのレースに強いミスプロ系だったこともよかったね。
クビ差で重賞初制覇を逃してしまった石橋脩騎手は、ほんと残念でしたが。

次週、夢の3週連続万馬券的中を目指して頑張ります!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中日新聞杯10((結果))

2010-12-13 23:06:59 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年12月11日(土) / 小倉 2000m 芝・右 / 曇・良
サラ系3歳以上 / (国際)(特指) / オープン / ハンデ

1[1] 1 △トゥザグローリー  牡3 55 デムー 1:58.7 1
2[4] 8  コスモファントム  牡3 55 太 宰 1.3/4 6
3[4] 7  ゲシュタルト    牡3 56 池 添 3 4
4[8] 18  サンライズマックス 牡6 57 福 永 1.1/4 13
5[2] 3 ◎バトルバニヤン   牡6 57 藤岡康 ハナ 7
6[5] 9 △ナムラクレセント  牡5 57 小 牧 ハナ 2
7[6] 11  ドモナラズ     牡5 54 北村友 1.1/2 16
8[7] 15  ダイシングロウ   牡6 53 田 辺 クビ 17
9[3] 5  スリーオリオン   牡5 55 武 豊 1/2 3
10[2] 4  オートドラゴン   牡6 54 渡 辺 クビ 5
11[8] 16  ヤマニンキングリー 牡5 57 吉田隼 クビ 11
12[3] 6  ダンスインザモア  牡8 56 丸 田 クビ 10
13[8] 17 △マイネルスターリー 牡5 57 丹 内 クビ 9
14[6] 12  シゲルタック    牡6 53 松 山 1/2 12
15[7] 13  エーティーボス   セ6 53 鮫 島 1.3/4 18
16[1] 2 ○メイショウクオリア 牡5 56 武 幸 1/2 14
17[7] 14 ▲エアシャトゥーシュ 牡5 55 中 舘 3/4 15
18[5] 10  ミヤビランベリ   牡7 58 丸 山 1/2 8

払戻金 単勝 1 220円
    複勝 1 150円 / 8 340円 / 7 240円
    枠連 1-4 630円
    馬連 1-8 1780円 / 馬単 1-8 2600円
    3連複 1-7-8 3760円 / 3連単 1-8-7 14000円
    ワイド 1-8 800円 / 1-7 490円 / 7-8 1320円

先週の鳴尾記念に続いて、ここも3歳馬による上位独占!
今年の3歳牡馬陣は、層が厚くレベルが高いようで・・って、先週そう書いたんだから、馬券に反映させろよ・・
学習能力なく、予想は好き勝手にやって、大ハズレ・・・

トゥザグローリーは、ここでは力が一枚上と言わんばかりの快勝!
中1週になるけど、有馬記念への参戦に意欲的。
来春勇退する池江泰厩舎にとっては、最後の有馬記念ですから、押せ押せでも、やる気充分のようですな。
姉トゥザビクトリーが、有馬3着の実績がありますので、人気がなければ、狙って面白い存在か。

にしても、今年のダービーって、レース前は空前のハイレベルの1戦と期待されながら、ダノンシャンティの出走取消に、
スローペースによる瞬発力勝負で、レースレベルはどうなの?と、あまり今年のダービーに対する評価は高くなかったはずですが。。。
ダービー後の各馬の成績は、立派の一言。やっぱりレベルは高かったんですね。。

1着 エイシンフラッシュ → 神戸新聞杯2着 <有馬登録>
2着 ローズキングダム  → 神戸新聞杯1着、菊花賞2着、JC1着 <有馬登録>
3着 ヴィクトワールピサ  → JC3着 <有馬登録>
4着 ゲシュタルト → 中日新聞杯3着
5着 ルーラーシップ → 鳴尾記念1着 <有馬登録>
6着 ペルーサ → 天皇賞(秋)2着 <有馬登録>
7着 トゥザグローリー → カシオペアS1着、中日新聞杯1着 <有馬登録>
8着 サンディエゴシチー → キャピタルS1着
9着 ヒルノダムール → 鳴尾記念2着
10着 コスモファントム → ジャパンDダービー2着、中日新聞杯2着
11着 レーヴドリアン → 引退
12着 リルダヴァル → 大原S1着、鳴尾記念3着
13着 アリゼオ → 毎日王冠1着

既に引退してしまったレーヴドリアンを除けば、上位12頭までが、この秋、好走を続けております。
唯一、古馬相手に結果を出してないのが、ダービー馬エイシンフラッシュのみ!
ということは、もしかして、最後の有馬記念で、エイシンフラッシュの再びの大劇走が見られるのか?!

今回人気を落としていたコスモファントムも、1年前のラジニケ杯ではヴィクトワールピサとクビ差の競馬をしてた馬ですからね。

本命バトルバニヤン、若さの勢いに敗れ去りました・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする