2014年4月6日(日) / 中山 1600m 芝・右 外 / 曇・稍重
サラ系4歳以上 / (国際)[指定] / オープン / ハンデ
1[1] 2 △カレンブラックヒル 牡5 57.5 秋 山 1:34.6 4
2[8] 16 ○カオスモス 牡4 55 内 田 クビ 9
3[5] 9 インプロヴァイズ 牡4 55 津 村 1/2 8
4[8] 15 △エールブリーズ 牡4 55 戸 崎 ハナ 12
5[3] 5 コディーノ 牡4 57 北村宏 クビ 1
6[4] 8 インパルスヒーロー 牡4 56 田中勝 アタマ 13
7[7] 14 ◎ブレイズアトレイル 牡5 55 藤岡康 ハナ 7
8[6] 12 レオアクティブ 牡5 56 勝 浦 3/4 14
9[7] 13 マウントシャスタ 牡5 56 シュタ 1/2 5
10[2] 3 ネオウィズダム 牡4 54 後 藤 1.1/4 15
11[5] 10 アユサン 牝4 55 丸 山 1 11
12[3] 6 ダイワファルコン 牡7 58 田 辺 ハナ 10
13[1] 1 スプラッシュエンド 牡8 51 木幡也 2.1/2 16
14[2] 4 レッドアリオン 牡4 56 蛯 名 クビ 2
15[4] 7 ▲プリムラブルガリス 牡4 55 四 位 2 6
16[6] 11 トリップ 牡5 56 横山典 大差 3
払戻金 単勝 2 690円
複勝 2 320円 / 16 590円 / 9 550円
枠連 1-8 4770円
馬連 2-16 9170円 / 馬単 2-16 15340円
3連複 2-9-16 63310円 / 3連単 2-16-9 316790円
ワイド 2-16 2880円 / 2-9 2620円 / 9-16 4090円
ここは軸馬選びに失敗した・・
馬場を考慮して、ダイワメジャー産駒狙いは当たっていたのだが・・
このレースには元PO馬の出走もなく、逆に買いたい馬がいない中で、軸馬選びは迷ったのだが・・
迷った時は、人気薄からというのが、穴党の持論なのだが・・
前日人気を確認した時は、穴人気確実だと思っていたカオスモスが人気なかったので、この馬からと思ったのに・・
中山マイルは「外枠不利」という先入観から、本命にすることを躊躇してしまいました・・
東風S組がこのレース好相性は、既に知れ渡っており、カオスモスは穴人気するはずが、しなかったの外枠のせい。
穴党であれば、逆に、それで人気がないなら美味しいと思って攻めなければ。
てか、土曜の競馬を見れば、内外の有利不利はなく、外差しも結構決まっていたわけで。
ただ、カオスモスは先行馬だったので、外よりは内の方が絶対いいと思っていたので、本命までは出来なかった。
あと穴馬として、このレース、血統的には、ロベルト系、母父サンデーが好走している傾向があり。
今年はロベルトの血を持った馬の出走がなく、仕方なく、母父サンデーで人気薄を探る。
今年は母父サンデーは6頭出走し、コディーノとトリップは人気していたので除外。
ダイワファルコンは、このレースで好走例のない58キロというトップハンデだったので除外。
インパルスヒーローは、左回りにしか実績のない完全なサウスポーということで除外。(でも接戦の6着)
で、残ったのが、プリムラブルガリスとインプロヴァイズだったわけでだが、迷った時は人気薄のはずが・・
なぜ、プリムラを選んでしまったのか、今となっては良く分からん・・
人気だって6番人気だから、人気薄じゃなくて、完全な穴人気で、馬券妙味なし・・なんでこの馬選んだ?
インプロヴァイズは、中山マイル2連勝中で、今の中山馬場適性が一番ある馬だったのに・・
最終的には、中1週のローテと、戸崎から津村という乗り替わりマイナスを考慮してしまった・・
このあたりの引きの悪さが、近年の予想不振に繋がっているなああ。
勝ったカレンブラックヒルは、やはり逃げてこその馬。
今回、実際は、ハナを切るも、途中から控える形になったが、馬の行く気に任せて、抑えず行ったことがよかった。
控える競馬でも結果が出ているからと、安易に最初から控える競馬をしてはいけない馬だと思う。
いかに気分よく走らせるかが大事なんでしょうな。
ここで復活してくれて、よかった。
これで安田記念でも人気するでしょうから、そこでまた人気で飛んでもらいますので。
まあ、今回は、馬場も味方したし、トリップの故障もあったからなあ。
トリップは、故障さえ発生していなければ、あのまま押し切って勝っていたと思う。
故障はほんと残念でしたが、命には別状なかったということで、その知らせだけでもよかったよ。
タラレバの話になりますが、ハナ差4着のエールブリーズが、もし3着だったら、3連複は10万馬券。
印を打った3頭で決まって、3連複10万馬券取り逃していたら、また競馬辞めたくなっただろうなあ・・
危ない、危ない、インプロヴァイズ3着でのハズレで、よかった、よかった。。何がよかっただか・・
連敗ストップは、華やかにG1桜花賞で決めたいと思います。
人気blogランキング
↑よろしければ1クリックお願いします!
サラ系4歳以上 / (国際)[指定] / オープン / ハンデ
1[1] 2 △カレンブラックヒル 牡5 57.5 秋 山 1:34.6 4
2[8] 16 ○カオスモス 牡4 55 内 田 クビ 9
3[5] 9 インプロヴァイズ 牡4 55 津 村 1/2 8
4[8] 15 △エールブリーズ 牡4 55 戸 崎 ハナ 12
5[3] 5 コディーノ 牡4 57 北村宏 クビ 1
6[4] 8 インパルスヒーロー 牡4 56 田中勝 アタマ 13
7[7] 14 ◎ブレイズアトレイル 牡5 55 藤岡康 ハナ 7
8[6] 12 レオアクティブ 牡5 56 勝 浦 3/4 14
9[7] 13 マウントシャスタ 牡5 56 シュタ 1/2 5
10[2] 3 ネオウィズダム 牡4 54 後 藤 1.1/4 15
11[5] 10 アユサン 牝4 55 丸 山 1 11
12[3] 6 ダイワファルコン 牡7 58 田 辺 ハナ 10
13[1] 1 スプラッシュエンド 牡8 51 木幡也 2.1/2 16
14[2] 4 レッドアリオン 牡4 56 蛯 名 クビ 2
15[4] 7 ▲プリムラブルガリス 牡4 55 四 位 2 6
16[6] 11 トリップ 牡5 56 横山典 大差 3
払戻金 単勝 2 690円
複勝 2 320円 / 16 590円 / 9 550円
枠連 1-8 4770円
馬連 2-16 9170円 / 馬単 2-16 15340円
3連複 2-9-16 63310円 / 3連単 2-16-9 316790円
ワイド 2-16 2880円 / 2-9 2620円 / 9-16 4090円
ここは軸馬選びに失敗した・・
馬場を考慮して、ダイワメジャー産駒狙いは当たっていたのだが・・
このレースには元PO馬の出走もなく、逆に買いたい馬がいない中で、軸馬選びは迷ったのだが・・
迷った時は、人気薄からというのが、穴党の持論なのだが・・
前日人気を確認した時は、穴人気確実だと思っていたカオスモスが人気なかったので、この馬からと思ったのに・・
中山マイルは「外枠不利」という先入観から、本命にすることを躊躇してしまいました・・
東風S組がこのレース好相性は、既に知れ渡っており、カオスモスは穴人気するはずが、しなかったの外枠のせい。
穴党であれば、逆に、それで人気がないなら美味しいと思って攻めなければ。
てか、土曜の競馬を見れば、内外の有利不利はなく、外差しも結構決まっていたわけで。
ただ、カオスモスは先行馬だったので、外よりは内の方が絶対いいと思っていたので、本命までは出来なかった。
あと穴馬として、このレース、血統的には、ロベルト系、母父サンデーが好走している傾向があり。
今年はロベルトの血を持った馬の出走がなく、仕方なく、母父サンデーで人気薄を探る。
今年は母父サンデーは6頭出走し、コディーノとトリップは人気していたので除外。
ダイワファルコンは、このレースで好走例のない58キロというトップハンデだったので除外。
インパルスヒーローは、左回りにしか実績のない完全なサウスポーということで除外。(でも接戦の6着)
で、残ったのが、プリムラブルガリスとインプロヴァイズだったわけでだが、迷った時は人気薄のはずが・・
なぜ、プリムラを選んでしまったのか、今となっては良く分からん・・
人気だって6番人気だから、人気薄じゃなくて、完全な穴人気で、馬券妙味なし・・なんでこの馬選んだ?
インプロヴァイズは、中山マイル2連勝中で、今の中山馬場適性が一番ある馬だったのに・・
最終的には、中1週のローテと、戸崎から津村という乗り替わりマイナスを考慮してしまった・・
このあたりの引きの悪さが、近年の予想不振に繋がっているなああ。
勝ったカレンブラックヒルは、やはり逃げてこその馬。
今回、実際は、ハナを切るも、途中から控える形になったが、馬の行く気に任せて、抑えず行ったことがよかった。
控える競馬でも結果が出ているからと、安易に最初から控える競馬をしてはいけない馬だと思う。
いかに気分よく走らせるかが大事なんでしょうな。
ここで復活してくれて、よかった。
これで安田記念でも人気するでしょうから、そこでまた人気で飛んでもらいますので。
まあ、今回は、馬場も味方したし、トリップの故障もあったからなあ。
トリップは、故障さえ発生していなければ、あのまま押し切って勝っていたと思う。
故障はほんと残念でしたが、命には別状なかったということで、その知らせだけでもよかったよ。
タラレバの話になりますが、ハナ差4着のエールブリーズが、もし3着だったら、3連複は10万馬券。
印を打った3頭で決まって、3連複10万馬券取り逃していたら、また競馬辞めたくなっただろうなあ・・
危ない、危ない、インプロヴァイズ3着でのハズレで、よかった、よかった。。何がよかっただか・・
連敗ストップは、華やかにG1桜花賞で決めたいと思います。
人気blogランキング
↑よろしければ1クリックお願いします!