susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

皐月賞14((結果))

2014-04-21 21:45:09 | 皐月賞
2014年4月20日(日) / 中山 2000m 芝・右 内 / 曇・良
サラ系3歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 定量

1[1] 2  イスラボニータ   牡3 57 蛯 名 1:59.6 2
2[8] 17 △トゥザワールド   牡3 57 川 田 1.1/4 1
3[8] 18 ▲ウインフルブルーム 牡3 57 柴田大 1/2 8
4[1] 1 △ワンアンドオンリー 牡3 57 横山典 アタマ 4
5[4] 8  ステファノス    牡3 57 後 藤 1/2 15
6[8] 16  アジアエクスプレス 牡3 57 戸 崎 ハナ 5
7[5] 10 △ベルキャニオン   牡3 57 福 永 3/4 13
8[2] 3 ○クラリティシチー  牡3 57 内 田 ハナ 10
9[3] 6 ◎アドマイヤデウス  牡3 57 岩 田 3/4 7
10[6] 11  ロサギガンティア  牡3 57 柴田善 アタマ 6
11[4] 7  トーセンスターダム 牡3 57 武 豊 クビ 3
11[7] 14  バウンスシャッセ  牝3 55 北村宏 同着 12
13[7] 15  コウエイワンマン  牡3 57 松 岡 1.1/4 18
14[5] 9  スズカデヴィアス  牡3 57 シュタ ハナ 14
15[7] 13 △キングズオブザサン 牡3 57 浜 中 2 11
16[3] 5  アデイインザライフ 牡3 57 田 辺 2.1/2 9
17[6] 12  タガノグランパ   牡3 57 石 橋 クビ 16
18[2] 4  クリノカンパニー  牡3 57 江田照 大差 17

払戻金 単勝 2 510円
複勝 2 190円 / 17 150円 / 18 470円
枠連 1-8 330円
馬連 2-17 920円 / 馬単 2-17 1900円
3連複 2-17-18 7690円 / 3連単 2-17-18 33490円
ワイド 2-17 390円 / 2-18 1990円 / 17-18 1250円

あああ、ダメダメな予想・・というか、今回は、ダメダメな予想過程・・

当初の本命予定は、バンドワゴンの回避で、展開利が一番あるウインフルブルームでした。
が、枠順発表を見て、大外枠の逃げ馬は割引と判断してしまい、同じ若葉S組のアドマイヤデウスに本命変更。
大外枠の逃げ馬といえば、サニーブライアンを思い出せよ・・いや、思い出したんだけど。。。
同時に、大外枠から、逃げることが出来ずに惨敗したリーチザクラウンも思い出した・・・

枠順決まった直後の陣営のコメントが「大外枠なら逃げない」ようなニュアンスのだったので・・
しかし、フタを空けたら、柴田大は、好スタートを決めて、しっかり逃げてくれましたよ。
さすが、中山2000の勝ち方をしっている騎手だし、人気もさほどなかったので、思い切りのいい騎乗でした。
それでも、まさかの2番手アジアエクスプレス、3番手トゥザワールドという、有力馬にマークされる厳しい展開。
更に、1番人気トゥザワールドが早めに動き、後続もどっと押し寄せ、逃げ馬が飲み込まれる展開での3着は立派!
今後も、人気しないなら、穴馬の1頭として、常に期待したい1頭。

まて、ウインフルブルームを本命にしていたとしても、イスラボニータ無印なら、馬券当たってないだろ!
って突っ込み入りそうですが、当初は、イスラも印入れており、実際、当日もイスラ絡みの馬券は買い足してます。
イスラボニータを急遽無印にしたのは、単なる欲ボケ、高配当狙いの金に目が眩んだ結果・・
当初、買う予定まったくなかったベルキャニオンが13番人気と人気ガタ落ちなのを見て、イスラと交換・・

本来、予想というのは、どの馬が勝つのか、どの馬が3着以内に来るかを予想するもの。

それが、人気見て、あっちより、こっちの方が、配当高いから、こっちの馬買おうじゃあ、当たるわけないって。。
穴党として、ベルキャニオンに手を出したのは仕方ないにしても、イスラボニータ消しは無謀。

一応、イスラ消し理由は、共同通信杯からのローテを嫌ったのだが。
その共同通信杯では折り合い欠くシーンあり、今回、距離延長、スロー濃厚の展開なら、再び折り合い不安ありと。
あとは、荒れる前提予想の中で、トゥザワールドは3着以内濃厚と想定した場合、人気のイスラは、こないと。
結局のところ、この「荒れる」という予想が大ハズレで、終わってみれば、人気2頭の決着・・
トゥザワールド軸の3連複も押さえで買っていたが、イスラに勝たれては・・

共同通信杯からのローテはゴールドシップが勝っており、3着はジャンポケ、ホウホーと、即消しローテではない。
即消しローテといえば、きさらぎ賞であり、よって、トーセンスターダムは、躊躇なく消せたのだが。。
トーセン消した勢いに任せて、荒れるならイスラもなんて、調子こいたのが大失敗・・

血統からの消しは、芝2000mのG1でアジアエクスプレスは、躊躇なく消せたのだが。。
フジキセキ産駒も芝2000のG1ではマイナスという先入観も失敗だったな。
実際、皐月賞では、ドリームパスポートやサダムパテックが2着してるしね。。

さて、本命にしたアドマイヤデウスですが、スタートもまともで、とくに不利のないレースぶり。
道中も、勝ち馬イスラボニータと同じような位置取りであり、今回は、完全に力負けですか。
やはり、いまだ重賞勝ち馬を出してないアドマイヤドンの血では、G1は荷が重かったか。

ダービーへ向けては、誰が見ても、同じ意見になるでしょうが、ワンアンドオンリーが逆転するのでは。
今回、中山2000で、あの届かず4着の結果は、ある意味、想定出来た結果。
陣営も、最初から狙いはダービーと公言しておりましたので、今回は消して妙味でしたな。
しかし、今回、あの末脚を見せてしまったので、ダービーでは、人気なるなああ・・

イスラボニータとトゥザワールドも、引き続き、有力の1頭ですが、トーセンスターダムは巻き返せるのか?
池江厩舎は、当初から皐月はトゥザワールド、ダービーはトーセンという使い分けローテも、結果に繋がるのか。
皐月賞惨敗からのダービー馬は、近年では、ロジユニヴァース1頭しかいないと思いますが。
ロジユニヴァースの場合は、不良馬場という特殊馬場に助けられた面が大きいからなあ。
正直、今回、ここでトーセンに◎を打ったプロの予想家の予想って、プロとして、どうかと思うが。。
まあ、そういうプロの予想のおかげで、3番人気に支持され、こちら的には、美味しい配当にありつけるのだが。
って、実際、ありつけてないのが、とても悲しいです・・・

結局、今回、穴は若葉S組としたまでは、正解だったものの、最終的に騎手重視の予想にしたのが失敗・・
トゥザワールドの3着以内は堅いとも思っていたので、大振りせず、もう少し堅実な予想をするべきだったか。
いつものことながら、反省の多いG1予想となってしまいました・・・G1初的中は春天で頑張ります。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする