susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

フローラS14((結果))☆

2014-04-28 21:37:43 | フローラS
2014年4月27日(日) / 東京 2000m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[1] 2 ▲サングレアル    牝3 54 岩 田 2:00.0 4
2[3] 5 ◎ブランネージュ   牝3 54 秋 山 アタマ 6
3[8] 17  マイネオーラム   牝3 54 松 岡 1.1/2 13
4[7] 15  マローブルー    牝3 54 戸 崎 クビ 9
5[7] 13  ニシノアカツキ   牝3 54 勝 浦 ハナ 11
6[4] 7 △マジックタイム   牝3 54 杉 原 クビ 1
7[8] 16  イサベル      牝3 54 浜 中 1.1/2 2
8[4] 8 △マイネグレヴィル  牝3 54 柴田大 1/2 3
9[1] 1  デルフィーノ    牝3 54 横山典 クビ 8
10[3] 6  ハピネスダンサー  牝3 54 藤岡康 1.1/2 5
11[2] 4 ○ヤマニンアリエッタ 牝3 54 横山和 1/2 14
12[5] 10  プレミアステイタス 牝3 54 柴田善 1.1/4 15
13[2] 3  プロクリス     牝3 54 内 田 3/4 7
14[6] 11  ムードスウィングス 牝3 54 北村宏 1/2 10
15[8] 18  スペランツァデーア 牝3 54 蛯 名 4 12
16[6] 12 △シャドウカラーズ  牝3 54 村 田 1.1/2 18
17[5] 9  パナシュドール   牝3 54 田 辺 3 16
18[7] 14  シードオブハピネス 牝3 54 石 橋 1.1/4 17

払戻金 単勝 2 910円
複勝 2 340円 / 5 320円 / 17 1710円
枠連 1-3 1530円
馬連 2-5 5970円 / 馬単 2-5 13510円
3連複 2-5-17 189600円 / 3連単 2-5-17 1088940円
ワイド 2-5 1920円 / 2-17 13460円 / 5-17 10890円

今年のPOGは、ここまで散々な結果だったのだが、ここでPO馬サングレアルが重賞勝つとは・・
本命にしてなくて、ゴメンって、感じですが、とりあえず、馬券は当たったので、よかったよ。

勝ったサングレアルは、休み明けながら、マイナス4キロで、馬体は414キロ。
しかし、今年は同じ410キロ台のレッドリヴェールが、G1で結果を出しており、あまり気にする必要なしか。
気にするなら、馬体が小さいゆえに、休み明けは走るけど、走った後の反動が怖いわけで。
レッドリヴェールは、ここまで全て間隔を空けての出走で、次走、ダービー挑戦が初の中2ヶ月以内の出走。
牝馬ながらにダービー挑戦は、オークスより、1週間でも出走間隔が取れるというローテを考慮したものなのか。

さて、サングレアルも、この後のケアが大事ですが、そこは松田博調教師ですから、抜かりなしでしょう。
同じロブロイ産駒のサンテミリオンが、ここ勝って、本番も勝利しているだけに、この馬にもチャンスあり。
オークスでは、ハープスターに次ぐ2番人気に支持されそうで、馬券妙味は全くないだけに、本命には出来ないな。
てか、ハープスターは、もう同世代牝馬との勝負付けは済んでしまったので、ダービーに行ってほしいのだが。

2着ブランネージュは、早めの競馬から、勝ち寸前のところで、アタマ差、差される。
またしても、シンクリ産駒の牝馬重賞初制覇は、お預けとなりました・・
好位からレースが出来るのは強みであり、本番でも人気がないなら、狙いたい1頭。

馬券のポイントは、13番人気マイネオーラムに印を打てたかどうか。
私は、今回、予想の最初の段階で、このコースは外枠不利ということで、8枠3頭は、即消ししてしまったので・・
穴馬探しの観点からいけば、マイネル買うなら、人気薄の方だよなあ・・
実際、マイネル馬は3年前に15番人気のマイネソルシエールが2着になってますからねえ。
今回、穴馬は、血統と枠順から、探そうと試みたわけだが、枠順の段階で、オーラムは消してしまったが、血統は。
オーラムの兄コスモオオゾラは、皐月トライアル弥生賞を9番人気で勝っており、トラアイル穴血統だったな。
あと、松岡への乗り替わりも、プラス材料だっただけに、この見逃しは、痛い。
東京コースに不安ありなマイネグレヴィルが3番人気なら、人気を見て、オーラムに印を打つべきだったな。
ちょっと8枠は不利というか不要という先入観が、穴馬探しを邪魔してしまったなあ。

このレース、3連複が当たらなかったこともあるが、素直に喜べなかったのは、やはり10レースの出来事。
2年前の悪夢の再現、またも、後藤が落馬負傷してしまった出来事だ。
そして、その落馬のきっかけを作ったのが、2年前のNHKマイルの時と同じ岩田というのが、なんとも・・・
NHKマイルの時は、岩田は失格処分となっており、100%岩田が悪いという判断なのだが、今回は。
失格の処分ではなく、4日間の騎乗停止という、大事故の割には、比較的緩い処分。
レース映像を見ると、岩田が明らかに外に斜行しているのだが、斜行だけが、落馬の原因ではないとう判断か。
後藤も、その動きを察知して進路を取りなさい、無理にその進路を取ったのが、落馬の一因という判断なのでしょうか。
いずれにしろ、後藤が、また長期離脱の大怪我を負ってしまったのは事実で、1日も早い復帰を祈るばかりです。

この出来事で、またアンチ岩田が増えるのは間違いないが、同じ騎手に2度も大怪我をさせた岩田の心境も辛いと思います。
まあ、そんな出来事の直後のレースで、勝っちゃうところが、岩田の凄いところなのか、神経が図太いのか。

春天のウインバリアシオンが、誰が乗るのでしょうか?

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイラーズC14((結果))

2014-04-28 21:35:27 | 4~6月重賞(G2、G3)
2014年4月27日(日) / 京都 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[2] 4  ワールドエース   牡5 56 シュタ 1:31.4 3
2[3] 5 △フィエロ      牡5 56 武 豊 1.1/4 1
3[6] 12  エキストラエンド  牡5 56 川 田 2 2
4[6] 11 ○レッドアリオン   牡4 56 川 須 1/2 6
5[3] 6 △オースミナイン   牡4 56 池 添 クビ 4
6[5] 10 △カオスモス     牡4 56 和 田 2.1/2 5
7[2] 3  サンカルロ     牡8 56 吉田豊 クビ 10
8[5] 9  カシノピカチュウ  牡4 56 松 山 1/2 12
9[4] 7 ▲アドマイヤドバイ  牡4 56 小 牧 ハナ 7
10[7] 14  アクションスター  牡4 56 北村友 1/2 11
11[4] 8 ◎エールブリーズ   牡4 56 酒 井 1/2 8
12[1] 2  ダノンプログラマー セ8 56 ペドロ 1 13
13[8] 15  コアレスドラード  牡6 56 国分恭 1/2 15
14[7] 13  ラトルスネーク   牡6 56  幸  クビ 9
15[1] 1  ラインブラッド   牡8 56 藤岡佑 1.3/4 16
16[8] 16  サワノパンサー   牡8 56 高 倉 1.1/4 14

払戻金 単勝 4 640円
複勝 4 200円 / 5 120円 / 12 140円
枠連 2-3 590円
馬連 4-5 860円 / 馬単 4-5 2090円
3連複 4-5-12 1310円 / 3連単 4-5-12 7930円
ワイド 4-5 390円 / 4-12 570円 / 5-12 230円

やっぱり、素直に、ディープ産駒4頭のBOX馬券で、よかったのね・・
とにかく、京都外回りマイルでのディープ産駒の強さは、尋常じゃないな。。マイルCSまで憶えておこう・・

我が本命エールブリーズは、出遅れて終了・・・
前で競馬してくれることを期待しての本命だったに、あの出遅れ、あの位置取りでは・・
乗り替わり酒井は、高松宮記念のハクサンムーンで痛恨の出遅れ前科があり、ちょっと不安はあったのだが。

勝ったワールドエースは、初のマイル戦だったので、速い流れについていけず、絶対、後方待機策だと軽視したが。
まさかの4番手追走・・・ここが、外国人騎手と福永との違いなんでしょうなあ・・・
それにしても、初のマイル戦を、レコードで圧勝するなんて、やっぱり強いな、この馬。
マイル適性が高いのか、京都適正が高いのか、その答えは、安田記念は分かるのでしょうか。
でも、好位から、あの脚が使えるなら、大崩れは考えられず、もう常に馬券に加えなければいけない馬か。。

安田記念は、ジャスタウェイVSディープ産駒という図式でしょうか。
今年の安田記念は、穴党の出番はなさそうだな。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島牝馬S14((結果))

2014-04-28 21:33:51 | 4~6月重賞(G2、G3)
2014年4月26日(土) / 福島 1800m 芝・右 / 晴・良
サラ系4歳以上 / 牝(国際)(指定) / オープン / 別定

1[3] 6 △ケイアイエレガント 牝5 54 吉田豊 1:47.0 5
2[4] 7 △キャトルフィーユ  牝5 54 後 藤 クビ 2
3[7] 14  フィロパトール   牝5 53 津 村 1 16
4[1] 1  ウインプリメーラ  牝4 54 和 田 ハナ 10
5[5] 10  トーセンアルニカ  牝4 53 池 添 ハナ 7
6[4] 8  トーセンベニザクラ 牝5 54 江田照 3/4 11
7[2] 4 △レイカーラ     牝5 54 石 橋 1/2 3
8[3] 5  セキショウ     牝4 54 勝 浦 3/4 14
9[6] 11  フロアクラフト   牝4 53 松 山 クビ 8
10[1] 2 ◎アロマティコ    牝5 54 浜 中 ハナ 1
11[2] 3  クラウンロゼ    牝4 54 丸 田 1 12
12[6] 12  サトノジュピター  牝5 53 戸 崎 1/2 4
13[5] 9  ミヤコマンハッタン 牝5 53 柴 山 アタマ 15
14[8] 15 ○ミッドサマーフェア 牝5 54 柴田善 2.1/2 6
15[8] 16 ▲サンシャイン    牝5 54 藤岡康 クビ 13
16[7] 13  アグネスワルツ   牝7 54 国分恭 2 9

払戻金 単勝 6 900円
    複勝 6 290円 / 7 180円 / 14 2660円
    枠連 3-4 1430円
    馬連 6-7 1440円 / 馬単 6-7 3470円
    3連複 6-7-14 45330円 / 3連単 6-7-14 238230円
    ワイド 6-7 520円 / 6-14 9610円 / 7-14 6970円

アロマティコにとって、ここは重賞初制覇の絶好のチャンスだと思ったのだが・・
まあ、脚質的に、勝ち損ねることはあっても3着は外さないと確信してたのに、まさかの10着惨敗・・

前残りの決着で、展開が向かなかったのは確かだが、上がり34.9は、明らかに末脚不発・・
5着のトーセンアルニカが、上がり34.2を使っており、アロマティコも同じ上がりを使えていたら。
勝ち馬とは0.6秒差なので、机上の計算では、全馬まとめて差し切れたはずだったのだが。。

小回り平坦コースは、この馬にピッタリの舞台だったのに、どうしちゃったのか?
1週前に速い時計が出来すぎ、中間は軽めの調教だったので、この調整過程が失敗だったか。
このまま終わってしまう馬ではないと思うので、次走での巻き返しを期待したいが。
その次走は、ヴィクトリアマイルに駒を進めるのか?てか、出走出来るのか?
マイル適性に疑問もある馬ですし、直線に坂のあるコースも若干苦手のようだが、是非、G1挑戦はしてほしい。
出走出来れば、間違いなく、人気急落してるはずだから、懲りずに、本命で狙い撃ちます。

勝ったケイアイエレガントは、逃げ馬じゃなかったのだが、見事な逃げ切り勝ち。
今回、逃げ馬が複数いたメンバーで、まさか、この馬がすんなりハナを切るとは、鞍上の吉田豊の好騎乗でしょう。

結局、2着にもキャトルフィールが入り、中山牝馬S2着同着馬のワンツーという、実に分かりやすい結果。

馬券のポイントは、3着に粘りこんだ最低人気のフィロパトールですが、近走の成績を見てしまうと買えないな。
福島実績のある馬だったの、一瞬、気にはなったが、今回は、逃げ馬多数で、展開面で恩恵なしと判断して消しに。
しかし、この馬の成績をよく見ると、準オープンに上がったここ2走が、逃げて惨敗という結果なのだが。
3、4走前は、2、3番手に控える競馬で結果を出しており、実は逃げるより、番手からの競馬が合っていると。
で、今回、2番手からの競馬で、しっかり粘りこんで、波乱演出。
こういう馬に印を打てるようでないと、穴党とは言えないですな・・・

やっぱり、土曜日は、おとなしく、馬券買わずに見学が正解なんですな。。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする