日曜の東京メイン、天皇賞(秋)の予想
芝 2000M G1 馬齢 15頭立て
今年は荒れないな・・・
フルゲート割れは残念も、なかなかの好メンバーが揃い、このメンバーなら、穴馬の出番はないのでは。
なら、どう予想するか??
当初から本命予定だったリオンディーズが引退してしまい、買いたい馬がいない状況なのだが・・・
人気blogランキング
↑当たる予想は、ここから探してみましょう!
穴として買いたいと思っていたのは、希望の内枠に入ったアドマイヤデウスなのだが・・
やはり、東京実績がないし、この馬が、G1で馬券になるとすれば、ここではなく中山2500の有馬だよね。
ということで、今回は、非常につまらない予想となってしまいました・・・
◎ステファノス
昨年のイスラボニータをはじめ、ジェンティル、エイシンフラッシュ、ペルーサと、リピーターG1でお馴染みのレース。
ならば、昨年2着のこの馬の再びの出番を信じて本命に。
前哨戦の毎日王冠を凡走しての休み明け叩き2戦目というローテも昨年と同じで、14番枠も昨年と一緒。
その前走は、直線で前が壁になり、まともに追えず、完全に脚を余して参考外の1戦だし、疲れも残らなかったろう。
昨年と違うのは、鞍上が戸崎から川田に替わっている点がどうなるかだが。
ジェンティル、ペルーサ、カンパニーなどのリピーター馬は、実は、騎手が前回とは乗り替わっておりましたよ。
川田自身、秋天では、結果を出してないが、府中G1は、ダービー、オークス、安田を既に勝っており、東京問題なし。
土曜にはスワンSも勝って、勢いもあり、前走、何もできずの凡騎乗をここで結果を出して帳消しだ!
○リアルスティール
毎日王冠を回避したのが、吉と出るのか凶と出るのか?
臨戦過程としては、惨敗した安田記念からの直行、休み明けとなり、狙いづらい最悪ローテだ。
しかし、馬の状態を見定めての、最善の回避判断であり、そこは矢作調教師の判断を信用したいところ。
この馬の適距離は1800m前後だが、安田記念の惨敗からマイル適性は薄く、1800~2000がベストだ。
となると、国内G1勝ちを目指す上で、秋、勝負になるのは、このレースしか存在しない。
この後は、適距離求めて、香港に行くことになるが、やはり、国内G1勝ちがほしいところ。
となれば、結果的に休み明けとなるが、馬の仕上げは、ここに狙い定めて、万全に仕上げてくるはずで、勝負になる!
あとは、このレースを既に勝っているミルコの手腕に期待するしかあるまい。
▲ラブリーデイ
リピーターとしてステファノスを本命にしたなら、当然、この馬も買わねば。
6歳となった今年、明らかに、力の衰えがみえるが、近走の負けは、言い訳ができる。
前走は距離が長かったし、宝塚はやや重の馬場、大阪杯は休み明けと言い訳すれば、ここでの巻き返しはある。
そう、今回は、適距離2000m、良馬場、叩き2戦目と、走る条件は全て揃っており、外枠さえ克服できれば、勝ち負け。
その不利な外枠は、昨年16番枠のイスラボニータで3着したルメールの手腕で、なんとかしてもらいましょう。
△アンビシャス
昨年、3歳で0.2秒差の5着ですから、この舞台の適正は高い。
折り合いに不安のある馬だが、前走、毎日王冠では、しっかり折り合って、末脚爆発させており、折り合いだけが問題。
その点からいうと、今回、前走のルメールじゃないのが、大きな不安材料。
横典は、この馬に2度騎乗して、2度とも、前で競馬をしており、今回、どう乗ってくるかが、大注目。
宝塚記念が、前に行って大敗しただけに、今回は後方待機策を取りそうだが、横典の後方ポツンをやれると、届かないぞ。
前走でクビ差負けたルージュバックとは、今回、斤量差が1キロ縮まるので、机上の上では、逆転するはずね。
△ルージュバック
牝馬でも勝負になるG1ですから、当然、有力な1頭。
でも、エプソムC、毎日王冠の勝ち方が、あまりに鮮烈で、鮮やかであり、明らかに、ベストは1800mか。
まあ、200m伸びたぐらいで、パフォーマンスが落ちるとも思えないが、1800と2000では競馬の質も違うし。
この馬自身は、2歳時に東京2000mは勝っているので、問題ないかと思うが、牡馬相手にG1で通用する器なのか?
牝馬同士のG1舞台で、再三、人気を裏切ってきただけに、半信半疑だな。。。でも押さえるけど。
△モーリス
過去、札幌記念からのローテの馬で、ここで好走した馬は、みんな札幌記念を勝っていた。
そういう意味では、札幌記念を2着に負けたという事実が、どうにも気になる。
それで人気が下がれば、馬券妙味も出たのだが、人気は下がらないし、消して妙味なのだが、さすがに消すのは怖い。。。
この距離はベストではないし、この馬も折り合いの不安はぬぐい切れないだけに、飛んでも不思議なし。
それでも、鞍上が名手ムーアですから、やっぱり押さえますよ。。。
馬券はステファノスを軸に3連複と馬連で勝負!!
芝 2000M G1 馬齢 15頭立て
今年は荒れないな・・・
フルゲート割れは残念も、なかなかの好メンバーが揃い、このメンバーなら、穴馬の出番はないのでは。
なら、どう予想するか??
当初から本命予定だったリオンディーズが引退してしまい、買いたい馬がいない状況なのだが・・・
人気blogランキング

↑当たる予想は、ここから探してみましょう!
穴として買いたいと思っていたのは、希望の内枠に入ったアドマイヤデウスなのだが・・
やはり、東京実績がないし、この馬が、G1で馬券になるとすれば、ここではなく中山2500の有馬だよね。
ということで、今回は、非常につまらない予想となってしまいました・・・
◎ステファノス
昨年のイスラボニータをはじめ、ジェンティル、エイシンフラッシュ、ペルーサと、リピーターG1でお馴染みのレース。
ならば、昨年2着のこの馬の再びの出番を信じて本命に。
前哨戦の毎日王冠を凡走しての休み明け叩き2戦目というローテも昨年と同じで、14番枠も昨年と一緒。
その前走は、直線で前が壁になり、まともに追えず、完全に脚を余して参考外の1戦だし、疲れも残らなかったろう。
昨年と違うのは、鞍上が戸崎から川田に替わっている点がどうなるかだが。
ジェンティル、ペルーサ、カンパニーなどのリピーター馬は、実は、騎手が前回とは乗り替わっておりましたよ。
川田自身、秋天では、結果を出してないが、府中G1は、ダービー、オークス、安田を既に勝っており、東京問題なし。
土曜にはスワンSも勝って、勢いもあり、前走、何もできずの凡騎乗をここで結果を出して帳消しだ!
○リアルスティール
毎日王冠を回避したのが、吉と出るのか凶と出るのか?
臨戦過程としては、惨敗した安田記念からの直行、休み明けとなり、狙いづらい最悪ローテだ。
しかし、馬の状態を見定めての、最善の回避判断であり、そこは矢作調教師の判断を信用したいところ。
この馬の適距離は1800m前後だが、安田記念の惨敗からマイル適性は薄く、1800~2000がベストだ。
となると、国内G1勝ちを目指す上で、秋、勝負になるのは、このレースしか存在しない。
この後は、適距離求めて、香港に行くことになるが、やはり、国内G1勝ちがほしいところ。
となれば、結果的に休み明けとなるが、馬の仕上げは、ここに狙い定めて、万全に仕上げてくるはずで、勝負になる!
あとは、このレースを既に勝っているミルコの手腕に期待するしかあるまい。
▲ラブリーデイ
リピーターとしてステファノスを本命にしたなら、当然、この馬も買わねば。
6歳となった今年、明らかに、力の衰えがみえるが、近走の負けは、言い訳ができる。
前走は距離が長かったし、宝塚はやや重の馬場、大阪杯は休み明けと言い訳すれば、ここでの巻き返しはある。
そう、今回は、適距離2000m、良馬場、叩き2戦目と、走る条件は全て揃っており、外枠さえ克服できれば、勝ち負け。
その不利な外枠は、昨年16番枠のイスラボニータで3着したルメールの手腕で、なんとかしてもらいましょう。
△アンビシャス
昨年、3歳で0.2秒差の5着ですから、この舞台の適正は高い。
折り合いに不安のある馬だが、前走、毎日王冠では、しっかり折り合って、末脚爆発させており、折り合いだけが問題。
その点からいうと、今回、前走のルメールじゃないのが、大きな不安材料。
横典は、この馬に2度騎乗して、2度とも、前で競馬をしており、今回、どう乗ってくるかが、大注目。
宝塚記念が、前に行って大敗しただけに、今回は後方待機策を取りそうだが、横典の後方ポツンをやれると、届かないぞ。
前走でクビ差負けたルージュバックとは、今回、斤量差が1キロ縮まるので、机上の上では、逆転するはずね。
△ルージュバック
牝馬でも勝負になるG1ですから、当然、有力な1頭。
でも、エプソムC、毎日王冠の勝ち方が、あまりに鮮烈で、鮮やかであり、明らかに、ベストは1800mか。
まあ、200m伸びたぐらいで、パフォーマンスが落ちるとも思えないが、1800と2000では競馬の質も違うし。
この馬自身は、2歳時に東京2000mは勝っているので、問題ないかと思うが、牡馬相手にG1で通用する器なのか?
牝馬同士のG1舞台で、再三、人気を裏切ってきただけに、半信半疑だな。。。でも押さえるけど。
△モーリス
過去、札幌記念からのローテの馬で、ここで好走した馬は、みんな札幌記念を勝っていた。
そういう意味では、札幌記念を2着に負けたという事実が、どうにも気になる。
それで人気が下がれば、馬券妙味も出たのだが、人気は下がらないし、消して妙味なのだが、さすがに消すのは怖い。。。
この距離はベストではないし、この馬も折り合いの不安はぬぐい切れないだけに、飛んでも不思議なし。
それでも、鞍上が名手ムーアですから、やっぱり押さえますよ。。。
馬券はステファノスを軸に3連複と馬連で勝負!!
