susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

朝日杯FS16(予想)

2016-12-18 00:55:36 | 朝日杯FS
日曜の阪神メイン、朝日杯FSの予想
芝 1600M G1 馬齢 18頭立て

全く、買いたい馬がおりませんなあ・・・
サングレーザーが本命候補だったのに、抽選漏れとは・・
ケンしてもいいのだが、そこはG1レースですので、馬券参戦は、させて頂きます。
ミスエルテが出走していなかったら、ほんまに興味の沸かないメンツだわ・・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑当たる予想は、ここから探してみましょう!

◎サトノアレス

藤沢厩舎の2週連続、G1制覇に期待。
同じ阪神マイルが舞台ですから、ここでの勝ち方は熟知しているのでしょう。
ソウルスターリングを最優秀2歳牝馬にするためにも、この馬でミスエルテを負かしに来たよね。
G1の壁があったサトノ軍団も、ダイヤモンドがそれを破り、クラウンが香港でも偉業達成し、2歳G1を取っちゃうか。

馬自身も、2年前の勝ち馬ダノンプラチナと同じベゴニア賞を快勝してきたディープ産駒という共通点。
札幌デビューで2着というのも一緒だし、こちらは、更に、社台ファームということで期待値は上がる。
1800を3戦使ってから、前走の初マイルで、パフォーマンスを上げており、マイル適正はかなり高い。

乗り替わりの四位は、阪神マイルG1では、しっかり実績があるし、大一番で一発が期待できる騎手。
先週の阪神JFでも穴で期待したが、馬自身が力不足で大敗しただけで、見せ場はあったので、今回は能力を引き出す。


○ダンビュライト

今のルメールの勢いなら、今週もG1を勝っちゃうかな。
馬も、前走、現在、実績的には2歳牡馬No1のブレスジャーニーに0.2秒差2着と好走。
ルーラーシップ産駒の初重賞制覇が、G1になるか注目だし、東スポ杯上位3頭がいないこのメンバーなら勝てそう。


▲クリアザトラック

ルメールを止めるのは、やっぱりミルコか。
キャリア1戦の角居厩舎の馬に、ミルコとくれば、昨年のリオンディーズの再現を期待せずにはおれまい。
こちらは、ディープ産駒で、マイル適正は高いし、今年のメンバーなら、キャリア1戦でも十分やれる。


△リンクスゼロ

先週同様、今週もあまり荒れない気がするが、あえて1頭穴ならこれ。
阪神になって過去2年、14番人気、11番人気の馬が馬券に絡んでおり、その流れが続くのであれば、今年はこの馬。
人気薄2頭の共通点は、2走前に1400のオープン特別を勝ち、前走が重賞で負けて人気落ち。
今年、そのローテにピッタリはまるのが、この馬。
前走は、地方交流戦だったが、初ダートで、スタートに失敗して、後方の競馬で、レースに参加できず、参考外の1戦。
その前走をなかったことにして、馬柱を見れば、マイル戦でも勝っているし、普通に買える馬になりますよ。
持ち時計がまったくないが、今の阪神の芝は時計がかかっているし、土曜の競馬では前が残っており、馬場も合う。
絶好の内枠を引き当てたし、乗り替わりのシュタルケが、存在アピールの積極騎乗を見せてくれたら、一発あるぞ。


△トラスト

前走の重賞負けで、人気落ちと言えば、この馬も。
東スポ杯からのローテは、中山時代の朝日杯のベストローテの1つで、今回、東スポ杯組は、この馬のみ。
その前走は、好スタートを切りすぎて、馬が行きたがり、結局、ゴール前で止まってしまったが、それでも0.4秒差。
今回は、距離短縮が大きなプラスになりそうだし、鞍上の柴田大も、同じミスはしないはず。
この前のチャレンジCのマイネルハニーのような騎乗ができたら、普通に勝ち負けにもっていけそうかな。


△ミスエルテ

1週後のローテ、1キロもらえる斤量よりも、相手関係で、こっちを選んだか。
それほど、今年のメンバーはしょぼいと思うので、牝馬のこの馬で、十分勝負になるし、圧勝までありえそう。
ただ、前走負かした相手もしょぼかったので、この馬のほんとの実力は、まだ分からん。
でも、フランケル産駒の怪物ぶりは、先週、思い知らされたので、買わないわけには、いかないよね。。。

馬券はサトノアレスを軸に3連複と馬連で勝負!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする