日曜の馬場状態が気になりますねえ。。。
日曜の中山メインレース、皐月賞の予想
芝 1600M G1 定量 16頭立て
人気blogランキング
↑他の人気ブログの予想はこちらから!
本命を2頭で迷ったが、迷った時は、人気薄の方というのと、最後は騎手で、こちらを本命に!
◎グレイル
昨年の皐月賞も、岩田ということで、1番人気でもファンディーナを本命にしてしまったが・・
混合戦で、牝馬の1番人気から買うという愚行をやらかし、おまけに、上位5頭無印という酷い結果だったが、今年は何とかしたい。
日曜の中山競馬場は、雨予報ということで、デビュー戦を不良馬場で勝っている強みで、恵みの雨としたい。
デビューから2連勝の内容が、好位から、いい脚を使って勝つという安定感ある勝ち方。
それが、前走の共同通信杯では、スタートしてすぐ、他馬に寄られて、位置取りを悪くして、自分の競馬が出来ず。
更に、当日は、内しか伸びない特殊馬場で、外を回らされては、直線伸びずも仕方なし。
他にも、距離もこの馬には短かったし、そもそも賞金足りてる休み明けだし、あの1戦見限るのはどうか。
この1戦で人気急落、本番で、穴巻き返しは、11年のダノンバラードと同じパターン。
初の中山コースにしても、半兄ロジチャリスが、中山で重賞を勝っているし、問題ないはず。
今回は、岩田への乗り替わりで、積極的に、好位を取りに行く競馬をしてくれることを期待しての本命。
岩田と言えば、昨年こそ人気を裏切ったが、それまでは、皐月賞10戦して5割の馬券率を誇る好相性のG1。
ちょどう3年ぶりとなる中央G1勝ちの舞台とすれば、ここは絶好のチャンス!
○サンリヴァル
同じルーラーシップ産駒であり、昨年のダンビュライトと被るキャラで、この馬本命予定でしたが。
ジャンポケ斎藤とキャプテン渡辺も、揃って本命にしていたので、これは、嫌な予感しかしないということもあり、対抗評価に・・・
でも馬自身は、関西馬なのに、ここまで中山2000mを3戦連続で使い、しかも結果も出しており、まさに、ここを取りに来たローテ。
前走は、単騎のスロー逃げも、2番手にダノンプレミアムに付けられ、直線で早めに来られる厳しすぎる展開。
それでも、2着のワグネリアンとは0.1秒差ですから、かなり強い競馬でした。
ホープフルSは、ハイペースで追い込み馬決着になる中、ただ1頭、先行して掲示板に残った、これまた強い内容でした。
今回も、逃げ馬が3頭もいて、前が厳しくなりそうだが、その馬達を見ながらの競馬で、前がバテたところを好位から抜くパターンだ。
昨年、13番人気で、4着とあと少しで穴をあけていた藤岡佑が、今年も人気薄の気楽な立場で、前目から粘り込んでくれ!
▲オウケンムーン
共同通信杯からの直行ローテは、近年の一番の好走ローテで、これは黙って買い。
現在3連勝中で、中山2000も既に勝っており、国枝厩舎は桜花賞を勝って勢いあるしで、その馬が5番人気は馬券妙味もあり。
地味血統オウケンブルースリ産駒というのも、応援したいし、終わってみれば、トニービンの血のワンツースリーに期待だ!
△タイムフライヤー
もう一丁、トニービンで、この馬でどうだ!
前走の大敗は、物足りない走りでしたが、賞金足りてる身でしたので、あくまでも叩き台。
しかも、前残りの展開での後方追走策で、全く展開も向かったもので、あの凡走は仕方ないか。
それでも、直線では、一応、メンバー最速の脚を使っていたし、ひと叩きされた今回こそが、本来に姿に。
今回は、内田に乗り替わりとなったが、内田は、皐月賞は既に勝っているし、今年、久々にG1勝ちして、大舞台で存在感が。
無理やりG1昇格させたホープフルSですが、その勝ち馬が、その後、活躍しないのは、許されないことで、ここで結果出す。
△ステルヴィオ
ここまで、ダノンプレミアムにしか負けてませんので、その馬が回避ですから、普通に買いで。
鞍上はルメールだし、消せないけど、道悪は、マイナスになりそうだし、差し損ねもありそう。
△ワグネリアン
ここまで、ダノンプレミアムにしか負けてませんので、その馬が回避ですから、普通に買いで。
道悪も問題ないし、ディープ産駒は、現在、皐月賞2連勝中だし、この馬も差し損ねがありそうだが、やっぱり押さえます。
馬券はグレイルを軸に3連複と馬連で勝負!!
日曜の中山メインレース、皐月賞の予想
芝 1600M G1 定量 16頭立て
人気blogランキング

↑他の人気ブログの予想はこちらから!
本命を2頭で迷ったが、迷った時は、人気薄の方というのと、最後は騎手で、こちらを本命に!
◎グレイル
昨年の皐月賞も、岩田ということで、1番人気でもファンディーナを本命にしてしまったが・・
混合戦で、牝馬の1番人気から買うという愚行をやらかし、おまけに、上位5頭無印という酷い結果だったが、今年は何とかしたい。
日曜の中山競馬場は、雨予報ということで、デビュー戦を不良馬場で勝っている強みで、恵みの雨としたい。
デビューから2連勝の内容が、好位から、いい脚を使って勝つという安定感ある勝ち方。
それが、前走の共同通信杯では、スタートしてすぐ、他馬に寄られて、位置取りを悪くして、自分の競馬が出来ず。
更に、当日は、内しか伸びない特殊馬場で、外を回らされては、直線伸びずも仕方なし。
他にも、距離もこの馬には短かったし、そもそも賞金足りてる休み明けだし、あの1戦見限るのはどうか。
この1戦で人気急落、本番で、穴巻き返しは、11年のダノンバラードと同じパターン。
初の中山コースにしても、半兄ロジチャリスが、中山で重賞を勝っているし、問題ないはず。
今回は、岩田への乗り替わりで、積極的に、好位を取りに行く競馬をしてくれることを期待しての本命。
岩田と言えば、昨年こそ人気を裏切ったが、それまでは、皐月賞10戦して5割の馬券率を誇る好相性のG1。
ちょどう3年ぶりとなる中央G1勝ちの舞台とすれば、ここは絶好のチャンス!
○サンリヴァル
同じルーラーシップ産駒であり、昨年のダンビュライトと被るキャラで、この馬本命予定でしたが。
ジャンポケ斎藤とキャプテン渡辺も、揃って本命にしていたので、これは、嫌な予感しかしないということもあり、対抗評価に・・・
でも馬自身は、関西馬なのに、ここまで中山2000mを3戦連続で使い、しかも結果も出しており、まさに、ここを取りに来たローテ。
前走は、単騎のスロー逃げも、2番手にダノンプレミアムに付けられ、直線で早めに来られる厳しすぎる展開。
それでも、2着のワグネリアンとは0.1秒差ですから、かなり強い競馬でした。
ホープフルSは、ハイペースで追い込み馬決着になる中、ただ1頭、先行して掲示板に残った、これまた強い内容でした。
今回も、逃げ馬が3頭もいて、前が厳しくなりそうだが、その馬達を見ながらの競馬で、前がバテたところを好位から抜くパターンだ。
昨年、13番人気で、4着とあと少しで穴をあけていた藤岡佑が、今年も人気薄の気楽な立場で、前目から粘り込んでくれ!
▲オウケンムーン
共同通信杯からの直行ローテは、近年の一番の好走ローテで、これは黙って買い。
現在3連勝中で、中山2000も既に勝っており、国枝厩舎は桜花賞を勝って勢いあるしで、その馬が5番人気は馬券妙味もあり。
地味血統オウケンブルースリ産駒というのも、応援したいし、終わってみれば、トニービンの血のワンツースリーに期待だ!
△タイムフライヤー
もう一丁、トニービンで、この馬でどうだ!
前走の大敗は、物足りない走りでしたが、賞金足りてる身でしたので、あくまでも叩き台。
しかも、前残りの展開での後方追走策で、全く展開も向かったもので、あの凡走は仕方ないか。
それでも、直線では、一応、メンバー最速の脚を使っていたし、ひと叩きされた今回こそが、本来に姿に。
今回は、内田に乗り替わりとなったが、内田は、皐月賞は既に勝っているし、今年、久々にG1勝ちして、大舞台で存在感が。
無理やりG1昇格させたホープフルSですが、その勝ち馬が、その後、活躍しないのは、許されないことで、ここで結果出す。
△ステルヴィオ
ここまで、ダノンプレミアムにしか負けてませんので、その馬が回避ですから、普通に買いで。
鞍上はルメールだし、消せないけど、道悪は、マイナスになりそうだし、差し損ねもありそう。
△ワグネリアン
ここまで、ダノンプレミアムにしか負けてませんので、その馬が回避ですから、普通に買いで。
道悪も問題ないし、ディープ産駒は、現在、皐月賞2連勝中だし、この馬も差し損ねがありそうだが、やっぱり押さえます。
馬券はグレイルを軸に3連複と馬連で勝負!!
