goo blog サービス終了のお知らせ 

駿台海外校・駿台国際教育センター【公式ブログ】

海外教育、帰国生入試、留学・英語資格対策のトップブランドが皆様に役立つ情報をご提供します!

【ロンドン講演会 開催情報】

2017年12月03日 | 【帰国生大学入試】

下記の駿台帰国生大学進学講演会は、予定通り開催いたします。
 
------------------------------------------------------------------
【ロンドン】
2017年12月3日(日)
9:30~11:30

会場:Le Meridien Piccadilly
  
●ロンドン版リーフレット

http://sundai-kaigai.jp/kokusai/event/pdf/2017-2018-47-London.pdf
 
●駿台国際ホームページ<講演会特設サイト>※全会場日程掲載
http://www.sundai-kaigai.jp/kokusai/event/
------------------------------------------------------------------
 
皆様のご来場をお待ちしております。

(Europe Team)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【パリ講演会 開催情報】

2017年12月02日 | 【帰国生大学入試】

下記の駿台帰国生大学進学講演会は、予定通り開催いたします。
 
------------------------------------------------------------------
【パリ】
2017年12月2日(土)
10:00~12:00

会場:InterContinental Paris Le Grand
  
●パリ版リーフレット
http://sundai-kaigai.jp/kokusai/event/pdf/2017-2018-46-Paris.pdf
 
●駿台国際ホームページ<講演会特設サイト>※全会場日程掲載
http://www.sundai-kaigai.jp/kokusai/event/
------------------------------------------------------------------
 
皆様のご来場をお待ちしております。

(Europe Team)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検対策講座 募集中です

2017年12月02日 | 【GLOBAL CLUB】
最近お問い合わせを多くいただく英検対策講座ですが、まだまだ生徒募集中です。
2018年1月21日(日)の試験に向けて演習問題ベースの講座で準備をしましょう。
 
SUNDAIGLOBAL CLUBの英検対策の特徴
 
・英検を熟知したプロ講師が指導する質の高い授業です。
・全4回で合格する英文法を効率よく最短で教えます。
・今年から準2級・3級に導入されたWriting対策も実施します。全ての級で添削指導を行います。
・欠席分は授業の録画映像を受講することができます。
 
90分 全4回 
受講料 30,000円(税込み・教材費込み)
 
英検2級 12/23(土)・1/6(土)・1/13(土)・1/20(土) 14:00~15:30
 
準2級 12/19(火)・12/26(火)1/9(火)1/16(火) 19:45~21:15
 
3級 12/19(火)・12/26(火)1/9(火)1/16(火) 18:00~19:30
 
お申し込みはコチラから↓
 
 
お申し込みをお待ちしております。
 
SUNDAI GLOBAL CUB
03-5259-3217
sgcinfo@sundai-kaigai.jp
 
 
(mtzw)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京外国語大学・横浜国立大学(経営)入試

2017年12月01日 | 【帰国生大学入試】

明日12/2土には東京外国語大学「帰国生等特別推薦入試」、来週12/4月には横浜国立大学経営学部「帰国生徒入試」が行われます。横国経営は2017年度よりグローバル人材の育成を目的とした経済学部との合同教育プログラム「GBEEP」を設置し、一方、東京外国語大学も2019年度より「国際日本学部」を設置します。もともと国際性に定評がある大学がさらに国際的なプログラムや学部を設置するということは、大学を取り巻く環境の国際化が一層加速しているといえるのではないでしょうか。

そして、こういった変化の中、帰国生の存在は一層重要視されることでしょう。今後受験の準備をされるみなさんも、国立大学の新たな動きに注目し、選択肢の幅を広げてほしいものです。

(tks)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする