駿台海外校・駿台国際教育センター【公式ブログ】

海外教育、帰国生入試、留学・英語資格対策のトップブランドが皆様に役立つ情報をご提供します!

3月21日(火/祝)開催 現地校入学 英語入準コース説明会 参加受付中!

2023年03月12日 | 【GLOBAL CLUB】

こんにちは、御茶ノ水のSUNDAI GLOBAL CLUBです。

2月23日と3月5日に現地校入学 英語入準コース説明会を実施しました。多くのお客様にご参加いただき有難うございました。今月は御茶ノ水の校舎で対面での説明会をあと1回予定しています。只今、ご参加申込みの受付中です!

各回定員制となりますが、まだ空きがございますので、現地校入学のご予定、またご興味のある方はお早目にお申し込みください。

こちらの説明会では、事前のご希望で、説明会当日、お子様のレベルチェックテスト、保護者様の個別カウンセリングをお受けいただけます。説明会ご参加申込みの際、フォームの備考欄にご希望の旨お書き添えください。

3 月 21 日(火/祝)

13:00~14:30 説明会(2回とも同内容となります)

14:45~17:00 レベルチェック(生徒・約2時間)、個別カウンセリング(保護者・約30分)

説明会では今年の夏に留学や海外赴任帯同へ出発を予定している方へ向け、【現地校入学 英語準備コース】のカリキュラム詳細を案内します。

Discussion・Communicationとはどんな授業?

Academic Readingでは何を読むの?

などなど、このコースの授業について詳しく知ることができます。

皆様のご参加をお待ちしております。

今年留学出発、海外赴任帯同予定の方は、是非このコースを受講して、力をつけてから出発しましょう!

 

詳細はこちら→現地校入学 英語準備コース

お申込みはこちら→説明会お申込みフォーム

 

SUNDAI GLOBAL CLUB Y.T


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物に触れる

2023年03月11日 | 【海外校 東アジア地区】

先日、連休を利用して広島県に旅行に行きました。

日本三景の宮島、原爆ドームと平和記念公園、呉港のてつのくじら館などをまわりました。

やはり、教科書や写真で見るよりも、実際に見ることのほうが記憶にも残りやすいと感じました。

お子さんは興味があまり湧かないかもしれませんが、ガイドさんや音声ガイドをつけてどのような成り立ちがあるのか、どのような意味があるのかを聞けるとより深く理解できるようになります。

実際に見て、聞いて、その場の空気に触れることが、社会の学習に繋がってくると思っております。

このようなことも考えて、旅行の計画をたてられるとより有意義な旅行になるかもしれませんね。

台北校 N.U.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春期講習募集中!

2023年03月10日 | 【海外校 ヨーロッパ地区】

皆さんこんにちは。ブリュッセル校です!

ただいま春期講習生を絶賛募集中です。

小学生~高校生まで、学校内容・入試・編入対策までなんでもご相談ください★

皆様からのお問い合わせをお待ちしています★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年度全入試日程が終了しました

2023年03月09日 | 【海外校 東アジア地区】

皆さま、こんにちは

駿台香港校です。

 

関東圏の公立高校入試の合格発表が3月上旬に終了し、

23年度全入試が終了しました。

受験生のみなさん、本当にお疲れさまでした。

 

各高校は実力の近しい人たちの集まりになります。

受験が終わったからといって、春休みだからといって

学習から遠ざかってしまうと、驚くほど学力が低下します。

入学式まで、予習をしっかり取り組んでおきましょう。

 

香港校 KS


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の力を試そう

2023年03月08日 | 【海外校 ヨーロッパ地区】

こんにちは、駿台アムステルダム校です。

アムステルダム校では、これから海外での中学受験、高校受験、大学受験のための学習を始めたい方を対象に学習相談、学力診断テスト、体験授業を無料にて実施しています。

ヨーロッパで受験勉強を進めていくためには、授業を受けるだけではなく、定期的に模擬試験を受けて、学力の推移を確かめていくことが重要となります。これまでも問題なく学習できていると感じられていても実際に模擬試験を受けるといろいろと課題があることが見えてきます。駿台アムステルダム校では、小学1年生から中学3年生まで、非受験タイプ、中学受験タイプ、難関高校受験タイプと、それぞれの目標に合わせて自分の力を確かめることができます。

受験ご希望の場合はアムステルダム校までお問合せください。

駿台アムステルダム校


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の力を試そう

2023年03月08日 | 【海外校 ヨーロッパ地区】

こんにちは、駿台アムステルダム校です。

アムステルダム校では、これから海外での中学受験、高校受験、大学受験のための学習を始めたい方を対象に学習相談、学力診断テスト、体験授業を無料にて実施しています。

ヨーロッパで受験勉強を進めていくためには、授業を受けるだけではなく、定期的に模擬試験を受けて、学力の推移を確かめていくことが重要となります。これまでも問題なく学習できていると感じられていても実際に模擬試験を受けるといろいろと課題があることが見えてきます。駿台アムステルダム校では、小学1年生から中学3年生まで、非受験タイプ、中学受験タイプ、難関高校受験タイプと、それぞれの目標に合わせて自分の力を確かめることができます。

受験ご希望の場合はアムステルダム校までお問合せください。

駿台アムステルダム校


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の季節

2023年03月07日 | 【海外校 東アジア地区】

こんにちは、駿台上海地区です。

去年の今頃は小規模な小区封鎖が始まり、ロックダウンになるかもしれないと上海市民が危惧していた時期でした。それに比べると現在はほとんどの規制が緩和され、街中でも咲き始めた桜を眺める人が増えているように思います。およそ2分の1が不自由だった2022年ですが、駿台ではロックダウンに負けず、多くの受験生が桜を咲かせてくれました。今は、新しい学年になった生徒たちが、来年の目標に向かって頑張っています。もし上海に来られるなら、是非駿台で一緒に頑張りましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭でなく手をつかって。

2023年03月06日 | 全般・イベント

駿台ミュンヘン校のT.Oです。

算数や数学の計算はどのようにやっていますか?

計算問題を間違える人と間違えない人の差はどこにあるのでしょうか?
いろいろ原因はあると思いますが、間違えやすい人の共通点として
計算を頭の中でやろうとする傾向があります。

計算問題を頭の中で考えるところは、
計算の順序だけだと思います。
それ以外の部分は手で書いてほしいと思います。

だまされたと思って、まず、計算過程をしっかりと書いて問題を解くようにしていきましょう!


春期講習のお知らせ。

3月20日(月)~4月14日(金)
詳細につきましては、ミュンヘン校までお問い合わせください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEFLやIELTSなどの外国語試験について

2023年03月05日 | 【帰国生大学入試】

こんにちは。
駿台国際教育センター帰国生大学受験コースのカウンセラーです。

TOEFLやIELTSの試験は帰国生大学入試に出願するうえで重要な試験となります。
ここ数年はコロナの影響もあり、試験会場が使用できなくなることもあったため、
自宅からオンラインで受験できるようになっていました。
その結果を帰国生入試で使用することが認められている大学がほとんどでした。

しかし、以前お伝えした通り、早稲田大学の2024年度帰国生入試は、
「自宅などから受験したものを原則認めない」とされました。
同様に慶應義塾大学も2024年度以降の帰国生入試では、
「TOEFL iBT®/IELTS Academic Module は,指定された会場で受験する形式の試験結果のみを受け付けます。
受験者の自宅など,指定された会場以外で受験する形式の試験(TOEFL iBT®Home Edition/IELTS Online/IELTS Indicator など)の
結果では,出願を認めません。
とされました。

自宅受験でのスコアしかお持ちでない方は、不測の事態が起きても対応できるように、
早めに試験会場での受験をされることをお勧めします。
また、各大学のHPで変更点をよく確認して帰国生入試の準備を進めましょう。

駿台国際教育センター
M.K


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

随分変わった教科書

2023年03月04日 | 【海外校 東南アジア地区】

皆さんこんにちは、駿台ミャンマー校です。

中学校では定期テストも終わり、在校生であれば卒業式の練習の時期ですね。さて、定期テストの勉強は教科書やワークをよく復習して行いますが、今の教科書と昔の教科書を比べてみると同じ部分もあり、違う部分もあります。同じ部分と言えば、国語の「走れメロス」や「盆土産」など私が中学生だったころに掲載されていた文学作品が今でも使われています。それとは別に、AIの話など今だからこそ必要な内容も加わっています。理科では元素の周期表で当時は最後にある103番のローレンシウムが印象に残っていましたが、今では113番のニホニウムや118番のオガネシンという新しい元素が加わっています。社会も当時はまだ20世紀でしたが今の教科書には1990年代後半から2020年過ぎまでのニュースで聞いた出来事が加わっています。30年くらい過ぎても自分の感覚ではあまり変化を感じませんが、実際には大きく時代は変わり、時には国語の文章で使われている言葉にも、「カセット」の「巻戻し」や、「公衆電話」の「受話器」など生徒が想像できないものが増えており、試しに聞いてみると、見たことがないと答える生徒が増えているのを感じます。時代の流れに合わせ、新しいことを学んでいきたい今日この頃です。

駿台ミャンマー校 T.Y


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする