文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

The reason is that Koreans' ability to think is declining.

2023年01月13日 15時03分15秒 | 日記
I sent it out on 12/30/2017.
Historical Warfare.
Full-Scale Information Dissemination on Conscription
Prominent South Korean commentator Cho Gab-je spoke at the Institute for National Fundamental Questions think tank on December 19. 
"Why do 70% of South Koreans continue to support President Moon Jae-in, who is pro-North Korea and has anti-Korean values? Why are South Koreans so oblivious to the crisis facing their country? The reason is that Koreans' ability to think is declining." 
He attributed the decline in Koreans' ability to think to the fact that they have banished the use of Chinese characters and have come to use only Hangul.
I will leave aside, for now, the correctness or incorrectness of his analysis.
But it is clear that Koreans have become enthralled by stories created independently of historical facts instead of paying attention to the reality of history.
They are intoxicated by "national tragedies" that are far removed from the facts, and as a reaction, they give themselves over to anti-japanese solid sentiment.
They tend to be emotionally biased and devoid of reason.
The Japanese side has also avoided facts-based discussions in response to these people.
In this sense, both Japan and South Korea are responsible for the unfortunate rift in the history issue that lies between the two countries.
At least, this was the case before the Abe administration. 
The power to stop the anti-Japanese history war by South Korea lies in the facts of history.
Only by presenting the facts can Japan stand up to the historical fabrications of South Korea and China.
In other words, our country has only facts.
Realizing this, Prime Minister Shinzo Abe has been trying to confront historical issues with facts. 
However, even if the prime minister thinks so, the darkness in the hearts of those in the Ministry of Foreign Affairs and other related ministries is so deep that even pointing out basic facts is resisted by some because it will provoke South Korea.
Taking that into consideration, on December 22, on the website of the Industrial Heritage National Congress (from now on referred to as the National Congress) (https://sangyoisankokuminkaigi.jimdo.com/), material about Hashima in Nagasaki Prefecture Island common name Warship Island, and that the former islanders' testimony was posted should be said to be an outstanding achievement of the Abe administration. 
Following the comfort women issue, China and South Korea confront the drafting worker issue in Japan. In 2017, Korea completed a horrible movie about the issue and showed it to UNESCO officials.
They also published books and picture books.
In 2018, images of drafting workers could be set next to the image of comfort women in various places. 
A serious counterargument starts.
They called the warship island the' island of hell' and 'island of forced entrainment' and are raging to position Japan as a country of the Holocaust as well as Nazi Germany.
However, we do not repeat our mistake of the comfort women problem.
It will be a determination to be included on the website of the National Congress.
Fact corrects the fabrication story of the history of China and South Korea and informs the truth.
By fact facts talk about ability, it will be a severe counterargument by Japan.
The masterpiece is a video testimony of former islanders of Hashima Island.
Former islanders have examined and argued the writings and articles distorting the historical facts of Hashima Island one by one.
What is covered are various publications and materials that condemn us, which Japan forcibly entrusted Koreans and Chinese, worked like slaves, and treated as inhuman.
For example, Mr. Hayashi Eidai, an author, painted Hashima Island as "an island for forced entrainment of Koreans."
In 'Chikuho / Battleship Island' (Gen Shobo), he wrote, ' It entered the island through Hell Gate and entered, but it could not get out of the island for the rest of their life last time.
Former islanders dismiss Hayashi's theory,' I have never heard of you (Hell Gate, etc.). '
Once it landed on the island, he condemned that it could not leave the island again, 'when we left the island and went to other islands, we could not go if it got a document called a foreign navigation certificate, which was the same for Japanese People. ', explaining that in the background there was a case that leaving the island without returning with debt.
Witness of history
Mr. Hayashi wrote the severity of the coal mining operation inside the pit as follows. 
"The coal seam height of one-meter Korean miners had by implanting picks remain Standing knee," "coal seam which is said to be a two-feet layer was the place to be digging sleeping in about 60 centimeters, a short handle picks."
Former islanders are the people who worked in the pit.
They uniformly argued.
"The coal inside the pit was dropped with air, and it was not used to dig up coal, just about hitting a little floating."
It is said that there was no work of digging by putting in force.
For 'Digging Standing knee as it is' or 'Lie down digging,' there was never anything like 'Lie down digging, so why do you put a coal wagon?'
"It was dangerous and technically dangerous to use Koreans for digging coal. So they got worked backward, loading the coal taken by the Japanese into the coal wagon and pushing it was their role." Every testimony is concrete as it is based on experiences.
Their remarks as witnesses of history, such as the circumstances of the pit and the process of coal mining, the clothes at the time of entering the work, various preparations, the actual condition of the team formation, and so on, are incorrect information that has been dribbled without being checked it is correct.
What has been verified is extensive, including Mr. Hayashi's work, a brochure of Nagasaki City's 'Masaharu Oka Memorial Nagasaki Peace Museum,' and a wrong article from 'Süddeutsche Zeitung.'
On the National Congress website, you can see testimony from former islanders and many pictures depicting the island at the time and the state of the coal mine.
The modernity of the equipment that the predecessors built and the energy exported by Japan to the coal industry as a national policy industry are seen.
In 2018, the history against China against Korea was intensifying more than ever.
They intend to defame Japan as a Holocaust Country, breaking down facts with each other, and information dissemination for that purpose is essential.

Mr. Tambourine Man (Live at the Newport Folk Festival. 1964)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

with my shot on 2023/1/11 at Osaka

2023年01月13日 14時31分25秒 | 全般

https://youtu.be/mpDLNU2jJBo

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My midwinter rose, which I photographed in Osaka on 1/11, for readers around the world.

2023年01月13日 14時25分24秒 | 全般
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Realizing this, Prime Minister Shinzo Abe has been trying to confront historical issues with facts

2023年01月13日 14時12分22秒 | 全般

I sent it out on 12/30/2017.
Historical Warfare.
Full-Scale Information Dissemination on Conscription
Prominent South Korean commentator Cho Gab-je spoke at the Institute for National Fundamental Questions think tank on December 19. 
"Why do 70% of South Koreans continue to support President Moon Jae-in, who is pro-North Korea and has anti-Korean values? Why are South Koreans so oblivious to the crisis facing their country? The reason is that Koreans' ability to think is declining." 
He attributed the decline in Koreans' ability to think to the fact that they have banished the use of Chinese characters and have come to use only Hangul.
I will leave aside, for now, the correctness or incorrectness of his analysis.
But it is clear that Koreans have become enthralled by stories created independently of historical facts instead of paying attention to the reality of history.
They are intoxicated by "national tragedies" that are far removed from the facts, and as a reaction, they give themselves over to anti-japanese solid sentiment.
They tend to be emotionally biased and devoid of reason.
The Japanese side has also avoided facts-based discussions in response to these people.
In this sense, both Japan and South Korea are responsible for the unfortunate rift in the history issue that lies between the two countries.
At least, this was the case before the Abe administration. 
The power to stop the anti-Japanese history war by South Korea lies in the facts of history.
Only by presenting the facts can Japan stand up to the historical fabrications of South Korea and China.
In other words, our country has only facts.
Realizing this, Prime Minister Shinzo Abe has been trying to confront historical issues with facts. 
However, even if the prime minister thinks so, the darkness in the hearts of those in the Ministry of Foreign Affairs and other related ministries is so deep that even pointing out basic facts is resisted by some because it will provoke South Korea.
This article continues.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国による反日歴史戦を止める力は歴史の事実の中にある。事実を示すことで、初めて日本は韓国や中国の歴史捏造に立ち向かえる。

2023年01月13日 14時05分49秒 | 全般
2017/12/30に発信した章である。
歴史戦
徴用工で本格的情報発信
著名な韓国の言論人、趙甲濟氏が12月19日、シンクタンク「国家基本問題研究所」で語った。 
「70%もの韓国国民がなぜ、親北朝鮮で反韓国の価値観を持つ文在寅大統領を支持し続けるのか。なぜ韓国人は祖国が直面する危機に気付かないのか。その理由は韓国人の考える力が低下しているからだ」 
氏は韓国人の考える能力の低下の原因として、漢字を追放してハングルだけを使用するようになったことを挙げた。
分析の正否は今は措く。
ただ、彼らが歴史の実態に目を向ける代わりに、史実とは無関係に創り出した物語に心を奪われてしまうのは確かだ。
事実と懸けはなれた「民族の悲劇」に酔いしれて、反動として強い反日感情に身を委ねる。
情に偏り、理を欠く傾向が強い。
そんな彼らに対して、日本側も事実に基づく議論から逃げてきた。
両国間に横たわる歴史問題の不幸な溝には、その意味で日韓共に責任がある。
少なくとも、安倍政権以前はそうだった。 
韓国による反日歴史戦を止める力は歴史の事実の中にある。
事実を示すことで、初めて日本は韓国や中国の歴史捏造に立ち向かえる。
言い換えれば、わが国には事実しかないのだ。
そのことに気付いて、歴史問題に対しては事実を以て向き合おうとしてきたのが安倍晋三首相である。 
だが首相がそう考えても、外務省をはじめとする関係省庁の人々の心の闇は深く、基本的な事実の指摘でさえ、韓国を刺激するとして抵抗する人々がいる。
この稿続く。

2023/1/11, at Osaka
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Top 50 searches for the past week, 2023/1/13.

2023年01月13日 13時59分59秒 | 全般

1

「ピースボート」 の実質的主宰者は朝鮮総聯、 船籍は北朝鮮であることを割り出した。

2

習氏が権力基盤の浮沈をかけて台湾攻略に出てこようとするのに対し、抑止を確実にするには日米台の覚悟が必要で、日本は日本の国益のためにこそ、

3

トップページ

4

梃対協(現正義連)代表で議員の尹美香は北朝鮮工作員とも言われる。彼女が代表の正義連がドイツに設置した慰安婦像にも #コラボ は資金を供与

5

Do we want to live in a world in which China has gained hegemony?

6

Colaboが議員会館で会見…SEALDsもいつも議員会館を使っていた…議員の誰が申し込んだか情報請求したら拒否された

7

R5.01/10【ゲスト:暇空 茜】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第33回

8

韓国の元慰安婦支援団体・正義連が公開している「2022年8月のスポンサー名簿」に「日本 colabo」の名前が。また「ドイツ慰安婦像の後援者」にも「日本 colabo」が明記された。

9

中国が覇権を握った世界で生きていきたいのか

10

「反日行動」の正体 背後に北朝鮮の影…「従北」の活動家たち…金丸訪朝団の翌年に着火

11

危機の日本 首相奮起を 令和5年は尋常ならざる危機の年だ。戦争を大前提にして準備しなければ取り返しのつかない事態に陥る。

12

FBIはツイッター社に…コロナ禍ファウチら主流派以外の研究データを陰謀論だと封殺させた…日本メディアが報道しない暴露文書

13

この集会に参加する仁藤夢乃氏の運営する団体に公的資金が使われることが信じられない。

14

A Must-Read for U.S. Defense Officials: A Warning to Japan.

15

Top 50 searches for the past week, 2023/1/9, re-send

16

飯塚玲児、新井祥子、上野千鶴子、増田薫、前田佳子、田嶋みづき、山田みどり、山本潤、北原みのり、朝日新聞、

17

Top 10 real-time searches 2023/1/10, 17:35

18

It was a popular page yesterday, 2023/1/8, re-send.

19

Japan is a rare country that has rebelled against their values since ancient times.

20

一部市民の声を理由に慰霊碑拒否の奈良市長。だが奈良県の自民議員らが動き出した。

21

光愛病院は、日本赤軍支援グループの拠点、巣窟だった。また辻元の内縁の夫、北川が経営する「第三書館」という出版社は

22

Top 10 real-time searches 2023/1/10, 17:35, re-send

23

中国の対日戦略の責任者・廖承志によるキメ細かな対日工作が創価学会の池田大作会長(当時)に及んでいた

24

戦争における失敗の歴史は以下の言葉にほぼ集約される。それは”遅すぎた”というものだ…この言葉が今回の日本に当てはまらずに済むことを願わずにはいられない

25

Top 10 real-time searches 2023/1/7, 23:08

26

Wir können diese atypische Macht (internationale Beziehungen) nicht akzeptieren.

27

Japan är ett sällsynt land som har gjort uppror mot sina värderingar sedan urminnes tider.

28

In the National Interest of South Korea 

29

Nous ne pouvons accepter cette Puissance atypique (relations internationales).

30

It is a popular page yesterday, 2023/1/9.

31

Incredible Japan as Seen from the Perspective of Differences with China and Korea

32

There are no victims of Japanese military comfort women. 

33

What globalization has destroyed is the social structure of the democratic camp.

34

Message to Japanese Citizens Defending Liberal Democracy

35

In 2023, Japanese people should be wise and strong.

36

だが、彼らは幼い時から”秀才クン”として育ち、国家とは何か、国民の命とは何か、自分たちは何を守らなければならないのか…などの根本を考えたことがない人たち

37

これまで通り、ちやほやされ、今後も自分たち特権階級が利益を享受し、幸せな人生を送ることが絶対なのだ。

38

東大法学部で憲法学者・宮澤俊義氏の「八月革命説」を勉強し、暗記し、その理論通りの回答を導き出す。中学生にも笑い飛ばされるような…

39

It was a popular page yesterday, 2023/1/8.

40

It was a top 50 searcher for the past week, 2023/1/11.

41

Top 10 real-time searches 2023/1/6, 0:53

42

It is the way to revitalize Japan by breaking free from the postwar regime.

43

外務省がここまで中国に媚びへつらうのも不可解…“チャイナスクール”の弊害…要するに国益よりも保身が優先です。

44

米国防関係者必読の書・日本への警告とは…第5章は、過激な反応を示す中国側が軍事的に仕掛ける先となる日本やフィリピンを取り上げている。

45

It was a top 50 searcher for the past week, 2023/1/8.

46

The Identity of "Anti-Japanese Action" - The Shadow of North Korea Behind it

47

Det här kapitlet hade utsatts för en kriminell handling av uppsåtlig sökningshinder.

48

このウイルスを世界に広げたこと(それも、下記動画解説の通り、人工合成したことが濃厚)に対して怒る日本人が殆んどいない…このウイルスが日本に持ち込まれなければ薬害もなかった

49

一般国民から見れば、財務官僚は間違いなくエリートであり、最も多いのが東大法学部出身者で難関の国家上級試験に合格した人々だ。そのエリートがなぜこんな簡単なこともわからないのか、不思議でならないだろう。

50

日本も先の大戦を戦い抜くために官民協調体制を作り上げた。それが母体となり、戦後、調整型の政治が行われるようになった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一方で、それぞれの国の指導者は、私も含めて自国の国益を守ることが最も重要です。

2023年01月13日 13時45分57秒 | 全般

検索妨害の犯罪に遭っていた。
再発信する。
以下は月刊誌HANADA、2017年、年末号の巻頭を飾ったインタビュー記事である。
日本国民が2017年を振り返る上で最も相応しい記事だろう。
見出し以外の文中強調は私。

安倍総理独占インタビュー
未来への新たな決断
聞き手・有本香(ジャーナリスト)

国民の信頼あってこそ
有本 
12月7日、昭恵夫人がベルギーから勲章を授与されました。
その時に昭恵夫人が、「今年はいろいろありまして」と涙ぐんでおられましたね。
編集長なんか、この一年の総理と夫人のご苦労を思って、じんときたそうです。
安倍 
ありがとうございます。
有本 
女性の社会参画推進へ貢献されたことが評価されたとか。
安倍 
安倍政権も女性が輝く社会の実現を政策の柱に掲げていますが、昭恵はそれとは別に、自分の人生をかけたライフワークとして取り組んできましたので、その点が評価され、本人もとても嬉しかったようです。
有本 
2017年は、いわゆる「モリカケ」問題では、奥様も、そして総理ご自身も大変な思いをされました。
安倍 
政治家は常に、批判と向き合いながら仕事をしていく宿命にあります。
総理であれば特にそうですね。
そういった批判のなかで、国民の信頼を失わないことが最も大切です。
そうでなければ仕事ができませんので、10月22日の選挙で勝利することができて本当によかった。
これからも謙虚に進んでいきたいと思っています。
有本 
私は「モリカケ」問題というのは、一部のメディアと野党などの勢力が協力する形で仕掛けられた倒閣運動であり、虚構だと言い続けてきたのですが、それでも一年近くにわたって、連日、あれほど執拗に、マスメディアと国会が、北朝鮮等の重要事項そっちのけで騒ぎ立てる事態を恐ろしくも感じました。
何年か前なら、この虚構で内閣が倒されていた可能性さえありました。 
しかし、いまはそうではありません。
メディアがおかしな報道をすれば、たちまちSNSを中心にネットで「それはおかしいぞ」というカウンター的な指摘が広まります。
安倍 
SNSの浸透によって、仮にあるメディアが世論を一方向に持っていこうとしても、できない時代になった。
「SNSがフェイクニュースの発信源だ」「ネットユーザーは偏っている」などの批判もありますが、これは間違いです。
むしろネットユーザーは、既存メディアの報道以外にも様々な情報を突き合わせて、自らファクトチェックをしている。 
一つのニュースに対し、たくさんの人が寄ってたかってチェックしますから、少しのミスでもすぐに明らかになってしまう。
もちろん、SNSの発達は政治家にとっても困難な面があります。
私のちょっとした言い間違いも、すぐにチェックされてしまいますから(笑)。
有本 
安倍政権にとってはサポーターである半面、厳しい面もあるということですね。
安倍 
当然そうです。
同時に、情報を発信する側が適当にまとめたような記事は、もはや通用しません。
結論ありきの記事も通用しない。
すぐに検証されてしまうので、事実に当たり、事実に基づく報道だけが通用する時代に繋がっていくのでしょう。
有本 
大メディアだけがそのことに気付いていないのかもしれません。
安倍 
メディアの報道だけではなく、政治家の言動も同様で、たくさんの人の耳目に哂され、批判に哂されながら、そのなかで正しさが証明されたものだけが残っていくのではないでしょうか。


自由貿易こそ繁栄の礎

有本 
メディアとの話というと、トランプ大統領と初めてお会いになった際に、「実はあなたと私には共通点がある。あなたはニューヨークータイムズに徹底的に叩かれた。私も朝日新聞に徹底的に叩かれた」と総理が仰って意気投合した、と報じられています。
これは事実ですか?

安倍 
ははは。私は朝日新聞を敵だと思ったことはありません。
むしろ、「鍛えていただいてありがとう」という気持ちです。

有本 
朝日はあの発言で闘争心に火が付いたのではないかと思いますが(笑)。
この初会談以来、トランプ大統領とは非常にいい関係を築かれているように拝見しています。

安倍 
世界のリーダーのなかで、私はトランプ大統領に最も早く会うことができ、かなり早い段階で率直な話が出来る関係を築くことが出来ました。
経済、安全保障、地域情勢などについて、忌憚なく意見交換する機会を持てていると思います。

有本 
一方で、トランプ大統領は就任時から、貿易について保護主義的な傾向があるのではないかと懸念されていました。
何度もお話しされて、この点はいかがお感じですか。

安倍 
アメリカは自由貿易を勝ち抜き、世界トップの競争力を維持していますから、基本的にはトランプ大統領も自由貿易の推進者だと思います。
一方で、それぞれの国の指導者は、私も含めて自国の国益を守ることが最も重要です。
そのため、貿易においては自由貿易を基礎としながらも、日本も国際的なルールのもとで様々な分野を保護してきました。 
世界全体で見れば、自由貿易によって経済のパイが大きくなってきたことは明白です。
私もトランプ大統領に、日本とアメリカが価値観を共有し、自由で公正な経済圏をアジア太平洋地域において作ることが、両国の国益はもちろん、地域の利益にも繋がるのだ、と話しています。
基本的に、トランプ大統領も私のこのような考えを否定することはありません。
この稿続く。

 

2023/1/11, at Osaka

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本とアメリカが価値観を共有し、自由で公正な経済圏をアジア太平洋地域において作ることが、両国の国益はもちろん、地域の利益にも繋がる

2023年01月13日 13時35分36秒 | 全般

以下は月刊誌HANADA、2017年、年末号の巻頭を飾ったインタビュー記事である。
日本国民が2017年を振り返る上で最も相応しい記事だろう。
見出し以外の文中強調は私。

安倍総理独占インタビュー
未来への新たな決断
聞き手・有本香(ジャーナリスト)

国民の信頼あってこそ
有本 
12月7日、昭恵夫人がベルギーから勲章を授与されました。
その時に昭恵夫人が、「今年はいろいろありまして」と涙ぐんでおられましたね。
編集長なんか、この一年の総理と夫人のご苦労を思って、じんときたそうです。
安倍 
ありがとうございます。
有本 
女性の社会参画推進へ貢献されたことが評価されたとか。
安倍 
安倍政権も女性が輝く社会の実現を政策の柱に掲げていますが、昭恵はそれとは別に、自分の人生をかけたライフワークとして取り組んできましたので、その点が評価され、本人もとても嬉しかったようです。
有本 
2017年は、いわゆる「モリカケ」問題では、奥様も、そして総理ご自身も大変な思いをされました。
安倍 
政治家は常に、批判と向き合いながら仕事をしていく宿命にあります。
総理であれば特にそうですね。
そういった批判のなかで、国民の信頼を失わないことが最も大切です。
そうでなければ仕事ができませんので、10月22日の選挙で勝利することができて本当によかった。
これからも謙虚に進んでいきたいと思っています。
有本 
私は「モリカケ」問題というのは、一部のメディアと野党などの勢力が協力する形で仕掛けられた倒閣運動であり、虚構だと言い続けてきたのですが、それでも一年近くにわたって、連日、あれほど執拗に、マスメディアと国会が、北朝鮮等の重要事項そっちのけで騒ぎ立てる事態を恐ろしくも感じました。
何年か前なら、この虚構で内閣が倒されていた可能性さえありました。 
しかし、いまはそうではありません。
メディアがおかしな報道をすれば、たちまちSNSを中心にネットで「それはおかしいぞ」というカウンター的な指摘が広まります。
安倍 
SNSの浸透によって、仮にあるメディアが世論を一方向に持っていこうとしても、できない時代になった。
「SNSがフェイクニュースの発信源だ」「ネットユーザーは偏っている」などの批判もありますが、これは間違いです。
むしろネットユーザーは、既存メディアの報道以外にも様々な情報を突き合わせて、自らファクトチェックをしている。 
一つのニュースに対し、たくさんの人が寄ってたかってチェックしますから、少しのミスでもすぐに明らかになってしまう。
もちろん、SNSの発達は政治家にとっても困難な面があります。
私のちょっとした言い間違いも、すぐにチェックされてしまいますから(笑)。
有本 
安倍政権にとってはサポーターである半面、厳しい面もあるということですね。
安倍 
当然そうです。
同時に、情報を発信する側が適当にまとめたような記事は、もはや通用しません。
結論ありきの記事も通用しない。
すぐに検証されてしまうので、事実に当たり、事実に基づく報道だけが通用する時代に繋がっていくのでしょう。
有本 
大メディアだけがそのことに気付いていないのかもしれません。
安倍 
メディアの報道だけではなく、政治家の言動も同様で、たくさんの人の耳目に哂され、批判に哂されながら、そのなかで正しさが証明されたものだけが残っていくのではないでしょうか。


自由貿易こそ繁栄の礎

有本 
メディアとの話というと、トランプ大統領と初めてお会いになった際に、「実はあなたと私には共通点がある。あなたはニューヨークータイムズに徹底的に叩かれた。私も朝日新聞に徹底的に叩かれた」と総理が仰って意気投合した、と報じられています。
これは事実ですか?

安倍 
ははは。私は朝日新聞を敵だと思ったことはありません。
むしろ、「鍛えていただいてありがとう」という気持ちです。

有本 
朝日はあの発言で闘争心に火が付いたのではないかと思いますが(笑)。
この初会談以来、トランプ大統領とは非常にいい関係を築かれているように拝見しています。

安倍 
世界のリーダーのなかで、私はトランプ大統領に最も早く会うことができ、かなり早い段階で率直な話が出来る関係を築くことが出来ました。
経済、安全保障、地域情勢などについて、忌憚なく意見交換する機会を持てていると思います。

有本 
一方で、トランプ大統領は就任時から、貿易について保護主義的な傾向があるのではないかと懸念されていました。
何度もお話しされて、この点はいかがお感じですか。

安倍 
アメリカは自由貿易を勝ち抜き、世界トップの競争力を維持していますから、基本的にはトランプ大統領も自由貿易の推進者だと思います。
一方で、それぞれの国の指導者は、私も含めて自国の国益を守ることが最も重要です。
そのため、貿易においては自由貿易を基礎としながらも、日本も国際的なルールのもとで様々な分野を保護してきました。 
世界全体で見れば、自由貿易によって経済のパイが大きくなってきたことは明白です。
私もトランプ大統領に、日本とアメリカが価値観を共有し、自由で公正な経済圏をアジア太平洋地域において作ることが、両国の国益はもちろん、地域の利益にも繋がるのだ、と話しています。
基本的に、トランプ大統領も私のこのような考えを否定することはありません。
この稿続く。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

It is a popular page yesterday on ameba 2023/ 1/13.

2023年01月13日 13時30分08秒 | 全般

1

NHKのしばき隊ディレクター今理織が制作した沖縄戦特集『あの日、僕らは戦場で~少年兵の告白~』。

 

2

翌朝、仮眠室で寝ていたら朝日新聞佐竹昭美部長からの電話で叩き起こされ、大変なことをしてくれたな、

 

3

TBSが反日的報道をする理由を知っていますか?

 

4

テ氏は慰安婦問題や在日朝鮮人帰還事業で日本を非難している反日外国人学者で、

 

5

中国・朝鮮との違いから見たとてつもない日本…女性の地位《上》

 

6

人殺しを美化する大学教授に、それを記事にする新聞、その記事を絶賛する新聞記者。クズの四連発。

 

7

考古学や古文献の研究成果、それまで先人が苦労して開拓した北海道の歴史を全否定したものだった

 

8

昨日、朝8に出演してくれた暇空茜氏の指摘で初めて知ったグループの大元らしき団体についてである

 

9

『水戸黄門』第40部は金鐘守という在日朝鮮人が監督だった。

 

10

セコム…ハイクビジョン販売…病院などの入り口で体温を測る装置で顔認証も。情報筒抜けらしいです

 

11

#Colabo の会計不正疑惑を巡る騒動で同団体と戦う“暇空茜”氏が新潮に登場。

 

12

百田グループって何だよ! 俺はどこの組織にも属してないし、徒党も組まない。

 

13

それなのに、日本に輝きを添えてきた大事な価値観を、肝心のわが国が忘れ去っている。

 

14

中国共産党の価値観に染まって暮らすなど、日本人にとっては真っ平ご免であろう。

 

15

ティウォンほどの卑劣漢を他に知らない。

 

16

自虐史観、似非モラリズム、夜郎自大、独善、日本を侮蔑、朝日新聞の論説で出来上がっている頭脳、

 

17

元外交官・孫崎享の娘。蛙の子は蛙。反日親韓で悪名高いジャーナリスト。牧師の息子で日本育ち。

 

18

衝撃の若年女性支援 ~若草プロジェクト編~

 

19

Colabo等NPOへの補助金:2000億円・男女共同参画推進関係予算:9兆円他

 

20

そんな中国になびく貧しい国々の、国家観も誇りもない指導者たちは少なくない。

 

21

共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃…Colaboのバスカフェだけで2億円よこせ

 

22

「小さな争いはいずれ解決に向かう。ビジネス界の誰も日中関係が悪化することを望まないし、実際に影響

 

23

以下は今しがた発見した暇空茜氏のツイートからである。

 

24

つまり、中国は、自民党政治家を片っ端からハニートラップの対象としていたようである。

 

25

杉田水脈議員を執拗に攻撃する団体…IMADR国際人権NGO 反差別国際運動…旧部落解放同盟を母体

 

26

グローバリゼーションは、中国が、このドイツ人と仕組んだものであると言っても全く過言ではないはずだ

 

27

本章が、gooで、アピール欄に出て来ない検索妨害に遭っていた。 再発信する。

 

28

FBIはツイッター社に…コロナ禍ファウチら主流派以外の研究データを陰謀論だと封殺させた

 

29

1990年代の半ばまで米と同じGDPの伸びを示していた日本は以後、低迷。

 

30

戦後教育(日教組教育)の中で育ち、そこで”いい子”として褒めそやされ、好成績を収めてきた秀才クン

 

31

「ピースボート」 の実質的主宰者は朝鮮総聯、 船籍は北朝鮮であることを割り出した。 

 

32

貴方が以前にネットで発見した小泉純一郎の経歴についての記事を思い出したよ

 

33

精神鑑定でこんなに時間が掛かるのに本人の供述は全て受け入れた。

 

34

カネがあれば他の役所をも好きに操れることに気づき、今や日本のディープステートを気取り始めた。 

 

35

慰安婦のウソ暴く 韓国側専門家の声…金柄憲 国際詐欺劇を終わらせよう

 

36

原野でも「太陽光がいっぱい」の「売電権」で山師ボロ儲け

 

37

ティウォンほどの卑劣漢を他に知らない。オランダは戦後賠償でも十分にいやらしさを発揮した。

 

38

72時間以内の陰性証明書…まず偽造を見破れるのか?…中国の公的な嘘の書類なんて普通にあるよ

 

39

調整型政治を巧みに推進したため、経済成長と同時に「一億総中流」と称されるほどの平等も実現できた

 

40

岸田氏に欠落するのは「戦後レジームからの脱却」思考である。財務官僚はそこにつけ込む。 

 

41

公明党との”連立解消”の時はきた…もう我慢ならない…このままでは日本は中国共産党の思いどおりだ

 

42

中国・習近平がたくらむ「コロナ感染輸出」の恐ろしすぎる危険性

 

43

It is a popular page yesterday 1/11.

 

44

辞職勧告決議が既に可決…メディアはなぜ辞任に向けた大キャンペーンを張らないのか?

 

45

リニア工事延期を通して露呈した川勝知事と静岡県庁の「機能不全」…記者たちの追及やまず

 

46

少女像は平和という名を掲げているが、実情は平和ではなく偽りと憎悪の象徴物に過ぎない

 

47

colaboという団体が日本に謝罪と賠償を求める正義連や、ドイツの慰安婦像にお金を出すのは疑問を

 

48

鈴木首相…三ヵ月後に退陣が予定…最後の花道として日中友好…訪中を画策しようとしたからです。

 

49

「ピースボート」は日本赤軍が国際的に作ろうとしている支援組織「ADEF(反戦民主戦線)」の表側の

 

50

It was a top 50 searcher for the past week, 1/11

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これらの黒幕が朝日新聞社である事は…周知の事実なのに…自分達が公式に謝罪さえしなければ読者には分からないと思っている

2023年01月13日 13時23分35秒 | 全般
2017/12/30に発信した章である。
検索妨害の犯罪に遭っていた。
再発信する。
日本を貶める為に国連に駆け込む所謂市民団体や民進党の有田議員、日弁連の弁護士等や国連の特別報道官…これらの黒幕が朝日新聞社である事は、もはや周知の事実なのに、彼らは、自分達が公式に謝罪さえしなければ読者には分からないと思っているのだろう。
民進党の三百代言代議士たちと一緒になって、日本を貶める活動に勤しんでいる。
昨夜、スポーツ紹介の時間かなと思って久しぶりにテレビ朝日の報道ステーションにチャンネルを回したら、いきなり国連の特別報道官が日本の報道の自由が脅かされているなどという映像を大々的に流していた。
朝日新聞社と言うのは、どこまで悪辣な会社だろうか?
マッチポンプそのものを、恥じるどころか、似非モラリズム、似非社会主義満載で、堂々と、公共の電波を使用して行っているのである。
月刊誌「正論」今月号の〈愚神礼賛ワイドショー〉と題した特集に高山正之が寄稿している本物の論文を、
日本国民全員と、世界中の人たち、
特に、世界最大、最悪の人権侵害国家である共産党一党独裁国家の中国が、
当初の常任理事国は中華民国であったにも関わらず、平然として、常任理事国として大きな顔をして、
いまや完全に支配していると言っても過言ではない国連と、件の特別報道官たちには、必読の事実である。
日本国民全員は840円をポケットに入れて最寄りの書店に向かわなければならない。
世界には、私が、出来るだけ届ける。

私は2度、クビになりましたが 
ジャーナリスト 高山正之
「北朝鮮が侵攻」もNG 
実をいうと昔、2度ほど地上波テレビのコメンテーターをやった。
最初はサンスポ芸能部に異動というか、まあ飛ばされたとき。
「他の記者は忙しい。暇なのはあんただけ」とかで週1度、テレ朝で即席エンタメ解説をやったが、芸能は結構、奥が深い。
川崎真世が男だとは知らなかったし、美空ひばりの塩梅がそんなに悪いことも知らなかった。 
その辺の頓珍漢はテレビ局も鷹揚に対応してくれた。
ただ紅白の顔ぶれについてのコメントでは顔色が変わった。 
「紅白が終わればゆく年くる年。除夜の鐘が聞こえてくる。紅白はもはや日本の大晦日の景色の一つなのにこうも韓国人歌手がぞろぞろはおかしい」 
それでクビになった。 
2度目は定年前の暇なころ。
週3回、国際政治学者の浅井信雄と交代で朝8時半からのワイドショーに出た。 
番組には入念な手順がある。
スタッフがテーマを決め、映像取材を済ませ、当日は午前3時ごろから準備を始める。
司会MCがテーマをどう紹介し、誰にどんなコメントをさせるかまで決められる。 
こちらはニュースの解説役だからこの早朝打ち合わせには出なかった。
だから番組の意図と違うことを喋って、よく混乱を起こした。 
番組では善玉の人物を「いや、こいつの方が悪い」とか。
MCの顔が引きつり、CMの間にプロデューサーが下りてきて「CM明けに二言詫びて下さい」「いやだ」みたいなやり取りがよくあった。 
そして所沢高校事件が起きた。
生徒会長が「僕たちで入学式をしたい」と言い出した。
その自主性がいいと教職員が応援し、朝日新聞もいい話風に報道した。 
対して県教委は「公的行事を生徒の勝手にはさせない」と堅物の校長を送り込んだ 
我が番組も朝日の主張に乗っかって「自主性が大事」方向だった。
女子アナが高校前で立ちレポで「頭の固い校長にも困ったものです」とコメントした。
MC以下が頷く。 
意見が求められ、あの生徒会長の親は活動家で、支持している高教組の偏向は知られている。
「見かけ通りじゃない。特定の政治勢力が絡んでいる」と言った。
今でいうシールズみたいな連中だと。
MCの顔が引きつったが、それだけで終わらなかった。 
翌日の赤旗が社会面のへそで「高山某の暴言」を報じ、同時にテレビ局内のファックスと電話が鳴り続け、赤旗の記事の文言通り「高校生の善意を傷つけた」とか「高山をクビにしろ」の抗議が丸一日続いた。
テレビ局はその対応で通常の仕事もできなくなった。 
赤旗の背後の、つまり共産党が「あのテレビ局に電話とファックス攻勢をかけろ」と指令したのだろう。 
200人がかかればテレビ局を虐め倒せるとあとで聞いた。 
陰険な威力業務妨害だが、立件は難しい。
テレビ局は泣き寝入りするだけ。
彼らを怒らしたコメンテーターは番組を危うくした罪により間もなくクビになった。 
そういう例は表に出なかったけれど山とある。
NHKの磯村尚徳は「ニュース9」で「北朝鮮が38度線を越えた」と当たり前を言った。途端に総連がNHK攻撃を指令し、同時に社会党の大物にも指令して番組担当者を脅させた。
ほんの小一時間でNHKは麻痺し、磯村は番組の中で平身低頭し、謝った。
以後、NHKは今も「北朝鮮が侵攻」の史実を語らない。 
売れっ子の山口敬之も森友学園絡みで辻元清美の名に触れたら「洪水のような抗議が殺到して仕事にならなかった」という。 
こちらは2度のクビでワイドショーには赤旗とか9条の会など「威力業務妨害組織」の監視があって、それに関わる発言を抑え込んでいることを知った。 
多分、池上彰でも原発賛成を語ればその途端テレビ局は機能を喪失し、池上は職を失う。
ワイドショーとはそういう制限された言語空間に生きている。
朝日に倣えば生き残れる 
しかし何も言えないわけではない。
この監視組織と共に歩む朝日新聞に倣えば、あとは倫理観ゼロの放言でも許されるのだ。
例えば支那を語るとき。
朝日はいい国という。
それさえ踏まえればあとはどんな放言も許される。
この稿続く。



2023/1/11, at Osaka
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'Abe beating' is sure a company policy of Asahi newspaper.

2023年01月13日 13時12分13秒 | 全般
A man born in 1988 called Youtuber Kazuya's paper was published in the monthly magazine Sound Argument released today. (2017/12/30)
It is precisely correct.
I am emphasizing the sentence except for the headline.
I think
If you read the article 'Abe beating' is sure a company policy · · ·
The battle between the Asahi Shimbun and the conservative controversialist is overheating.
Asahi Shimbun has played a significant role (of course, in the wrong meaning) in historical problems, including the comfort women problem.
As for the media attitude of such Asahi Shimbun and past reports, the words of conservative controversialists are also sharp, but the Asahi Shimbun has recently sent various protest sentences as 'giving misunderstandings.'
Indeed, conservative controversialist seems to have too much expression.
On the other hand, it is understandable to fight to protect the company's honor.
However, even if you say whether you said Abe bashing is a company policy or not, it will only be a barren dispute with an argument that gets nowhere.
The problem of the Asahi Shimbun is that it has strange convincing power when said, 'Abe bashing is a company policy.'
If you look at the tone, it is obvious.
It seems that it is writing unnecessarily to defame the government and to hit it.
Governor Koike Fever got off to the Tokyo Assembly elections in July, and the LDP suffered a major historic defeat.
The Asahi Shimbun editorial on July 3 summarizes the city council written as follows.
[Tokyo Assembly elections ended in a historical LDP defeat. Undoubtedly, the expectation for the governor of Yuriko Koike has caused a big wind. However, it cannot explain the defeat of the LDP alone. 'NO' to the Pridefulness and conceit of the Abe administration, it has no choice but to presume that it is the judge of the voter.
When the LDP takes a defeat, it makes the utmost use when it is 'NO to the Abe administration.'
How was it in the House of Representatives election in October?
As is well known, the LDP won in a landslide, the Asahi in the October 23 editorial after the House of Representatives election [There is a big gap between the election results and the public opinion survey in the polls during the election campaign]
The Asahi does not admit the objective fact that LDP wins and writes something like sour grapes.
Is it not inconsistent?
If the LDP loses, 'No to the Abe administration'; if it wins, 'There is a gap in the public opinion' absolutely not appraised.
Where did the people's opinions go?

2023/1/12, at Kyoto
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Top 10 real-time searches 2023/1/13, 12:56

2023年01月13日 12時56分51秒 | 全般

1

トップページ

2

「モリカケ」問題というのは、一部のメディアと野党などの勢力が協力する形で仕掛けられた倒閣運動であり、虚構だ

3

It was a top 50 searcher on 2017/12/30.

4

It was a top 50 searcher on 2017/12

5

朝日新聞には…日本国経済に与えた、気の遠くなる大損害に対する、反省も、全くない事に呆れた。

6

It was a top 50 searcher yesterday on 2017/12/30.

7

林えいだい…吉田清治のような男…鄭正模…嘘話…軍艦島云々や強制徴用工などという出鱈目の元ネタ

8

本章が、gooにおいて、アピール欄に出て来ないという、刑事罰で言えば業務妨害等にあたる犯罪に遭っていた。

9

the fact that a false accusation can instantly bury a person in society is a terrifying story

10

上海市保健当局は1月3日、市民2600万人の7割近くが感染と発表。病院は患者で満杯で、葬儀場も殺到する人々を捌き切れない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

She said, 'I like all the Japanese except Prime Minister Abe ...'

2023年01月13日 12時21分50秒 | 全般
I will write some memos randomly here. (2017/12/30)
Naturally, almost all the countries around the world have given the highest ranking of the prime ministers of the past to the capability of Prime Minister Abe as a politician.
However, there is a rare phenomenon here.
Only the so-called cultural people in sync with the media, such as the Asahi Newspaper, the Mainichi Newspaper, the Tokyo Newspaper, etc., and China and the Korean Peninsula, keep on saying completely different things, outrageous things.
Simply put, they are slandering Prime Minister Abe to plant hatred against Prime Minister Abe for the people.
In the meantime, in the souvenir center, which is in front of the bus stop on the Arashiyama / Togetsu Bridge downstream, there is a good building; the second floor has a big restaurant, and the first floor has an Italian restaurant. It is busy all the time.
For example, last year, when I visited Arashiyama more than 100 times a year, I visited this place frequently.
A young Chinese woman was a part-time clerk, a conversation began as a result of asking where she came from.
She said, 'I like all the Japanese except Prime Minister Abe ...'
It was a bizarre thing: Because most Japanese are choosing Abe, your logic is strange; what I pointed out is as mentioned above.
It is the actual condition of their propaganda and the significant effect of that.
It is a product of the horror of the advertising strategy of the totalitarian state.
The late Tadao Umesao concluded that China and the Korean Peninsula are countries of abysmal evil and plausible lies.
He is one of the best brain owners Kyoto University has had.
For almost several years in China, he worked in fieldwork and came to the above conclusion.
I am the first human being to tell the world the truth reached by Umesao Tadao, the world's best anthropologist, and folklorist.
In recent years, my best friend, a leading reader, lent me a significant book compilation of folktales, etc., handed down to the neighbors of China.
Neighboring countries, east, and west, neighbors of China inherited the thing that we have done as far as possible in the strategy of conspiracy in correspondence with this large population country, the land country.
Some of them came from exporting, gifts from the emperor of wicked China, what to give to return for this, bothered by citing the country.
Among them, I was surprised that they, their people in China, and their neighbors were to lie straightforwardly in all stories.
It is absolutely the opposite of the Japanese, without what sense of guilt, lying dignifiedly.
I was convinced that these folk tales proved the correctness of another shocking conclusion by Umesao Tadao, who was reading a story about a lie almost the whole story.
That is, 'Japan is not Asia ... rather it should compare with British people ...'
Everyone who saw the documentary of an English woman living in O'Hara in Kyoto, Venetia Stanley - Smith, should agree with Tadao Umesao's conclusion.
This draft continues.
Coldplay - Clocks

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Asahi Shimbun appears to have regretted the election results.

2023年01月13日 12時06分25秒 | 日記
The following is the continuation of the previous chapter; tens of millions voted in the election.
On the other hand, the Asahi Newspaper public opinion poll is a sample of hundreds to thousands of levels at most.
The Asahi Shimbun neglects the election's results and intentionally lifts its public opinion survey; its intention is invisible to the reader.
In addition, sour grapes lasted every day.
On 24th October, Asahi Shimbun tried and estimated it, resulting in winning and losing being reversed in more than 30% of the 63 constituencies. The distribution of the opposition is favorable to the ruling party side, bringing out strange premises such as that partition with different thoughts all fighting together.
All votes will not always be collected there if fighting jointly.
I wondered why such a simple calculation is meaningful. Still, it wins in the obsession, saying the united front's win against Liberal Democratic Party's such a person and what such a person.
The Asahi Shimbun appears to have regretted the election results.
On the following day, the results of public opinion polls are announced.
Receiving the results of the House of Representatives election, Asahi Shimbun newspaper conducted a national opinion poll (telephone) on the 23rd and 24th. When asked about the LDP and the Komeito combined with obtaining more than two-thirds of the number of seats, 51% said that 'too much' exceeded 32% 'just right'…
On the contrary, how much is a suitable number that I want to ask but not too much?
It is a survey of unknown meaning.
Is it that it is too much to reduce it?
The day after the public announcement of The Lower House general election campaign, the editorial on 11th October said that the Lower House general election campaign was a referee for Abe 1 strong politics.
From there, they brought out a set of left-wing such as the Act on the Protection of Specially Designated Secrets (2013), the 2015 Japanese military legislation, the 'conspiracy' law, remembering a negative image, they 'the separation of the three powers is at stake 'to face Abe 1 strong politics preach how to use one vote.
When reading between the lines, it is only a tone of voting opposition party to destroy Abe 1 strong politics.
Despite these arguments, despite having many suspicious reports during the elections, the result is the LDP won in a landslide.
It comes to want to say sour grapes, too.
After all, even if the Asahi Shimbun denies 'Abe bashing is not a company policy', it seems only to be so.
That tone is probably the biggest problem.

Coldplay - Don't Look Back in Anger [LIVE MANCHESTER]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

It was a top 50 searcher on 2017/12

2023年01月13日 11時55分58秒 | 全般

It was a top 50 searcher on 2017/12

順位

ページ名

1

トップページ

2

If the LDP loses, ‘No to the Abe administration’, if it wins, ‘There is a gap in the public opinion’

3

嘘は大方ここで弾かれるが、朝日の過去を見るとそういう見え透いた嘘が通ってしまう。

4

京都の大原で暮らす英国人女性、ベニシアさんのドキュメンタリーを見た人たちは皆、梅棹忠夫の結論に同感するはず

5

그러나 일본 열도의

6

朝日は1ヵ月後、青山昌史取締役が「もともとあった傷をストロボでこすった」とぬけぬけ嘘を言った。

7

吉田清治の嘘に清田は自身の嘘を重ねて「慰安婦の強制連行」を生み出した。

8

清田を真似て松井やよりは済州島を釜山にして「ここでも朝鮮人女を拉致した」と書いた。

9

Ma se fosse la Gran Bretagna ad occupare l'arcipelago giapponese?

10

Pero, ¿y si fuera Gran Bretaña la que estaba en la posición del archipiélago japonés?

11

中国と朝鮮半島と朝日新聞、毎日新聞、東京新聞などのメディアとこれに同調している、いわゆる文化人たちだけは

12

こちらが一人で対応したが、佐竹は朝日の記事は正しい、お前は生意気だ、産経など叩き潰してやると本気で怒っていた

13

Cependant, à plusieurs reprises

14

朝日新聞がこちらに因縁つけて間もなく天声人語はカズオ・イシグロを舞台回しにして

15

Im Falle Japans musste North jedoch wiederholt keine Rücksicht nehmen

16

同義の罵り言葉を重ねる手法は「KY」と珊瑚に彫り込んだ事件でも見られた。

17

東京新聞の望月衣塑子はそうした外部感染者の一人になるか。

18

しかし、これらはどれも当時において誤りだと指摘され、私たちが若宮氏に直接指摘したものばかりです。

19

Men gentagne gange, i tilfælde af Japan, behøvede Nord slet ikke at tage sådan overvejelse

20

但是,就日本而言,北方一再反对,根本不需要这样的考虑

21

教科書検定や採択、さらには日韓関係や戦後処理などのあり方にも視野を広げ、掘り下げて勉強する会合で、のべ30回

22

蒋介石軍の略奪強姦の恐怖から救われた支那人市民の笑顔がいっぱいある。 

23

Aber was wäre, wenn Großbritannien in der Position des japanischen Archipels wäre?

24

As it is a column, it would be natural that the viewpoint and idea of the author would be

25

Sin embargo, repetidamente,

26

Men i flera fall, i fallet med Japan, behövde norr inte alls någon hänsyn

27

選挙は数千万人が投票する。一方の朝日新聞の世論調査はたかだか数百数千レベルのサンプルだ

28

直接的な切っ掛けはもちろん、中学校の歴史教科書全てに「従軍慰安婦」の記述が出てきたこと、

29

It is absolutely the opposite of the Japanese, without what sense of guilt, lying dignifiedly

30

若宮氏は「社の方針です。いわば社是のようなものです」と議論を打ち切るように言ったのでした。 

31

Tuttavia, ripetutamente,

32

If you think about it, you should understand the strangeness of the matter soon.

33

Namun, berulang kali,

34

但是如果英国人处于日本列岛的位置呢?

35

Mas e se fosse a Grã-Bretanha que estava na posição do arquipélago japonês?

36

彼等は、そんな新聞社の捏造を利用しているのである。正に、底知れぬ悪とまことしやかな嘘の国である事の本領を

37

Mais que se passerait-il si la Grande-Bretagne

38

No entanto, repetidamente,

39

彼らの特性は何といっても「嘘を躊躇わない」だ。

40

私が今日ここで申し上げたいのはこの「社是」なる言葉を朝日新聞側がどのように使ってきたか、ということです。

41

Despite these arguments, despite having many suspicious reports during the elections

42

อย่างไรก็ตามในก

43

Но что, если бы

44

그러나 반복적

45

Men hvad nu hvis det var Storbritannien, der var i den japanske øhavs position?

46

If I observe with interest, there are many strange symptoms that other companies do not have

47

Однако неоднократно,

48

Mutta entä jos Britanniassa oli japanilaisen saariston asema?

49

Walau bagaimanapun,

50

Toistuvasti Japanin tapauksessa

 

2023/1/11, at Osaka

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする