すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

健康診断~ヒト編

2006年07月08日 | ちょっとしたこと
実は、ネコたちが検査をした日、
私も健康診断でした。

私も、血圧、レントゲン、バリウム、心電図、
一般の健診を終え、結果は数週間後に郵送する、とのことでしたが、
一応、口頭でも、特に異常は無いということでした。
先日ここに書いた、足の裏の痛みも、
血液検査で、痛風とは関係なく、
炎症を起こしているのでは、とのことでした。

でもその後、婦人科の健診を受けるために違う病院に行って、
「発見」してしまいました。


そう。子宮筋腫です。それも、けっこうデカイ。


最初、窓口に行き、受診票の来院理由に、
「子宮ガン健診のため」と書くべきところを、
間違って、「子宮筋腫健診のため」と私が書いてしまったことで、
発見できたようでした。

子宮ガン健診は、子宮内をざっと診て、
細胞(?)をさっと取って、後で検査して結果がわかる、
というものらしいんですが、
子宮筋腫の検査は、子宮内をカメラ(エコー?)で見るもので、
筋腫が写っていたんです。

「お、筋腫、あるな~。」なんて、医者はいたって冷静。

その理由は、というと、
筋腫は、できる場所によって、3つに分けられるそうです。
子宮内にできるもの、内膜に粒々状にできるもの、子宮の外側にできるもの。
主に、緊急を要したり、痛みや不正出血がひどいものは、
子宮内と内膜にできるもので、
私の場合は、外側に、コブのようにくっついているものだから、
大きさが変わったり、自覚症状が無い限りは、心配無い、とのことでした。

実際、なんかお腹が張ることがあるなぁというくらいしか
自覚症状は無く、出血や生理の状態も、変わったことはありませんでした。

でも、通常、子宮は、
横、縦、どっちがどっちか忘れましたが、
5cm・3cmくらいの大きさらしいんですが、
私のは、もう1つ子宮と同じくらいの筋腫がくっついているために、
全体としては、8cm・6cmくらいになっていて、
通常の大きさの倍近くになっているようです。

ねねたちの検査の時も思いましたが、
検査して良かったです。
2,000円ちょっとの検査で、発見できたんですから。

ま、でも、「経過観察ですね~。」という、
あんまりにも緊張感の無いように見えた、医者の一言を鵜呑みにするのは、
ちょっと心配なので、
他の病院でも、再度診てもらおうと思います
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする