建設業経理士1級の「財務諸表」、
3月の試験に向けて、地道に学んでいます。
論述問題以外は、基本的に計算問題なので、
ルールを覚えてしまえば、特に
理解不能なことはないんですけど、
とにかく計算が面倒なんですよ〜。
日商簿記の試験同様、大きな問題は
5問しかなくて、1問の採点が大きいので、
小さな計算ミスが、最後の精算表作成に
大きく関わって、最終的な答えが不正解に
なりかねないんですよね〜。
その小さなミスを減らしていくことを
当面の目標にして頑張ってるんですけど、
まだまだ、社債の計算は苦手です。