すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

釜山のマック。

2016年09月15日 | ちょっとしたこと


まだ開いていないお店が多かったので、
散策途中にあった、マックで
朝ご飯を済ませました。

日本語が無くても、英語が目につくと
なんとなく安心しますね〜。

店員さんも、観光客に慣れてて助かります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜山の朝。

2016年09月14日 | ちょっとしたこと


次の日の朝は、ちょっと早起きして、
ホテルの周辺を散策しました。

前日の夜に到着して、景色は
ほとんどわからなかったですが、
改めて周りを見回すと、
釜山って都会だなぁ!と感じますね〜。



前日に、ホテルまで連れて来てくれた、
現地のガイドさんの話だと、
首都のソウルは、日本の東京、
釜山は日本の大阪のような感じで、
韓国の2番目に大きな都市だそうですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜山に着きました。

2016年09月13日 | ちょっとしたこと


釜山に降り立って、空港からホテルへ。

この日は用意されたご飯が無いので、
自力で何とかしないといけません。

私は、疲れたのと勇気が無いのとで、
近くのコンビニの食料で済まそうと思ったんですが、
夫は疲れも見せず、お店に入って
食べることになりました。

何とかなるって!
という、力強い夫と一緒に、ホテルの目の前の
何かのお店に飛び込みました。

席に座ったら、隣りにカップルが居て、
テーブルには、おでんらしきものとお酒が。

とりあえず、店員の女の子におでんとビールを注文。

そしたら、ビールと一緒に、4品のアテが来ました。




おでんは、こんな感じです。

練り物や餅や卵が、串に刺さっていて、
ダシの味は日本のと一緒です。

安心して食べられて、美味しくて、
体があったまって、疲れが取れました〜。

メニューには、何種類かの
おでんの写真が載っていて、
何が違うのかはわからなかったけど、
注文する時に、「おでん」で通じたのは
ビックリでしたね〜。

この後も夫は、英語も日本語も通じない
店員の女の子に、果敢に話しかけて、
焼酎や、おでんの締めのうどんなど、
追加注文をしてましたよ。

隣りのカップルが、おでんの火が消えてる、
と店員さんに言ってくれたり、
すごく親切にしてくれて、
夫が、ありがとう!ありがとう!と
感激しきりでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機内で。

2016年09月12日 | ちょっとしたこと


釜山行きの飛行機は、エアプサン。

LCCとは思えない、炒飯とドリンクのサービスです。

千歳に行くのと変わらない、
2時間ちょっとの飛行時間のうち、
3分の2は日本の上空ですよ。

近いですよね〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の海外旅行。

2016年09月11日 | ちょっとしたこと


念願の、初海外旅行は、韓国・釜山です。

今までは、LCCの安い飛行機でしか
利用したことがなかった成田空港も、
これから国際線に乗るんだと思うと
ドキドキワクワクしますね〜。

海外経験済みの夫の言う通りに、
ウォンのお札を持たされて、
これから出発します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ITパスポート。

2016年09月10日 | 資格取得への道


社労士試験が終わって、気が抜けていた時に
思い出したのが、ITパスポート試験。

情報管理系の資格の、一番初級の試験です。

以前プログラミングを習った先生から
アドバイスしていただいて注目していた試験です。

ITパスポート試験は、ネットで随時
受けられるようなので、今後、
ぜひ受けてみたいと思ってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温度差に気をつけて。

2016年09月09日 | 


北海道も、まだまだ暑いみたいですが、
それでも、朝晩は肌寒くなってきているはず。

こんな時期が、人間もネコも、
一番体調を崩しやすいんですよね〜。

オシッコが出づらくなったり
風邪をひきやすくなったり。

気をつけてね〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

褒められました。

2016年09月08日 | ちょっとしたこと
私の健診結果は、体重増加で
数値は良くなかったものの、
今の体重になった半年くらい前からは
増えていない、ってことで、
一応、ウォーキングや水泳の
効果は出てるかな〜、とも思ってるんですよ。

水泳といえば、先日のスイミングスクールで、
先輩生徒の方々に、泳ぎが上手くなったよ!
と、褒めていただきました。

水泳教室の後のフリータイムに、
クロールのバタ足とか手だけとか、
背泳ぎとかいろいろなパターンで
1000m近く泳いで、けっこう、
他の高齢の生徒の方々から、
浮きまくってた空気を感じてたので、
お世辞でも嬉しかったですよ〜。

ちなみに、夫も、ウォーキングを始める前より、
数値は良くなってきたので、
無理なく、休肝日とウォーキングを
並行していきたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もチャレンジ。

2016年09月07日 | 資格取得への道


先日、社労士試験を受けて来ました。

翌日、ネットの解答速報で答え合わせして、
もう不合格は確定してますが、
前回受けた時より、心なしか、
正解した解答が多かったような気がしてます。

やっぱり、勉強し続け、受験し続ける、
それしか近道は無いようですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っかかった!

2016年09月06日 | ちょっとしたこと


先日、健診に行って来ました。

今までは、被保険者本人としての健診だったのが、
今年は被扶養者の健診で、内容が
ちょっと物足りない感じです。

体重増がどうひびくかが不安だったんですけど、
見事に予感的中です。

体重とコレステロールの値が標準値を越えてました。

メタボまでなってなくて安心ですけど、
今までずっと異常なしだったので、
やっぱりちょっとショックですね〜。

メタボとか、他の病気の引き金になる前に、
しっかりとダイエットしていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産いろいろ。

2016年09月05日 | ちょっとしたこと


義母が来ていた間に行った、
いろいろな場所のお土産です。

義母が、自分のお土産をたくさん買ってるな〜、
と思ったら、息子に買った分でした。

やっぱり、幾つになっても、
親は親、息子は息子、ですね〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南ネコ4

2016年09月04日 | 


この辺にいる野良ちゃんは、目つきも厳しいし
かなり、触るなオーラを出しているネコが多いのに、
なぜか首輪をつけている仔が多いんですよね〜。




こんな顔して、意外と人懐こかったりして。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母からです。

2016年09月03日 | ちょっとしたこと


義母がこちらに来る前に、実は、
義母と私の誕生日が、けっこう近い、
ということが判明しまして。

それじゃあ私と義母の誕生日のお祝いに、
夫にいろいろご馳走してもらおう!
ということで盛り上がってたんですけど、
義母がわざわざ、誕生日プレゼントを買って
持って来てくれたんですよ〜。

ピンク好きの義母らしい、
写真立てと小物入れです。

母の日に贈った、ピンクの今治タオルも
愛用してくれていましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南ネコ3

2016年09月02日 | 


湘南の防波堤の近くでも、野良ネコを発見。

近づいて来たので撫でようとしたら、
引っ掻かれるぞ!とオジさんから叱られました。

馴れてる人じゃないと撫でさせてくれないらしく、
オレもやられちゃったんだよな〜、と
オジさんは笑ってました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南の日没。

2016年09月01日 | ちょっとしたこと


なんだか、南国の風景みたいですね〜。

湘南にも、秋っぽい雲が姿を見せています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする