goo blog サービス終了のお知らせ 

すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

花ハブ茶とごぼう茶

2011-11-10 21:26:50 | ひとりごと
 今日は休み。研修の疲れもあったが、朝4時頃目が覚めた。せっかくの休みなので二度寝した。
 起きて色々することをシュミレーションしていたのに、新聞の天気予報は午後から雨。しかもちょっと寒い。
 動物病院から週に1回はシャンプーするように言われていたので、洗うつもりだったが家では寒い。かといって皮膚病の事を考えると・・・。
 そこで動物病院に電話する。検査結果はあと1週間待たなければならないが、かびである事は間違いないようで、培養した試験管に発生しているという。後は何のカビかである。とりあえず薬をもらいに行く事にした。医師の判断も聞いた上で、トリマーさんに電話。
 医師の話では日和見感染症であり、老犬は接触させないほうが良いが若い子は大丈夫であろう。人にもうつる物であるが24時間以内に手洗いや風呂に入るので問題ないというもの。念のために若い犬にも会わせてはいない。トリマーさんは今老犬のお客さんもいないし、いいですよと言ってくださった。
 朝、掃除と普段は出来ない床の雑巾がけをしてから、隣町へクリーニングを頼みに、そしてキヨちゃんの頼まれものの買い物をしに行った。それから、方向違いの四国中央市へリュウのクスリをもらいに行き、帰りに食材などの買い物をして戻ったら、13時前になっていた。
 リュウの予約が13時だったので、荷物を降ろすと急いで連れて行った。帰りにキヨちゃんに頼まれたたまねぎの苗を購入。
 帰ってようやく昼食を食べ、リュウを迎えに行く15時までごぼう茶を作った。ごぼう2本を削るのに結構な時間が掛かった。レンジとフライパンを使って乾燥させる。
 夜、友人からもらった花ハブ茶とごぼう茶を、茶袋に詰める作業をしながら、ふと「内職みたいだ」と思った。
 「何か・・・内職みたい。」
 「ほんまじゃなあ。一袋なんぼで?」
 「2円50銭。」
そんなくだらない会話をキヨちゃんとして笑った。
 明日は仕事が待っているなあ・・・。

*緑が花ハブ茶。茶色がごぼう茶。


にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする