すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

キヨちゃんのキヨちゃんらしい一日

2019-03-14 20:31:29 | うちのキヨちゃん
 今日はキヨちゃんを松山の執刀医の所へ連れて行ってきた。
 私の運転では時間がかかる(追い抜かなかったり、苦手な車の時は追い越してもらったり、車間距離を長めに取ったり)のだが、くりりんの運転なのでほぼ時間通りにスムーズに移動出来た。
 食欲はあるキヨちゃんなのに、今朝は胸がいっぱいだったのか、味噌汁しか飲まず(ただし、夜中におにぎりをこっそり一個食べてたけど)。
 自宅を出て2時間15分、ナビの完璧なリードもあり無事に病院に到着。とても人気のある病院らしく、患者さんも多かった。看護師さんやスタッフの応対もすごく感じが良い。
 30分ほどで順番が来る。キヨちゃんが診察室に入るなり、
 「遠くから来てくれたんですね。どうですか、お元気でしたか?」
と先生は笑顔で迎えてくれた。
 「先生!どうしても死ぬ前に一度会いたかったです。もういつ死んでも良いです。」
するとキヨちゃんはそう言って笑いを誘った。
 「いやいや、頑張ってもらわないと。」
 最近の症状や年末に転倒して頭を縫った話など報告。そして病院から持って行ったレントゲンなどのデータを見てもらった。しかし、最近の物に見たい画像が無かったようだ。
 まず、手や足を触診し、反射反応を確かめる。それからベッドで上下肢の力を確認。手術の傷跡も診てくださった。
 その後、レントゲンを撮影。随分時間がかかると思ったら、丁寧に警部から腰部まで細かく撮影してくれていた。
 そして説明。
 まず、確かに反射反応は以前より衰えている。しかし、病状自体が酷く進行していると言う事ではないようだ。術後のボルトなどもしっかりしており、他の箇所に靭帯骨化が出ているようでも無い。脊柱管狭窄症の方は確かに少し細くなっていいる所があるし、少し棘が出ているところもある。しかし、今どうと言う物ではなく、リハビリをして現状を維持すること、転倒したら首などを痛める可能性もあるのでそれだけは避けるようにと言われた。
 「いや、僕の想定よりずっと長生きしそうですよ。だから、怪我しないでね。」
 「いやあ、そんな事無いわ。ようや息しよる。」
先生がそう言うと嬉しそうに笑った。
 そんな嬉しそうなキヨちゃんを観るにつけ、やはりこの先生に見てもらった方がいいだろうと確信した。先生に相談すると、2~3ヶ月に1回でも、いつでも来て良いと言ってくださった。薬はかかりつけの内科でも出る薬だから、そちらで出してもらえばと言う。
 そうときまれば話は早い。帰り道にかかりつけの総合診療科に立ち寄り相談。すぐに承諾を得た。そして、来月の整形外科をキャンセル。
 そして、訪問看護に電話し、指示書を書いてもらう医師について相談。あれこれ電話でやり取りを繰り返し、何とかキヨちゃんの好きな先生が書いてくれることになった。
 そしてそして、そうと決まれば特定疾患の書類に、先生の病院名を入れる必要があり保健所で手続き(先にしておけば良かった。)。次回の指示書からは限度額に反映されるかな?
 通院だけでなく、あれこれ手続きもあったので結局帰りついたのは16時過ぎ。運転に慣れているとはいえくりりんがずっと運転してくれていたので、キヨちゃんは、
 「くりちゃんは疲れとるだろう。ずっと運転しっぱなしじゃ。でも、安心して乗っておれた。ありがとう。」
と言った。そして、
 「くりちゃん、これはお母さんの気持じゃ。日当払う。」
とくりりんにお金を差し出した。
 「いや、お母さんこれは貰えんわ。」
 くりりんは、そこは制止したがキヨちゃんも引かない。
 「いや、本当に嬉しかったけん、気持ちだけ取って。」
 じゃあ・・・とくりりんも有難く受け取ることにしたが、
 「お母さん、でも多いよ。」
とお札を見せた。
 「あれ?2枚あった?ほれは多いな。1枚返して。」
 そして3人で大笑いした。キヨちゃんのキヨちゃんらしい一日だった。

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする