すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

リュウ君、まだしばらく辛抱の日々。

2021-01-31 16:36:52 | ひとりごと
 今日はリュウの通院だった。くりりんが休みなので一緒に行ってくれたが、くりりんの運転だと、
 「あれ?お母さんじゃない。お父さんの運転だ。どこに連れて行くの?」
とでも言いたげな、初めから不安そうな面持ちだった。

     

 病院について、検尿を渡すだけ渡して、車で順番を待機した。これ、コロナ対策の一つで、順番が来たらブザーでお知らせしてくれるのだ。待っている間は元気になったリュウ。

     

 前回からしばらく療養食、おやつ禁止、内服だったので、今日の検査で結果が良かったら、せめておやつから再開出来ないか期待していた。しかし、今日は尿検査だけで、それは悪くなかったのだが、膀胱の中の状態は後2週間後に検査するのだそうだ。なので、前に貰った薬は飲みきりで、療養食は継続。おやつは禁止のままだった。
 あまりに可哀想なので、
 「何かおやつダメですか?」
と聞くと、唯一同じ療養食のおやつを紹介してくれた。150グラム800円・・・・。
 「療養食を買った人には希望でサービスで付けてます。」
と言うが、初回は貰っていなかったし、その後は少しでも安くとネットで買った。
 「最初に言って欲しかったです~。」
と言うと、笑いながら、
 「そうですね~。」
と返した先生。ちゃんと、
 「じゃあ、前回分ので。」
と一袋付けてくれた。
 帰ってからキヨちゃんとお墓参りや買い物に行く予定だったので、ファーストフードでハンバーガーを買ってくりりんと食べたが、リュウの視線が痛かった。時々、口に800円のおやつを入れて誤魔化す・・・・。ごめん・・・。
 疲れも出たのか帰りはぐったりのリュウ。

     

 帰ってからしばらくリュウを外に出し、キヨちゃんと買い物に行こうとしたら、
 「母ちゃんやっぱりしんどい。」
と言うので、再度くりりんと買い物。それなら買って帰った方が早かったのだが、それまでは自分で買い物したいと言っていたのだ。
 急いで買い物に出て、戻ってから3人で墓参りに行った。くりりんが運転しているのに、疲労感の抜けない私。月末だったし、研修もあったし、何だかんだ家の用事もあったしで、休んだ気がしていない。
 そして1月も終わる。さて、本当に仕事大丈夫なのか私?????

介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする