今日はデイサービス勤務の日だったが、どうしても訪問する必要があったので、利用者さんが帰った後、16時くらいから出させてもらう約束だった。
送り出して、出かけるまでの時間、少しでも掃除を一緒にしていたら携帯に着信。
「すず、母ちゃん、何でか分からんけど、動けんなった。」
とキヨちゃんからである。しかし、話は要領を得ない。
とりあえず、日中元気で、お天気もいいし、明日は久しぶりにデイサービスにも行きたいしで、ちょっと草取りをしていたらしい。そして、休息をとっていたら急に右足の膝から下が動かなくなったという。何とか這って戻ったが、痛くて動けない。どこが痛いのか聞くが分からない。
とにかく、横になってじっとしていてと伝えた。デイのスタッフには報告して、ケアマネの事務所にも伝えたが、上司は不在だったので、そのままタイムカードを押して、自分の車で現地に向かった。
現地で訪問看護ステーションの看護師さんに事情を話し、情報提供と引継ぎだけしてその足で家に戻った。この看護師さんはキヨちゃんのリハビリの会社でもあり、
「後で状態を知らせてください。」
と気にしてくださった。
帰り着くとキヨちゃんはこたつで横になっていた。トイレに行くのも辛いというので、おむつにしたが、体を動かすと痛みがあった。しかし、足などを押さえても痛みがない。
しばらくして、訪問看護に状態を連絡。すると、わざわざ立ち寄ってくれた。
熱もなく血圧も正常。打ったり転んだりした覚えはないと言い、内出血もないが、右膝内側が左より腫れている。ただし、腫れている箇所を触っても痛みはない。
「水ですかね?」
「かもしれないですね。でも、今すぐ受診と言うほどでもなさそうなので、様子を見て受診されるか検討してもいいかと思います。」
今の時期なのであんまり病院も行きたくないし、ましてや整形外科の主治医は松山だ。近医に整形外科もなく、総合病院では恐ろしく時間がかかるだけの気もする。
結局様子を見て明日の状態で考えることにした。もし動けないなら仕事を休んで通院だし、改善していたら仕事に出て、様子を見て早めに帰ろう。
夕飯は食べられたし、寝室までは這って移動できた。這う時に痛みはないという。う~ん、何だろう。とりあえずシップで様子を見ている。
ここをクリックしてお立ち寄りください
送り出して、出かけるまでの時間、少しでも掃除を一緒にしていたら携帯に着信。
「すず、母ちゃん、何でか分からんけど、動けんなった。」
とキヨちゃんからである。しかし、話は要領を得ない。
とりあえず、日中元気で、お天気もいいし、明日は久しぶりにデイサービスにも行きたいしで、ちょっと草取りをしていたらしい。そして、休息をとっていたら急に右足の膝から下が動かなくなったという。何とか這って戻ったが、痛くて動けない。どこが痛いのか聞くが分からない。
とにかく、横になってじっとしていてと伝えた。デイのスタッフには報告して、ケアマネの事務所にも伝えたが、上司は不在だったので、そのままタイムカードを押して、自分の車で現地に向かった。
現地で訪問看護ステーションの看護師さんに事情を話し、情報提供と引継ぎだけしてその足で家に戻った。この看護師さんはキヨちゃんのリハビリの会社でもあり、
「後で状態を知らせてください。」
と気にしてくださった。
帰り着くとキヨちゃんはこたつで横になっていた。トイレに行くのも辛いというので、おむつにしたが、体を動かすと痛みがあった。しかし、足などを押さえても痛みがない。
しばらくして、訪問看護に状態を連絡。すると、わざわざ立ち寄ってくれた。
熱もなく血圧も正常。打ったり転んだりした覚えはないと言い、内出血もないが、右膝内側が左より腫れている。ただし、腫れている箇所を触っても痛みはない。
「水ですかね?」
「かもしれないですね。でも、今すぐ受診と言うほどでもなさそうなので、様子を見て受診されるか検討してもいいかと思います。」
今の時期なのであんまり病院も行きたくないし、ましてや整形外科の主治医は松山だ。近医に整形外科もなく、総合病院では恐ろしく時間がかかるだけの気もする。
結局様子を見て明日の状態で考えることにした。もし動けないなら仕事を休んで通院だし、改善していたら仕事に出て、様子を見て早めに帰ろう。
夕飯は食べられたし、寝室までは這って移動できた。這う時に痛みはないという。う~ん、何だろう。とりあえずシップで様子を見ている。
![介護ブログ 介護職へ](http://care.blogmura.com/carer/img/carer88_31.gif)