すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

畑が心配だから?

2021-04-25 19:38:50 | ひとりごと
 今日はキヨちゃんのキャベツがあるし、夜はお好み焼きと決めていた。そして、明日のために今夜からおかずを準備しようかと冷蔵庫チェック。早く煮たほうが良さそうな大根があるし、じゃがいもも椎茸もあるから煮しめかなと考えた。
 しかし、色どりに入れたい人参がない。昨日買い物で忘れたのだ。
 昨日買った肉などを小分けにしようとして、フリーザーバッグも予備がないことに気づく。
 そこで親戚の姉ちゃんに電話。
 「今日買い物行く?行くなら頼みたいのあるん。フリーザーバッグと○○と、○○と。後、人参も欲しい。」
そう伝え、フリーザーバッグなどは写真を送った。その方が分かりやすいからだ。
 「百均で良い?」
 「うん、人参以外は百均で良い。」
 「電話なかなか出んでゴメンよ。2日続けて猿に畑やられて、網張ったりしよった。」
 電話の途中、姉ちゃんはそう言った。
 「えー、家もよ。じゃがいも何本かやられた。」
 「家は玉ねぎもやられた。」
 「ほうなん?ほれは辛いなあ。」
そんなやり取りのあと、出掛けに寄ってくれたので、お金を預けた。
 さて、姉ちゃんは昼前に買い物から帰り、私にお釣りと品物をくれたのだが、何と人参は種を買ってきていた。畑が心配だから、人参=種と思っただろうか。
 とりあえず、種はキヨちゃんに任せ、煮しめは人参抜きとなった。
 しかし、まさか種を買うとは思わなかった(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする