すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

大掃除(小掃除)第3弾。

2021-12-05 20:53:59 | ひとりごと
 くりりんは連日昼は大歩危、夜はまんのう公園である。そろそろお休みか、昼夜どちらかだけの日があるんじゃないかとは思うのだが、どうやら今日も忙しいらしい。
 私は大掃除の続きをしようと思ってはいたのだが、朝から寒いと日が昇るまではなかなかエンジンがかからない。とりあえず長めのリュウの散歩に始まって、エアコンフィルターの掃除にかかった。
 今日のエアコンはキヨちゃんの寝室と台所。台所は限られたシーズンしか使わないが、調理する場所なので油などのせいか、汚れが付きやすい。私たちの寝室は古いタイプのエアコンだが、その2台は比較的新しいので、お掃除機能がついている。なので、フィルターについた埃は、エアコンが払い落としてケースに溜まる仕組みなので、うちのエアコンよりは掃除しやすい。ただ本体にも汚れがあるので、出来る範囲(つまり手が届く範囲)は拭き掃除した。
 それから、電気のカバーの一部の掃除を。これも私では手が届かない場所があるので、脚立で届く範囲だけ掃除した。それから、風呂場の換気扇の掃除。これが結構汚れていた。

     

 外してカビ取りをして何とか体裁は整えた。本当は羽も外して洗いたかったが、その気力がなく外さずに拭いただけ・・・。
 
 くりりんの写真撮影は入り口の辺りなので、中には入る余裕がない。なので、全体を見に行く暇がないのだが、今夜は少し余裕があったのか、撮影場所以外の写真が送られてきた。

     

 いつかくりりんの仕事抜きで、プライベートで二人で行きたいものだ。


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする