気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

10/15(木)~青山繁晴・居島一平~【虎ノ門ニュース 8時入り!】

2015-10-16 13:26:54 | 動画

 

10/15(木)~青山繁晴・居島一平~【虎ノ門ニュース 8時入り!】

 

やっぱり虎ノ門ニュースを全部観たくなりました。

 

15:30~1:02:53

       安倍首相 南京虐殺申請に遺憾伝達 

       政府 ユネスコに登録制度見直し要求

 

1:28:15~1:37:06

       朝日慰安婦報道訴訟で初弁論

       慰安婦報道で朝日新聞は謝罪していない。記事取り消しをしただけ?

      

       青山さんは朝日新聞の間違いを探す為に購読してるとか。

       う~ん、報道ステーションを観る目的と似ています…。

 

後は芭蕉の句の話やクリントンの話ですが省略です。

 

 

ご訪問ありがとうございます。よろしければ応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【青山繁晴】これが南京事件の真実だ! やったのは蒋介石の国民党軍

2015-10-16 12:37:01 | 動画

 

【青山繁晴】これが南京事件の真実だ! やったのは蒋介石の国民党軍

 

「虎ノ門ニュース8時入り!」でも南京事件について話されていました。

この番組、liveでも観れますが、ちょっと長いんですよね。

 

その点、関西テレビ「スーパーニュース アンカー」は良かった。

後番組と言ったら…。

もう最悪です。

 

 

楊 潔篪にはっきり言えなかった?安倍首相。

南京事件があったと認めてしまったと受け止められた?

でも、外務省HPの記載と違ったらやっぱり拙いですからねえ。

一度、外務省HPを洗い直しすべきです。

それも今すぐ。


 

ご訪問ありがとうございます。よろしければ応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【青山繁晴】本当は中国国民党軍がやった『南京事件』 ザボイス! 2015年10月15日(木)

2015-10-16 11:40:48 | つぶやき

 

【青山繁晴】本当は中国国民党軍がやった『南京事件』!日本は濡れ衣を着せられたままでいいのか?!ザボイスそこまで言うか!2015年10月15日(木)

結構長いので、私が興味がある部分を取り出しました。

 

冒頭

●仲井眞前知事来週出演されるとの事でそのお話を少し。

 

24:33~ 29:30

    拉致問題。  あまり知られていない裏話も。

 

32:46~ 38:00頃

    南京事件について

    ユネスコ脱退か分担金停止か? 

    青山さんは脱退しかないと。その理由は?

    分担金停止だと中国の思う壺になる。だから脱退しかない。

     アメリカは現在分担金停止中。

    過去にはアメリカは一時脱退していたが松浦事務局長が改革し、復帰している。

       

    ユネスコ登録の不透明さの改革を求め、受け入れられなければ脱退すべき。

       安倍さんも及び腰。 南京事件を認めたような言い方ではいけない。

 

52:14~ シベリア抑留世界記憶遺産登録をロシアが批判。

     南京事件とシベリア抑留と同じ感覚で見る人がいるんですね。

     でっち上げと真実の違い。

 

青山さんは南京事件をでっち上げだとハッキリ言っていますね。

ところが外務省HPでは人数を認めていませんが、あったと受け取れる記述が。

  1. 日本政府としては、日本軍の南京入城(1937年)後、非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できないと考えています。しかしながら、被害者の具体的な人数については諸説あり、政府としてどれが正しい数かを認定することは困難であると考えています。

その為か、菅さんの記者会見でも同じ見解を述べています。

 

それにしてもまた外務省。

もっとしっかりしてもらいたい。

というか、中国の工作員が入り込んでいるのかと疑いたくなります。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路は湿原が多い。→河野太郎は釧路?失言が多いから。 麻生さんの方がずば抜けて多いと思いますが。

2015-10-16 11:22:56 | つぶやき

「河野太郎とかけて釧路と解く」麻生氏が謎かけ

 15日に東京都内で開かれた河野国家公安委員長のパーティーで、閣僚たちが失言を巡って「応酬」を繰り広げる一幕があった。

 麻生副総理兼財務相は、率直な物言いが多い河野氏について、「河野太郎とかけて釧路と解く。(その)心は湿原(失言)が多い」と謎かけでちゃかした。

 その直後にあいさつした菅官房長官は「(河野)太郎ちゃんに失言が多いとの話だが、私は福岡(出身)の(麻生)太郎さんの失言を気にしている」と指摘し、会場の笑いを誘った。

 麻生氏は14日にも軽減税率に関して「面倒くさい」と発言して物議を醸したばかり。会場は終始和やかなムードだったが、「菅氏はやんわりと麻生氏にクギを刺した」(自民党中堅)との見方も出ている。

****************************************************************

麻生さん、民主党の真似は止めて欲しいですね。

ブーメランは民主党のお得意技ですけど。

 

「河野太郎とかけて釧路と解く」

湿原が多い→失言が多い

この謎解きは素晴らしい。

でも・・・・・。

失言が多いのは麻生さんの方だと思いますがね。

巨大ブーメランじゃないですか?


それより、河野太郎よ、親父を何とかしてくれませんかねえ。



ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河野洋平、ユネスコ分担金拠出停止意見を「恥ずかしい」だって。 はあ?河野洋平の存在自体恥ずかしいわ。

2015-10-16 10:27:27 | つぶやき

拠出停止「恥ずかしい」=河野元議長

 河野洋平元衆院議長は15日、東京都内の日本外国特派員協会で記者会見し、南京事件の資料を世界記憶遺産に登録した国連教育科学文化機関(ユネスコ)への分担金拠出を停止すべきだとの意見が政府・与党内で出ていることについて、「全く恥ずかしい話だ」と批判した。

 河野氏は「ユネスコの役割や重要性は相当大きなものだと世界が認めている」と指摘。「かつて政党の中で『自分たちに都合の悪い記事を書く新聞の広告主に言って広告を止めたらいい』という議論があって笑われたことがあるが、同じ性質のものだ」と語った。

**************************************************************


河野洋平、正真正銘の国賊?

ユネスコに南京事件を登録されても平気らしい。

多くの国民は腹を立てているのに。

ま、朝日関係は喜んでいるのかもしれないが。


河野家の購読新聞、朝日新聞はどう報道しているのか知らない。

ネット上の記事では一応中立的みたいだ。

そりゃあ、また偏向記事だと叩かれたくないだろうしね。


普通、そういう時は「読者の声」として代弁させるらしい?

 (声)ユネスコへの反発、大人げない

だとか。


河野洋平は報道ステーションもよく観ているかもしれない。

先日、南京事件の登録に分担金の停止の報道で

中島岳志が「分担金停止は恫喝だ」とか

「自民党議員が批判的なマスコミには広告を止めさせる発言と同じだ」

みたいな事を言っていたけど、河野洋平も同じ発想。


もしかして朝日新聞社は河野洋平のスポンサー?

と思ってしまった。

「拠出金停止が恥ずかしい」と言うなら

河野洋平の存在自体、恥ずかしいわ。


悪の根源、朝日新聞社をもっと「懲らしめる」べき。

それに持ちつ持たれつの河野洋平、村山富市。

彼らに発言の場を与えるべきではないが、どうすればいいのやら。


取り敢えず、河野太郎を通じて何とかならないものか。

・・・・・残念ながら、妙案が浮かばない。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする