気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

またもやルーピー鳩山こと、鳩山由紀夫が中国で反日活動??

2015-10-15 16:17:07 | つぶやき

普天間移設先を県外だとホラを吹き、学べば辺野古しかないとわかったルーピー。でもやっぱり県外移設だと言うバカ。 中国の工作員だと思われても仕方がないだろう。


鳩山元首相が習近平氏の30万人軍削減を称賛「近隣国も従うべきだ」 

2015.10.14 16:32

  

鳩山由紀夫元首相は14日、中国天津市で開かれた国際学術会議で講演し、習近平国家主席が表明した人民解放軍の兵力30万人削減について「大変称賛されるべきで、近隣諸国もこのアイデアに従うべきだ」と述べた。

 一方、安全保障関連法について「日本を戦争に参加しやすくするためだ。安倍晋三首相が時代に逆行し憲法違反の法整備をした」と批判した。

 兵力30万人削減は軍の近代化を図る目的との見方が一般的。天津での会議に参加した東京財団の小原凡司研究員は取材に対し「兵力削減は、これまでの土着型の陸軍をコンパクトにし中国全域で作戦ができるようにする目的だ。平和のために身を削るものではない」と話した。小原氏は、安保法をめぐる鳩山氏の発言についても「日本は戦争ができるようになるとの中国の誤解を解かないといけないときに、戦争法とレッテルを貼るのは問題だ」と批判した。(共同

*********************************************************************

鳩山由紀夫、中国の兵力30万人削減の意味を知らないらしい。

更に自国を守る為の安保関連法を「戦争に参加しやすくする法律」だと思っている。

 

何度も外国で勝手な事を言っているが利用されているとも知らないとは。

総理大臣までしたのにこのバカっぷり。

これぞ真正売国奴。

 

今度こそ、入国禁止処置か外患誘致罪で逮捕して欲しい。

それが無理なら、パスポート返納命令を通告してもらいたい

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南京事件のユネスコ登録、政治家たちの感想。しかし昨夜の報道ステーションは酷かった。

2015-10-15 15:29:55 | つぶやき

ユネスコ分担金「停止を」…自民外交部会が決議

 自民党外交部会などは14日午前の合同会議で、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)が「南京大虐殺の文書」を世界記憶遺産に登録した問題について議論し、ユネスコへの分担金の停止などを求める決議を採択した。

 決議では、中国が登録を申請したことについて「国際機関の政治利用で、断じて容認できない」と批判。ユネスコの対応についても、「中国側の一方的な主張に基づく申請を我が国の意見を聞くことなく登録したことに強く抗議する」とした。

 そのうえで、〈1〉ユネスコに登録撤回を提案する〈2〉世界記憶遺産制度の改善を働きかける〈3〉分担金や拠出金の支払いを停止するなど、ユネスコとの関係を早急に見直す――ことを政府に求めた。

*****************************************************************


中国が南京事件を世界記憶遺産に申請し、登録された事について

自民党外交部会などはユネスコへの分担金停止などの決議を採択し、

政府に提出するとか。


今まで日本は何かあると 抗議すると言えば「遺憾の意」を述べるだけ。

しかし今回はあまりにも中国やユネスコの酷さが目立ち、

国会議員もそれぞれ意見を述べている


公明党、山口代表は、制度のあり方をもっと検討し、ユネスコに強く要求するべき。

民主党、細野豪志は、プロセスに不明確な部分がある。拠出金の削減検討があってもい。(煮え切らない言い方…)

維新の党、今井雅人氏は歴史的な検証がはっきりなされていない。登録は手続きとして間違っている。対抗措置を講ずるのは当然だ。

親中の二階氏でさえ、拠出金を見直すべきだ。

とそれぞれ怒りの言葉を述べている。


しかし、さすが共産党、山下書記局長は、

拠出金削減を検討するのは、国際社会の理解を得られない。

だとか。


ところで昨夜の報道ステーションも酷かった。

このユネスコ登録について、コメンテーターの中島とか言う男が

分担金の停止を表明する事は「恫喝」だと言っていた。

話し合って解決しろって。

分担金の停止が恫喝だとは驚き。

そんなに捻じ曲げて考えられるとは知らなかった。

ものは言いよう、考えようなのかも知らないがここまで歪曲するとは。

9条信者みたいに、話し合えばわかってもらえると言いたいの。

話しても聞く耳持たないのが中国だって知らないのでしょうかね。


日本は随分前から、中国に登録しないでもらいたい、って言っていた。

でも中国は撤回するどころか、賄賂とかの汚い手を使って登録させた。


この中島って男、中国という国がどんな国かを知らないの?

話し合って解決できる国じゃない。

それぐらい一般人でも知っているのに…。


この「中島 岳志」 って 何する人?

そう思って調べたら、政治学者で歴史学者。

へえ、驚いたわ。

学者って色々みたい。 憲法学者も散々だったけどこの学者も、???

政治と歴史の専門家の筈だけど。

 

また古館もこの中島某の横でニヤニヤとして、勝ち誇ったような顔。

この人達、日本の不利益がそんなに嬉しいの?

もしかしてこの二人、中国の工作員?

そんなに日本を貶めたいの?


言っておくけど、慰安婦問題も靖国問題も、そしてこの南京事件も

元はというと朝日新聞の反日報道が問題を大きくした。

 


こんな反日売国新聞社は日本には要らない。

慰安婦問題でもっと徹底的に追い詰めておくべきだった。

昨夜の報道ステーションを観て心底そう思った。



ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアは問題をすり替えている…。 捏造と真実。南京事件とシベリア抑留は違う。

2015-10-15 15:17:12 | つぶやき

シベリア抑留の登録批判=世界記憶遺産でロシア

 ロシア政府の国連教育科学文化機関(ユネスコ)委員会のオルジョニキゼ書記は、世界記憶遺産に第2次大戦後のシベリア抑留者に関する資料が登録されたことについて、「ユネスコの政治利用」と日本を批判する立場を示した。ロシア通信が14日伝えた。

 オルジョニキゼ書記は、政治問題化するような案件をユネスコに持ち込むべきではないとの見解を表明。こうした案件は2国間で解決すべきだと訴えた。

 オルジョニキゼ書記は歴史問題をユネスコに持ち込むことは「パンドラの箱を開けることになる」と警告。日本政府は中国が推薦した南京事件の資料が登録されたことで中国側に抗議しているが、「日本こそがパンドラの箱を開けた」と非難した。 

************************************************************************

シベリア抑留についての資料は歴史的価値があります。

それは真実を著しているからです。

そして日本はシベリア抑留についてはロシア側に謝罪や賠償を求めていません。

ただ単に、当時の日本人の苦労を後世に残したい、伝えたいからです。

 

しかし、「南京大虐殺」 は違います。

現存の資料から虐殺があったのか、大虐殺があったのか判明しません。

証拠がないという事は、なかったとも言えます。

そして中国はこの登録で日本を貶めたい、謝罪させたい、

永久に後世に日本人の残虐さを残したいと思っているのです。

世界中に日本人は酷い事をした、国際法違反をした、そう広めたいのです。

 

シベリア抑留と南京大虐殺。

目的も歴史的価値も全く違います

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする