今日は、アニマルセラピーの日。
お天気が悪いせいか、このところグループのみんながサボるようになり
いつもグループリーダーとうちだけ。リーダーは猫を連れて来るのだが、
この子はとても気分屋で機嫌のいいときにしか働いてくれない。
前回は、カゴの中に入ったまま出てこなかった。
飼い主がオヤツやオモチャで誘っても、ガンとして動かない。
仕方ないので、TABIだけが老人施設のみなさんのお相手をしてセッセと
セラピードッグとして働いた。人間好きな子だけども、一時間もたくさんの
人の相手をするのは大変に疲れるのだ。帰宅して、ご飯を食べたらそのまま
ベッドでぐーすか眠ってしまったくらいだ。
今回は、猫は始めのうちちょっと顔を出し、うまくいくかと思ったが、また
カゴに入ってしまった。このセラピーワーク、参加する犬に関してはいろいろ
うるさく質問されたりテストされたりするのだが、猫は全く何もなし。
なんでいつも猫だけ特別扱いなんだろう?
市の条例だって、犬のフンとかリードにつなぐこととか厳しく決まりがあるのに
猫については全く自由。猫がよそのうちの庭をトイレに使っても、法律で
取り締まることができないから、文句も言えない。
私が犬好きだってのもあるけど、なんかこういう不公平はなあ?。
お天気が悪いせいか、このところグループのみんながサボるようになり
いつもグループリーダーとうちだけ。リーダーは猫を連れて来るのだが、
この子はとても気分屋で機嫌のいいときにしか働いてくれない。
前回は、カゴの中に入ったまま出てこなかった。
飼い主がオヤツやオモチャで誘っても、ガンとして動かない。
仕方ないので、TABIだけが老人施設のみなさんのお相手をしてセッセと
セラピードッグとして働いた。人間好きな子だけども、一時間もたくさんの
人の相手をするのは大変に疲れるのだ。帰宅して、ご飯を食べたらそのまま
ベッドでぐーすか眠ってしまったくらいだ。
今回は、猫は始めのうちちょっと顔を出し、うまくいくかと思ったが、また
カゴに入ってしまった。このセラピーワーク、参加する犬に関してはいろいろ
うるさく質問されたりテストされたりするのだが、猫は全く何もなし。
なんでいつも猫だけ特別扱いなんだろう?
市の条例だって、犬のフンとかリードにつなぐこととか厳しく決まりがあるのに
猫については全く自由。猫がよそのうちの庭をトイレに使っても、法律で
取り締まることができないから、文句も言えない。
私が犬好きだってのもあるけど、なんかこういう不公平はなあ?。