昨年、EPAとDHAについて日記に掲載した。
オメガ3の含まれた魚油のことである。
実はその後、アジリティのチャンピオンシップでアメリカへ出かけた先でアラスカサーモンのオイルを見つけ、それからずっと使っている。

魚油にありがちな臭みが全くなく、香ばしく焼いた鮭を思いだすような香り。色も、きれいなオレンジ色で、赤い鮭の身と同じ。

犬ご飯に混ぜてもイヤなにおいがしないので、TABIはぱくぱく食べてくれる。カナダでも手に入るが高いので、私はアメリカへ行ったときに買ってくる。いろんな大きさのビンがあるが、これは2カップほどの量で約25ドル。
オイルの量を測るのも簡単で、犬の体重によりパンプを押す回数を加減するだけ。TABIくらいの犬だと、一日につき二回パンプを押す。保存は、冷蔵庫。消費期限が短いので、犬の大きさに合わせてすぐ使いきる量だけ買うのがいいと思う。
オメガ3の含まれた魚油のことである。
実はその後、アジリティのチャンピオンシップでアメリカへ出かけた先でアラスカサーモンのオイルを見つけ、それからずっと使っている。

魚油にありがちな臭みが全くなく、香ばしく焼いた鮭を思いだすような香り。色も、きれいなオレンジ色で、赤い鮭の身と同じ。

犬ご飯に混ぜてもイヤなにおいがしないので、TABIはぱくぱく食べてくれる。カナダでも手に入るが高いので、私はアメリカへ行ったときに買ってくる。いろんな大きさのビンがあるが、これは2カップほどの量で約25ドル。
オイルの量を測るのも簡単で、犬の体重によりパンプを押す回数を加減するだけ。TABIくらいの犬だと、一日につき二回パンプを押す。保存は、冷蔵庫。消費期限が短いので、犬の大きさに合わせてすぐ使いきる量だけ買うのがいいと思う。