この時期恒例のマーマレードを作った
材料の紅甘夏がなかなか手に入らずやっと産直市に並んでいた
12個の紅甘夏の皮を剥き、白い部分を取り除き
千切りにする
味のコクを出すため奄美大島のキビザラを使う
今日はまだ仕舞っていなかったストーブが大活躍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4f/340ceef59acbe2d93ce861dbe950e925.jpg)
灰汁を取るため水から沸騰するまで煮る
この工程を水を取り換え3回繰り返す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/03/4e9369e359c274d76b1ae926d1f7d502.jpg)
実を少し混ぜキビザラとレモン汁を入れて煮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/54/7a8721f74af01a7320cb181d07505750.jpg)
出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5a/ca85fd6e8ca74e3b286ad3d7c9d56b58.jpg)
紅甘夏の実の部分をジャムにしたもの
今日は天気も悪く、出かける用もなく一日この作業に追われた
今年も美味しく出来ました
パウンドケーキに入れて焼いたり、パンに付けて食べると美味しい
材料の紅甘夏がなかなか手に入らずやっと産直市に並んでいた
12個の紅甘夏の皮を剥き、白い部分を取り除き
千切りにする
味のコクを出すため奄美大島のキビザラを使う
今日はまだ仕舞っていなかったストーブが大活躍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4f/340ceef59acbe2d93ce861dbe950e925.jpg)
灰汁を取るため水から沸騰するまで煮る
この工程を水を取り換え3回繰り返す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/03/4e9369e359c274d76b1ae926d1f7d502.jpg)
実を少し混ぜキビザラとレモン汁を入れて煮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/54/7a8721f74af01a7320cb181d07505750.jpg)
出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5a/ca85fd6e8ca74e3b286ad3d7c9d56b58.jpg)
紅甘夏の実の部分をジャムにしたもの
今日は天気も悪く、出かける用もなく一日この作業に追われた
今年も美味しく出来ました
パウンドケーキに入れて焼いたり、パンに付けて食べると美味しい