ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

淡路島一周練習会(マラニック)

2012年03月26日 | マラソン
もう一つの日記とほぼ同じです^_^;

一昨日(3月24日土曜日)の朝10時に東浦バスターミル近くに「民宿さつき」をスタートし、淡路島一周約150Kmを走りました。
NAMIさん呼びかけのこの練習会は、10数年前にKadoさんが始められました。
その後、数年前からNAMIさんが引き継いで、毎年この時期に実施されています。
今回も40人近い参加者が集まりました。
4月から5月にかけての超ウルトラマラソン大会の練習をという参加者がほとんどで、それぞれが自己責任で参加されています。

今回は冬型気象になり、スタートして10Kmくらいから60Kmを過ぎるくらいまではずーっと強い向かい風で、ランナーはしんどかったとい思います。
その後も気温が上がらず、時おり通り雨や夜中にはみぞれ交じりになったりで、寒さもほんとうに厳しかったです。
そんな中、参加者のほとんどが150Km近いコースを完走されました。

お世話をしていただいたNAMIさんにはほんとうに感謝ですね。
NAMIママさんもエンドなど、ありがとうございました。
それから毎回、コンビニもない地区で夜中に「おでんエイド」を出してくれるイケイケさん、今回もお世話になりました。

何枚か写真を撮りましたのでアップいたします。
掲載に支障のある方はご連絡をお願いいたします。

スタート場所の「民宿さつき」へ参加者が次々に集まってきました。


スタート前に集合写真を撮りました。


午前10時にスタートしました。ここから反時計回りに淡路島を一周します。


適当な場所のコンビニやスーパーでエイド休憩をします。







夜中の1番厳しいところで、イケイケさんが今回も「おでんエイド」を出してくれました。



夕日と朝日です。




無事にゴールしました。


ゴール後は、お風呂に入って小宴会です。




参加者の皆さん、お疲れさまでした。
また、この練習会を呼びかけていただいたNAMIさん、ありがとうございました。


それから、選抜高校野球の洲本高校です。
延長戦になり、善戦しましたが惜しくも負けてしまいました。
この経験を生かし、これから夏の大会に向けて頑張ってほしいですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする