勝ちましたね。
最後の最後、4トライが入ってポーナスポイントを加えてベスト8に一歩近づいたと思います。
ほんまによく頑張りましたね。
テレビの前で必死に応援しました。
残りの試合がスコットランド戦ですが、今日のように粘り強く戦ってほしいですね。
選手の皆さん、お疲れさまでした。
次の試合に向けてしっかり休んでくださいね。
村岡ダブルフルウルトラ、故障により不参加でした。
その参加Tシャツが送られてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/a68ac57e5af40ce6ed1e78cc470408ce.jpg)
このTシャツを見ると、やっぱり参加してフィニッシャータオルももらいたかったですね。
今更遅いのですが、故障はほんまに辛いなあ。
故障を早く治して、遅くてもいいからちゃんと完走できる足になりたいです。
今日も早朝に歩き走りでした。
といってもほとんど歩いたかな。
最近は海辺に出ることが多いのですが、今朝も海岸コースへ。
太陽が昇ってくる前の大浜公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/90f0b701af6bc1e87d7c0b878b2d6627.jpg)
大浜公園から海岸線を南方面の古茂江で折り返してきました。
間もなく太陽が泉州の山から登ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/68/38a0b2f276756f1f07b1eb389025d873.jpg)
少しズームアップをすると肉眼に近いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/57d6589f6baabf68d6a3d551b9563c1a.jpg)
大浜公園まで戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/df/7ae0974a74688568d69f379064e85572.jpg)
いつもの代わり映えしない写真ですが、その日その日によって違う景色を見せてくれます。
遠くに見える先山もいいなあ。
今日の距離は11Kmでした。
朝の10時からボランティアで市内で開催されたイベントのお手伝いに行ってきました。
料理教室のメンバー6人と「玉ねぎ詰め放題」というコーナーを担当しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/36/dabdb10a564e532481cf7c5ba28d66d5.jpg)
小さいレジ袋に玉ねぎを詰めてもらいます。
代金が100円、大きさに寄りますがだいたい5個から7個くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f2/8b1f58bbb62eb03aca36e778f2c62fc9.jpg)
ほんまもんの淡路玉ねぎですので、たくさんの皆さんに利用していただきました。
皆さん、喜んでいましたね。
自分たちも楽しく過ごさせていただきました。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
最後の最後、4トライが入ってポーナスポイントを加えてベスト8に一歩近づいたと思います。
ほんまによく頑張りましたね。
テレビの前で必死に応援しました。
残りの試合がスコットランド戦ですが、今日のように粘り強く戦ってほしいですね。
選手の皆さん、お疲れさまでした。
次の試合に向けてしっかり休んでくださいね。
村岡ダブルフルウルトラ、故障により不参加でした。
その参加Tシャツが送られてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/a68ac57e5af40ce6ed1e78cc470408ce.jpg)
このTシャツを見ると、やっぱり参加してフィニッシャータオルももらいたかったですね。
今更遅いのですが、故障はほんまに辛いなあ。
故障を早く治して、遅くてもいいからちゃんと完走できる足になりたいです。
今日も早朝に歩き走りでした。
といってもほとんど歩いたかな。
最近は海辺に出ることが多いのですが、今朝も海岸コースへ。
太陽が昇ってくる前の大浜公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/90f0b701af6bc1e87d7c0b878b2d6627.jpg)
大浜公園から海岸線を南方面の古茂江で折り返してきました。
間もなく太陽が泉州の山から登ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/68/38a0b2f276756f1f07b1eb389025d873.jpg)
少しズームアップをすると肉眼に近いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/57d6589f6baabf68d6a3d551b9563c1a.jpg)
大浜公園まで戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/df/7ae0974a74688568d69f379064e85572.jpg)
いつもの代わり映えしない写真ですが、その日その日によって違う景色を見せてくれます。
遠くに見える先山もいいなあ。
今日の距離は11Kmでした。
朝の10時からボランティアで市内で開催されたイベントのお手伝いに行ってきました。
料理教室のメンバー6人と「玉ねぎ詰め放題」というコーナーを担当しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/36/dabdb10a564e532481cf7c5ba28d66d5.jpg)
小さいレジ袋に玉ねぎを詰めてもらいます。
代金が100円、大きさに寄りますがだいたい5個から7個くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f2/8b1f58bbb62eb03aca36e778f2c62fc9.jpg)
ほんまもんの淡路玉ねぎですので、たくさんの皆さんに利用していただきました。
皆さん、喜んでいましたね。
自分たちも楽しく過ごさせていただきました。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。