ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

パッチワークの展示会と草香の枝垂れ梅・・・

2024年02月17日 | その他
今日の日記はマラソンとは全く関係ありません。
最近はこんなのが多いけど、お許しくださいね。

今日は嫁さんの希望でこんなところへ行ってきました。

淡路市の旧尾崎保育所です。
ここで「パッチワーク」の展示が行われているとのことでした。
嫁さんはパッチワークは全くしないけど、嫁さんのお姉ちゃんが若い時からずーっと続けています。
その関係で、見たかったようです。
こんなのに迎えられました。

元保育所だけあって、園児も迎えてくれました。

パッチワークの展示室です。

バッグもたくさん展示されていました。

タペストリー、小型でしたが力作がたくさん展示されていました。



この展示室の隣りで食事を提供しているところもあり、こんなのをいただきました。

玉子サンドがメイン、その後のコーヒー付きで500円でした。
玉子の焼き具合も絶妙で美味しかったです。

その後、FB友達の和田さんが前日書かれていた「西谷邸」へ枝垂れ梅を観に行ってきました。
淡路市草香(旧一宮町草香)ですが、明神から草香方面に行くとすぐにわかりました。
外玄関には「ご自由にお入りください}との表示がありました。
玄関を入ると目の前にこの枝垂れ梅が現れました。

ご主人が出てこられ、この梅の木について話をしてくれました。
樹齢は「50年」といっていますが、実際は60年近くなるそうです。
一番苦労なのは剪定で、花が終わればすべての枝を切るとのこと。
若い時は自分で切っていたけど、年々木が大きくなり今では植木屋さんにお願いしているそうです。
こうして見事な花を咲かせるにはいろいろと苦労があるようですね。
木の裏にまわって見ました。

この方が花が多いように思います。

日当たりの関係かな。

八木の村上邸といい、草香の西谷邸といい、ほんとうに見事な枝垂れ梅を観させていただきました。

これまで嫁さんのお付き合いでしたが、午後2時前に帰ってきてからは家庭菜園の作業でした。
昨日新たに作った畝の続きに約2mの畝を作りました。
それから昨日と今日の畝に牛糞などの肥料を入れて、土づくりをしました。
このまましばらく置いておくと、次の苗などを植えても大丈夫でしょう。
春のシーズンに一番最初に植えるのは「ジャガイモ」です。
そろそろ種芋を買ってくる時期ですね。
明日にでも行ってこようかな。

そんなこんなで、今日のランは休みました。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園の畝を少し増やしました・・・

2024年02月16日 | その他
我家の敷地内の空き地に家庭菜園を始めたのは5年くらい前かな。
少しづつ耕して何本かの畝を作っていたけど、今日はもう1本増やしました。
増やしたといっても長さ4メートルくらいです。

というのも昨日ミカンの木を鉢から畑の端に植えたので、畑が少し少なくなってしまいました。

まずは地面を少し耕して、その上に他から土を持ってきました。

こうして2時間あまりで新しい畝ができました。

ここに有機肥料を入れて、土づくりをしたいと思っています。
この畝には夏野菜を作ろうかな。
それにしても気温が高いので雑草の延びるのが早いです。

午後はジムに行ってきました。
筋トレは少しだけで、今日はステップマシンを1時間踏みました。
数年前までは負荷14~15で踏んでいたけど、今日は13でもヘトヘトになりました。
体力の低下、目に見えて進んでいます。
しゃあないことですが、やっぱり寂しいなあ。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某団体の慰労会(親睦会)・・・

2024年02月15日 | その他
昨日は小学校区の某団体の慰労会兼懇親会でした。
お昼の食事会でしたが、お昼から贅沢な会席料理と一杯をいただきました。

このほかに天ぷらと茶わん蒸し、ご飯とお汁がありました。
ビールと焼酎のお湯割りも何杯かいただき、ほろ酔い気分になりました。
2時間くらいでしたが、いつの間にか終わってしまいました。
その後、誘われて2次会に。
誘ってくれた人が急きょ連絡して開けてくれたお店に行って、午後5時過ぎまで楽しみました。
二次会ではあまり飲まなかったような。
その店の従業員の女性はマラソンを走っている人でした。
それから2人でマラソンの話で盛り上がりました。
今度の大阪マラソンと名古屋ウィメンズマラソンを走るそうです。
がんばってほしいですね。
二次会もお開きとなり、他の人たちは三次会に行きましたが、自分はだいぶ酔っぱらっていたので帰ってきました。
商店街を通りましたが、この時間でも開いてるほとんどありません。

全国の街のよくあるシャッター通り、洲本も全くそのものです。
2Km弱、のんびり歩いて帰ってきました。

帰ってくると「バレンタインデー」のプレゼントが届いていました。


今年はこれだけでしたが、やっぱり嬉しいですね。

今日の午前中の2時間あまりは家庭菜園の草取りやミカンの木の植え替えでした。
義姉宅から貰ってきていた鉢植えのミカンの木、鉢から地植えに替えました。
こうすると更に大きくなるでしょうね。
気温が高いせいか、雑草がみるみるうちに大きくなってきています。
だいぶ処分しましたが、なかなか減りません。
腰が痛くなって、適当なところで止めました。

午後はジムへ行って汗をかいてきました。
軽い筋トレの後トレッドミルに乗り、12Kmを走って終わりました。
昨日の酒量が多かったのか、終始体が重たくてこれだけ走っただけでヘトヘトになりました。
こんなんでは次の参加大会が心配です。
次の大会参加は「小江戸大江戸マラニック」の大江戸ナイトコースです。
昨年は関門アウトだったので、今回は何としても完走したいなあって思っているのですが。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾最終日(7日目)と八木のしだれ梅・・・

2024年02月13日 | マラソン
台湾のことも最終日になりました。
最終日といっても、その2月2日は帰国するだけでした。
桃園空港発07:00の飛行機だったので、早朝の04:30ごろにホテルを出て通りでタクシーを拾いました。

夜明け前の高速道路を走って、空港まで30分くらいだったかな。
桃園空港に着くと、すでに搭乗手続き窓口には長蛇の列ができていました。

搭乗手続きや出国手続きなど、1時間近くかかりました。
やっぱり2時間前に空港へ来ていてよかったです。
行きと同じく帰りもtigerairです。
あとで考えたらお昼過ぎのピーチでもよかったかなと思います。
搭乗した時もまだ薄暗かったです。

出発は定刻より少し遅れましたが、滑走路に向かいました。

関空へは2時間足らずで着陸しましたが、時差の関係で10:00です。
入国手続きなどを終わり、関空からシャトルバスで神戸三宮、バスを乗り替えて15:00前には我家に帰ってきました。
1週間ぶりにの我家でしたが、特に変わったところありませんでした。
1週間の台湾への旅、ほんとうに楽しかったです。
こうして行けるのも家族のおかげだし、ありがたいと思います。
感謝感謝ですね。
これで台湾1週間のレポートを終わります。

今日は「八木のしだれ梅」を見に行ってきました。
走ったり歩いたり、歩いた方が多かったかな。
往復25Km、気温が高くて歩くことが多かったけどいっぱい汗をかきました。
このしだれ梅、例年なら2月下旬に満開になるけど、今年は気温が高くて早いようです。
今日の状況では5~6分咲きかな。

この状況なら今週末には満開になりそうです。
例年より10日以上早いようです。

今日の10人あまりの人が来られていました。
今週末は大混雑になると思います。

青空に梅の花が映えてます。

一つひとつの花が自己主張していました。

見事な花です。

この八木のしだれ梅、満開の時にもう一度見に行きたいなあって思います。
車で行くと田舎の狭い道路なので大混雑が予想されます。
行かれる人は気をつけてくださいね。
ほぼ同じコースを帰ってきましたが、帰りはほとんど歩いてしまいました。
満開になると思われる今週末にこう一度見に行きたいなあ。
広田梅林にも行かなくっちゃです。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾6日目(2月1日)・・・

2024年02月12日 | マラソン
見出し画像は前日に行った美麗島駅で、アップするのが忘れていました。
記憶があいまいなので間違っているかも知れませんが、ステンドグラス風でとてもきれいでした。
高雄に行った時はぜひ見に行ってくださいね。

さて台湾6日目はホテルを出てから歩きました。
グループの女性の提案で、リュックを軽くするために前もってこの日の不必要なものを前もって高鐵の駅のコインロッカーに預けるというものでした。
朝早くグループの女性2人が荷物を持って高鐵に乗る新差榮駅まで行ってくれました。
ほんとうに感謝です。
高雄駅前のホテルから歩いて出発しました。
昨日に高雄港近辺をまわったので、この日は壽山国花自然歩道へ行く南寿山登山口へ向かいました。

こんな通りがありました。

何本の傘を使っているのでしょうね。
こんな家もありましたが、おそらく日本人が住んでいたのでしょうね。

今日の予定は、壽山国家自然歩道を歩くことで、その後は蓮池澤を経て高鐵の新差榮駅へ向かいます。
自然歩道へ入るとお猿さんが迎えてくれました。

この山は野生のお猿さんがほんとうに多かったです。
台湾に行って山の遊歩道の何ヶ所かを歩きましたが、ほんとうによく整備をされています。
それだけこうした遊歩道を利用する人が多いのでしょうね。
この日も地元の人と思われるたくさんの人と出会いました。

ここにはところどころにこうした表示板がありました。

現在地がよくわかります。
それと方向と次の施設、距離数を書いた表示板がいっぱいありました。
〇〇亭と表示される休憩所が何ヶ所もありました。

それから無料の飲み物を置いてるところもありました。

おそらくボランティアの人が用意してくれているのでしょうね。
急な登りもありましたが、ちゃんと整備されています。

やっぱり南国ですね。

山の上にでもお猿さんが出迎えてくれました。

レジ袋などを見せると、それを取るために襲ってくるそうです。
用心、用心ですね。
こんなところもありました。

といってもちゃんと歩くところは整備されています。

とても山へ登っているとは思えないくらいです。

ここにもお猿さんがいました。

そんなこんなで3時間くらいで龍泉寺登山口へ下りてきました。

壽山国家自然歩道、けっこう高低差もあったけど歩道が整備されていたので楽に歩けました。
この登山口には「言わざる・見らず・聞かざる」のお猿の像がありました。

もう二つ、片耳づつを塞いだお猿さんのもありました。
人生の教訓なのでしょうね。
下山した後、コンビニで買ったのを店の前でのお昼ご飯です。

ビールを飲みながらでしたが、とても美味しかったです。

それから高雄市で有名な観光地の蓮池澤に向かいます。
もちろん歩いてです。
町並みを見ながら歩いていると、そんなに遠く感じませんでした。
昔の城郭沿いは見事な門も残っていました。

城壁沿いに進むともう一つの門がありました。

蓮池澤に着きました。

今回は残念ながら龍虎塔は工事中で入ることができませんでした。

ここで他のグループと会い、一緒に歩きました。

この蓮池澤には来たことがあったので、そんなに新鮮味はなかったです。

それから高鐵(台湾新幹線)の新左榮駅に向かい、高鐵で台北に行きました。

この日の歩いたコースです。

歩いた距離も短かったので、疲れはほとんどありませんでした。

台北に着き、宿泊するホテルで汗を流した後、台湾最後の夜なのでお疲れさま会でした。
行った店は、台湾に着いた日と同じ小籠包の店です。
とても美味しかったし、安かったしね。

定番の小籠包の他にもこんなのも美味しかったです。

もちろんビールも紹興酒もいただきました。

いっぱい食べて飲んで、台湾の最終日を楽しみました。

どれだけの時間が過ぎたのかな。
お開きになり、ホテルに帰ってからの二次会でした。

こうして台湾の6泊が終わりました。
長いようの思っていた6泊の台湾もまたたく間に終わってしまいました。
翌日の早朝に空港へ向かいました。

今日は2月12日、台湾から帰ってきて早くも10日が過ぎました。
何かだいぶ前のことのようにも思います。
こうした経験(思い出)ができるって幸せなことなのでしょう。
これも健康なればこそですね。
今の健康に感謝します。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾5日目(1月31日)その2

2024年02月11日 | マラソン
前回は5日目の前半でした。
後半は南岡山駅からMRTに乗りました。

MRTも「悠遊カード」で乗ることができ、高雄駅まで行きました。

この日に泊まるホテルにチェックインをして、リュックを軽くしてから出かけました。

高雄駅の一つ先の美麗島駅まで歩き、そこからMRTで西子湾駅まで行きました。
そこは高雄港近くの駅で、そこからは歩いてまわりました。
対岸に渡る渡船です。

人はもちろんですが、何しろバイクの乗船が多かったです。
この高雄港は台湾第3位の人口と最大の港の町だそうです

まず最初に行ったところは日本統治時代の造られた要塞かな。

それから打狗英国領事館へ行きましたが、残念ながら公開時間が過ぎていました。

高台からは国立中山大学の立派なグランドなどが見えていました。

日本統治時代の港の様子を描いた表示板はありました。

日本語で書かれています。
砲台も復元されていました。

港の入り口は夕日の名所らしくて、たくさんの人が来ていました。

きれいな夕日を見ることができました。

ここは英国人の生活していたところかな。

徐々に薄暗くなってくると、港の中も光がよく見えてきました。

ここからは駁二アート地区とラバーダックが浮かべてあった地区です。





このほかにもいっぱいアート作品がありました。

徐々にラバーダックの場所へ近づいてきました。

ラバーダックとレーザー光線がとてもよかったです。




高雄流行音楽センターとラバーラック、レーザー光線です。




ピールで乾杯しました。

ここに1時間以上いたかな。
私のようなおじいちゃんでもいっぱい楽しめましたね。
帰りはMRTに乗らず、ホテルまで歩いて帰ってきました。
途中の高雄観光夜市です。


夜市はとても賑わっていました。

この日も朝から夜まで、台湾を楽しみました。
台湾最後の2月2日は朝7時の飛行機に乗るので、翌日の6日目(2月1日)は台湾を歩く最後の日です。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾5日目(1月31日)その1・・・

2024年02月10日 | マラソン
台湾も5日目になりました。
5日目はちょっと長かったので2回に分けて書きます。
台中のホテルで朝食をいただきました。
このホテルでは二連泊でしたが、前日も朝食があったけど朝が早かったので食べることができませんでした。
ホテルの朝食、日本のホテルでのビュッフェタイプの朝食と同じでした。
ご飯もお粥もパンもありましたが、写真を撮り忘れました。
何を食べたかというと、細かいことは忘れたけどご飯もパンも何やかんやと食べたような気がします。
この日の予定は、日月禅寺~月世界~大崗山風景區~阿公店水庫~崗山之眼です。
台中のホテルで朝食を食べてからから在来線で高鐵台中駅の向かいました。

台中駅もそうですが、在来線と高鐵(台湾新幹線)の駅が離れていて、在来線を2~3駅乗ったと思います。
高鐵で台南まで乗りました。


台南駅からバスで日月禅寺へ行きました。
大きなお寺でしたが、平日の朝ということで自分たち以外の人はほとんどいませんでした。

お寺から歩いて月世界をまわりました。
月世界というのは、徳島県の土柱に似たような感じでした。
海底か湖に溜まった泥地の地層が隆起して、その後風雨の浸食によってできたようです。

浸食されたところです。

月世界の月池に写った景色もきれいでしたね。

1時間あまり月世界の景色を楽しみました。
ここから次の目的地の大崗山風景區への移動、歩いていくか、バスに乗るか、タクシーで行くか、各グループで別れました。
自分たちのグループはタクシーで行くことにしました。
その大崗山風景區、サンゴ礁が隆起してできたところです。
防空壕もありました。


その他にも奥が見えない洞窟やこんなところもありました。

人が通るのが精いっぱいの狭いところです。

そこから歩いて阿公店水庫のサイクリングコースに向かいました。
この阿公店水庫(ダム湖)はとても大きくて、ダム堰堤までが遠かったです。
途中で煙波橋という吊り橋がありました。

自転車と歩行者しか通れない吊り橋です。

橋を渡り終わってから主塔を見ると橋の名前が書いてありました。

このダム湖を過ぎて、次は崗山之眼をめざします。
ダム湖の近くから見た崗山之眼です。

上部はバイオリンの形をしています。
ここ場所へ行くのを甘くみていました。
標高差は200mくらいだと思いますが、アスファルト道路の登り傾斜がきつくてしんどかったです。
暑さもあったと思いますが、崗山之眼に着くとヘトヘトになりました。

その疲れも景色で少しは癒されました。

その前に行ってきた阿公店水庫(ダム湖)がよく見えました。
ダム湖の一部ですが、左奥の方から歩いてきました。

ここへの入場は入場料が必要だったけど、何でか無料で入れました。
観光地だと思いますが、この日は平日のためか売店なども閑散としていました。
この崗山之眼からバスで南岡山駅まで歩くかバスに乗るかでしたが、7Kmあまりあってバスも駅まで行かないらしい。
結局タクシーで南岡山駅に行きました。
というのも、高雄市の港周辺をこの日のうちにまわろうといことになったからです。

ホテルは高雄駅の近くで、高雄港は西子湾駅近くです。
5日間(31日)の前半はこのようなところをまわりました。

後半は次に書きますね。

今日の午前中は「ポケットあわじ」の取材記事を書いたり、嫁さんのアッシー君などで午前中は終わりました。
取材記事はなかなか書き終わらず、明日にも仕上げたいと思います。
毎回ですが、なかなか難しくて書き上がりません。
午後はジムに行ってきました。
行った時間が14:00を過ぎていて、ストレッチや筋トレは少しだけ。
トレッドミルに乗り、15:00少し前から1時間あまり平均1Km/6分ペースで12Kmを走って終わりました。
走り始めは体が重たく、やめようかなと思ったけど何とか続けて走ることができました。
ジム内はエアコンが効いているので、ウエアは汗びっしょりになりました。

明日は日曜日、兵庫県では姫路城マラソンが開催されます。
一昨日、姫路城へ行った時、広場にはたくさんのテントなどの準備がしてあったし、通りや商店街にはノボリや旗がいっぱい出ていました。
参加される皆さん、楽しんでくださいね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廣峯神社と牡蠣パーティー・・・

2024年02月09日 | その他
昨日はたつの市新舞子のホテルで開催された「牡蠣パーティー」に参加してきました。
この牡蠣パーティーですが、2015年に初めて参加させてもらってから、今回で8回目になります。
初めての時は相生湾のヨットハーバーでの開催でしたが、その後はたつの市新舞子にある新舞子ガーデンホテルで開催されています。
今回もそのホテルで開催され、参加者は50人くらいだったかな。
開始時間は午後4時30分からでした。
参加した時は舞子駅から新舞子まで走ったり歩いたりして行っていました。
今回はどこか寄り道をしていこうと思い、黒田官兵衛ゆかりの神社である廣峯神社へ行ってきました。
薄暗い時間にバスは明石海峡大橋を渡り舞子に着きました。
それから国道2号線を西に向かって進みます。
後ろを振り返るとさっき渡ってきた明石海峡大橋が見えました。

10時半にJR加古川駅前に着き、時間の関係で姫路駅まで電車に乗ることにしました。
舞子から加古川まで25Kmくらいです。
11時に姫路駅前から廣峯神社へ向かいました。
姫路駅から見てちょうど姫路城の北側の山の上に廣峯神社があります。
姫路城前を通りました。

東側から見た姫路城です。

それから野里という通りを通ると、ところどころに古い建物が残っていました。

家の前に「防火用水」の水槽を置いている家もありました。

最近では珍しいですね。
参道の入口には、神社まで十八丁を示す石柱が立っていました。

旧道と新道(アスファルト道路)がありましたが、旧道の様子がわからないので無難な新道を進みました。
1丁ごとに石柱が立っていました。
神社の手前300mくらい手前に大きな鳥居がありました。

参道は思っていたより急勾配で登るのがしんどかったです。
姫路駅から1時間20分くらいで廣峯神社に着きました。

とても立派な神社です。

ここにお参りした後、向かって左側に官兵衛神社がありました。


黒田官兵衛は秀吉の軍師として、また越前黒田藩と藩主として有名です。
司馬遼太郎の「播磨灘物語」は黒田官兵衛のことを書いた小説で、もうだいぶ前に読みました。
行ってみたかった神社へやっと行くことができました。
お参りした後、姫路駅に戻ってきましたが、往復15Kmくらいでしょうね。
予定よりだいぶ遅くなったので山陽電車の姫路駅から網干駅まで乗ることにして、網干駅からホテルに向かって歩きました。
ホテルの手前に菜の花畑があり、早咲きに菜の花がきれいに咲いていました。

この菜の花畑には毎年ユニークな人形が置いてあります。

少し離れたとところから見ると、とても人形とは思えなくくらいです。

新舞子ガーデンホテルには予定どおりの時間の3時半に到着しました。
ホテルまで歩いた距離は舞子駅から加古川駅25Km、姫路駅から廣峯神社往復15Km、網干駅から新舞子5Kmの合計45Kmでした。
舞子駅からホテルまでは60Km弱をこれまで何回か走りましたが、また挑戦してみたいなあって思いました。
ホテルにチェックインして、まずはお風呂に入りました。
空は曇っていたけど、このホテルは高台にあるのでお風呂からの景色は遠くまでよく見えました。
淡路島や小豆島もはっきり見えていましたね。
淡路島は島といいながらやっぱり大きいなあって思います。
この日の一番の目的は牡蠣パーティーです。
4時半から約3時間、食べて飲んでいっぱい楽しませてもらいました。
大きな牡蠣が食べ放題です。

相生湾で水揚げされた最高の牡蠣だそうです。

次々と焼きました。
中身はプリプリで、最高に美味しかったです。

牡蠣フライや牡蠣ご飯、味噌汁にも牡蠣の大きな身が入っていました。

30個は食べたと思います。
飲み物もビールやお酒、焼酎、ワイン、いっぱい飲ませてもらいました。

その後、会場で二次会をして部屋での三次会、4時間から飲み始めて終わったのは12時前でした。
最後までお付き合いをしていただいた皆さん、お疲れさまでした。
毎年のことですが、主催してくださった石原さんには感謝感謝です。
たくさんの牡蠣をごちそうになりありがとうございました。
また来年を楽しみにしています。

翌日(今日ですが)はホテルでの朝ごはんをいただきました。

それからホテルから山陽電車の網干駅まで歩き、網干駅から電車に乗って飾磨駅で乗り換え須磨浦公園駅まで、そして高速バスで帰ってきました。
牡蠣は美味しかったし、楽しい時間を過ごさせてもらいました。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾4日目(1月30日)・・・

2024年02月07日 | マラソン
台湾の4日目です。
この日は日月潭の水社大山への登山でした。
別のグループでは日月潭一周のランもありましたが、この湖の一周は前回の時に走りました。
約40Kmくらいかな。
アップダウンもあり、けっこう厳しかったのを覚えています。
今回は標高2059mの水社大山へ登ることにしました。
もちろんグループ5人と一緒です。
登山口は標高750mなので、登山は標高差1400mくらい。
時間制限もあって、けっこう厳しい登山になりそうです。
泊ったホテルを暗いうちに出発しました。
前日に確かめたバス停では。すでにたくさんの人が並んでいました。
並んでいたのは人ではなく、それどれのリュックを置いてありました。
バスを乗り継いで日月潭に向かいます。
この日月潭は台湾で一番大きな湖で、台湾のほぼ中央にあります。
日月潭の中心地から乗り継いだバスで対岸の登山口に行きました。


グループの約束で、頂上まで行けなくても3時間が過ぎたら下山を開始することでした。
というのも次に台湾九族文化村へロープウェイを使って行くが残っていたからです。
登山の最初のことは登山道も整備されていて順調でした。

途中では下界に見える日月潭がきれいでした。

そのうちに急登の連続で、なかなか距離と高度が稼げません。
登山口から頂上までは5.5Kmでした。

その5.5Kmがなかなか到達しません。
ロープを頼りに登ったり、両手両足で這うように登ったりのところもいっぱいありました。
写真もたくさん写したけど、整理ができていません。
登山口から5Kmを過ぎて、もう少しで頂上です。
ところが、登り始めてから3時間が過ぎました。
残り400mくらいだったと思いますが、ここはしかたがありません。
頂上を直前にして折り返しました。
下りは登りより楽だといっても厳しかったです。
2時間足らずで登山口に戻ってきました。
グループ全員が事故もなく、ほんとうによかったです。
下山後はロープウェイに乗って九族文化村へ行きました。

九族文化村ではもう少しゆっくりしたかったけど、時間がなくて駆け足観光になってしまいました。









写真の一部です。
帰りもロープウェイに乗って湖畔まで降りてきました。
対岸へ渡るのに船に乗るか、バスで行くか、ちょっとハプニングもありましたが、結局バスに乗ることにしました。
帰りのバスに乗るため湖畔の遊歩道を歩きました。

登山はこんなコースでしたが、山登りはやっぱりしんどいですね。

バスで台中市に戻ってきて昨晩と同じホテルに入りました。
晩ご飯は昨晩と同じテイクアウトです。
この店、とても流行っていて地元の人もたくさん並んで買っていました。
この日も安くてとても美味しかったです。

翌日の朝は少しゆっくりできそうです。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾3日目(1月29日)・・・

2024年02月07日 | マラソン
昨日の午前中は買い物などのアッシー君でした。
午後は「ポケットあわじ」の取材、夕方に近所の走り歩き8Kmで終わり。
なかなか長い距離を走れません。

台湾3日目は、彰化周辺~八卦山~大肚山万里長城歩道~彩虹眷村(レインボー ピラージュ)でした。
朝食は昨晩コンビニで買ってきたおにぎりなどで済ませました。
ホテルから台北駅までの約2Kmを歩いて、高鐵(台湾の新幹線)に乗って台中駅へ行きました。



高鐵の車内は日本の新幹線とほぼ同じかな。
詳しいスピードはわからなかったけど、乗車は1時間足らずでしたが快適でした。
高鐵を下りてから在来線で彰化駅に行き、駅の近くにある扇型書庫へ行きました。

ところが月曜日で定休日、残念ながら扇型車庫を見ることができませんでした。
その入口にあった掲示板の写真を写したものです。

車庫内に入って本物を見たかったですね。
その後、近くの立体的に描かれた絵を見に行きました。

写した写真を見るとより以上立体的に見えますね。

壁や路面一帯に描かれていました。


そこから歩いて20分くらいの八卦山の大仏です。

とても大きい大仏で、周囲はとてもよく整備されていました。

小高い丘の上にあるので、天空歩道からの景色もよかったです。
八卦山から帰りに抗日保台史蹟館に寄りましたが、ここも定休日でした。
月曜日が定休日が多いですね。
彰化駅に戻りましたが、歩いた距離は5Kmくらいかな。
それから電車で10分あまりの大肚駅へ。
駅から歩いて大肚山万里長城歩道入口へ行きました。
それから登ったり下ったりの遊歩道を歩きましたが、階段などもきれいに管理されていて歩きやすかったです。

天気も良くて暑かったです。

大肚駅から3時間くらい歩いて、彩虹眷村(レインボー ピラージュ)に着きました。
とてもカラフルな色彩で建物の壁や地面いっぱい、独特の画風の絵がいっぱい描かれていました。






とても明るく楽しい絵でしたね。
この場所に30分くらいいたと思います。
ここからはバスで台中市の中心地までバスで行きました。
翌日は早朝のバスに乗るので、そのバス停を確かめてから駅前のホテルに入りました。
この日の晩ご飯は近くのテイクアウト専門店で買ってきたものです。
チームの5人でホテルの部屋でいただきました。
ビールなどはコンビニで買いました。

テイクアウトでしたが、とても美味しかったです。
こうして台湾3日目が終わりましたが、この日もよく歩きました。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング卦卦
卦卦卦卦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする