明日なのですが、下記の番組にて太陽の話題が出るようです。
放送作家の小山薫堂氏の「人生の10曲」のうちの1曲がメインテーマのようなのですが。
ヒトの太陽談義を聴くということは、私にとってはかなり好物なので、とりあえずここにも載せておきます。
でも、ファミ劇太陽のウラですね(^_^;)
***************************************
NHK Eテレ
ミュージック・ポートレイト「見城徹×小山薫堂 第1夜」
2011年9月17日(土) 23時00分~23時30分
見城徹氏(出版編集者)と小山薫堂氏(放送作家/脚本家)の2人が「人生の10曲」を持ち寄り対談。
第1夜では1~5曲目、少年時代から仕事を始めるまでに出会った音楽を語る。
***************************************
俺の人生の10曲。
ん・・・そもそもがあまり歌入りの曲って嫌いだったので、サントラに走っているわけですが(^_^;)
無論メインテーマはトップになると思います。
それにしても、考えるとその10曲もサントラになりかねないので怖い(^_^;)
大都会PART-2のメインテーマもランクインしそうだし、必殺関係も範疇に入るし・・・・。
自分のマニアっぷりが露見(時すでに遅し)するので、考えるのやめます。。。。
放送作家の小山薫堂氏の「人生の10曲」のうちの1曲がメインテーマのようなのですが。
ヒトの太陽談義を聴くということは、私にとってはかなり好物なので、とりあえずここにも載せておきます。
でも、ファミ劇太陽のウラですね(^_^;)
***************************************
NHK Eテレ
ミュージック・ポートレイト「見城徹×小山薫堂 第1夜」
2011年9月17日(土) 23時00分~23時30分
見城徹氏(出版編集者)と小山薫堂氏(放送作家/脚本家)の2人が「人生の10曲」を持ち寄り対談。
第1夜では1~5曲目、少年時代から仕事を始めるまでに出会った音楽を語る。
***************************************
俺の人生の10曲。
ん・・・そもそもがあまり歌入りの曲って嫌いだったので、サントラに走っているわけですが(^_^;)
無論メインテーマはトップになると思います。
それにしても、考えるとその10曲もサントラになりかねないので怖い(^_^;)
大都会PART-2のメインテーマもランクインしそうだし、必殺関係も範疇に入るし・・・・。
自分のマニアっぷりが露見(時すでに遅し)するので、考えるのやめます。。。。