「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

人生の10曲って

2011-09-16 12:34:03 | その他の放送
明日なのですが、下記の番組にて太陽の話題が出るようです。

放送作家の小山薫堂氏の「人生の10曲」のうちの1曲がメインテーマのようなのですが。

ヒトの太陽談義を聴くということは、私にとってはかなり好物なので、とりあえずここにも載せておきます。

でも、ファミ劇太陽のウラですね(^_^;)

***************************************
NHK Eテレ
ミュージック・ポートレイト「見城徹×小山薫堂 第1夜」
2011年9月17日(土) 23時00分~23時30分
見城徹氏(出版編集者)と小山薫堂氏(放送作家/脚本家)の2人が「人生の10曲」を持ち寄り対談。
第1夜では1~5曲目、少年時代から仕事を始めるまでに出会った音楽を語る。
***************************************

俺の人生の10曲。

ん・・・そもそもがあまり歌入りの曲って嫌いだったので、サントラに走っているわけですが(^_^;)

無論メインテーマはトップになると思います。

それにしても、考えるとその10曲もサントラになりかねないので怖い(^_^;)

大都会PART-2のメインテーマもランクインしそうだし、必殺関係も範疇に入るし・・・・。

自分のマニアっぷりが露見(時すでに遅し)するので、考えるのやめます。。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会SP 追記

2011-09-15 06:55:51 | その他の放送
北海道はやっと過ごしやすい温度になってきましたが、
そうすると眠気が凄く襲います。
どうも、食欲というよりは眠気の秋・・・・。

TBSの同窓会SP。
内容をザ・テレビジョンで確認したところ、どこにもショーケンさんの名が無い。
太陽についても、竜さんと小野寺さんの名しかなく・・・・。
それに出演者と内容のリンク情報が無かったので、実はちょっとだけショーケンさんが太陽についてはスルーするのでは?と心配しておりました。

それで、Yahooテレビを確認したところ、TBSの情報より内容が具体的に掲載されていましたので追記しておきます。
ショーケンさんの件はクリアになりました。

それにしても、

今回のメンバーは観たことの無い組み合わせなので楽しみです。
太陽企画的には竜さん、小野寺さん、勝野さん、木之元さんはレギュラー的な位置だと思いますが、
ショーケンさんは別として、神田さんは珍しいと思います。
私の記憶では「テレビ探偵団」か「TVジェネレーション」、「旅サラダ」(これは太陽色が薄い)、DVDアンソロジーと裕次郎さん回想番組ぐらいしか無いので、
これだけ歴代メンバーが集合する場に太陽全面企画に出演というのは貴重だと思います。

(以下、Yahooテレビより)

豪華スター同窓会SP!
萩原健一が自ら語る隠された「ショーケン伝説」!「太陽にほえろ!」の歴代刑事が奇跡の集結!石原裕次郎 松田優作との伝説秘話大公開!


名作ドラマゲスト
「傷だらけの天使」「太陽にほえろ!」「課長サンの厄年」 萩原健一 「太陽にほえろ!」 小野寺昭 勝野洋 神田正輝 木之元亮 竜雷太「想い出にかわるまで」 松下由樹 「ホットドッグ」 伊嵜充則 「人間・失格~たとえばぼくが死んだら」 黒田勇樹

番組内容
人々の胸を焦がし感動させてくれた懐かしの名作ドラマの「今だから話せる」エピソードの数々をかつての出演者たちが激白!視聴者が知らなかった新事実、誰もが疑問に思っていた謎の真相など、貴重な情報が詰まった「名作ドラマ大事典」を今夜、再び大公開! 萩原健一が激白!これまで明かされなかった「ショーケン伝説」を自ら語る!さらに「太陽にほえろ!」の歴代刑事が大集結!石原裕次郎 松田優作との伝説秘話を大公開! 「想い出にかわるまで」に隠された石田純一の超意外な一面を松下由樹が暴露! 「誰にも言えない」での、文字通り「誰にも言えなかった」怪優・佐野史郎の仰天真実を公開! 今をときめく名子役、芦田愛菜&鈴木福が魅せたTBSドラマ名演技シーンを発掘! さらに、TBSドラマの歴史を彩った先輩名子役、伊嵜充則&黒田勇樹が語る「子役のおきて」とは!?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会SPにショーケンさんご出演!

2011-09-10 10:08:56 | その他の放送
例の同窓会SP、TBSに放送予定がUPされていました。

それで・・・

え?ショーケンさん?

マジで!?


過去を振り返る事は避けていたショーケンさんですが、本を出されたあたりからトーク番組等の出演も多くなって、とうとう・・・と云った感じでしょうか。

なにより、パーティーは除いてDVD他太陽関連のプログラムに出演の無かったショーケンさんの貴重な証言・・・というよりは、ショーケンさんと竜さんや小野寺さんが共演されるのも正直、本当に嬉しい・・・それだけでファンにしてみると画期的です。

まあ、いろいろ憶測しても何なので、とりあえず当日のお楽しみということで。


(以下、TBSホームページより)

名作ドラマ大事典!豪華スター同窓会SP

2011年9月21日(水)よる7:00から

=みどころ=
懐かしいあのドラマの出演者たちは今?
名作ドラマの出演者たちが大集合!
ロケ撮影の裏話、あのシーンの驚きの新事実など・・・
家族、親子で見たい今宵限りの話題満載!

 誰もが胸を熱くした懐かしいあのドラマが甦る。今年3月17日に放送し好評を得た『名作ドラマ大事典!』の第2弾が登場する。
 TBSや他のテレビ局で過去に放送した名作ドラマの懐かしの映像を一挙大公開。その番組の出演者もスタジオに集結して、撮影の思い出や今だから話せる制作秘話を暴露する。
 ドラマを見ていた世代には懐かしく、見ていない若い世代には新鮮な発見がある。家族、親子で会話を楽しみながらご覧いただきたい番組だ。
 スタジオゲストの市川森一・石田純一・秋野暢子・藤井隆・MAXは、番組のスタートから終了まで紹介されるドラマについて様々な思い出や感想を語る。また、萩原健一、竜雷太などがスペシャルゲストとしてそれぞれ出演したドラマが紹介されるコーナーに登場、思い出話に花を咲かせる。

=内容=

※予定している内容
■『太陽にほえろ!』同窓会
 東宝テレビ部が制作した刑事ドラマの金字塔。1972年から1986年までの718回が日本テレビ系列で放送された。
 歴代刑事たちが一堂に会し、石原裕次郎を偲ぶと共に、殉職シーンなど名場面秘話を語りつくす。
■ほかに・・・
『傷だらけの天使』
『課長さんの厄年』
『親子ジグザグ』
『ホットドック』
『人間・失格~たとえばぼくが死んだら~』
『誰にも言えない』
『想い出にかわるまで』
『オイシーのが好き!』
など、今夜限りのおもしろ情報満載!

出演者
司会: 今田耕司
アシスタント: 出水麻衣(TBSアナウンサー)

スタジオゲスト: 市川森一 石田純一 秋野暢子 藤井 隆 MAX

スペシャルゲスト: 萩原健一 竜 雷太 小野寺昭 木之元亮 勝野 洋 神田正輝 伊嵜充則 黒田勇樹
VTRゲスト: 佐野史郎 松下由樹 石田純一


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今までとはちょっと違った再放送

2011-04-15 07:12:00 | その他の放送
『BOSS』始まりましたが、なかなか波乱含みじゃないですか。
でも、前作後に主役級になった女優陣は降板するようですね・・・。
当然なんですが、チト寂しいです。

【チバテレビ 太陽にほえろ!】

本日は2話ですね(多分(^_^;))

パイロットである1話はマカロニをじっくり描く為、事件が単純なものを採用していましたが、
今回は事件もクローズアップさせるために、山さんを登板させるわけですが、主役というか図らずも事件の当事者となってしまうマカロニの困惑、それに山さんのメリハリ捜査が見ものだと思います。
ゆるさと緊張感が同居してますよね。

ただ、今回の殿下は緩すぎ(^_^;)
サービスショットなのか?あれは。。。。そりゃ熱いだろうけど(^_^;)

そういえば、チバテレビって・・・。
『ブギウギ専務』まで放送されている(^_^;)
北海道色が濃すぎ、、、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今と昔の違い?

2011-04-14 07:06:15 | その他の放送
【アイシャドゥ】

1話を観ると、

ボスの濃いアイシャドゥに目が行ってしまいます。

私の記憶では、この頃まで裕次郎さんのメイク法として「作品」ではアイシャドゥを濃く、「テレビ出演(歌手として)」では薄くという感じだったと思いますが、太陽出演も映画本編と同じメイクで挑まれたようです。
しかしテレビ用の作品撮影ではちょっと目立ってしまったためか色々と工夫されたようで、ジーパン編中盤あたりで後年まで続くあまり違和感のないメイク法が確立されたようです。
1981年の大病からの復帰後はもっと薄くなっています。

1話では、マカロニも殿下もアイシャドゥを入れており、メイクも濃い目です。

2話なんか見ると、長さんも結構ドウラン濃そうなので。

気合の現れだったのかも。


チバテレビの太陽放送、明日の2話ですが・・・

デンカの打ちっぱなしシーンがカットされていなければ、少なくとも商品化後のマスタだと思います。

マカロニ編(初期)は2分ほど後年に比べて本編が長かったので再放送プリントはカットシーンが存在します。

確かに、勤務中に打ちっぱなしはまずいよなぁ・・・後年の殿下のイメージじゃないし(^_^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽を見ると、とりあえずリセットできます<私

2011-04-10 17:23:13 | その他の放送
かなり身体的にヘタってしまったので今日は休んでいます。
というよりは、久々に熟睡した感じです。

そういえば、サントリーのCMで、
ショーケンさんと浜美枝さんが歌っておられました。
左右田一平さんまで。
浜美枝さんは本当に久々に拝見。
お元気そうでなによりです。

【チバテレビ 太陽にほえろ!】

弊ブログの検索に急激に増えているキーワードに「チバテレビ 太陽にほえろ」。
正直、思った以上に反響があるようです。
やはり、地上波というところでマニアやファン、というよりCSに加入して昔のドラマ観るという選択肢が自主的でも自然でも無い皆さんの反響がかなりあるようです。
イタル刑事部長も自らのブログで仰っておりましたが、なにはともあれ、金曜八時に太陽が電波に乗っていることだけで嬉しいというのもあります。

ところで、弊当直室の情報局長であるしげさんから、チバテレビの太陽放送について詳細が届きましたのでお知らせします。
(しげさん、お疲れ様っす!)

しげさんがチバテレビに問い合わせた内容は以下の通りです。

Q:太陽放送のきっかけは?
A:以前から放送候補に挙がっていた。
(UHF局での太陽放送は初めてとのチバテレビの認識ですが、サンテレビでもかつて放送していました。もしかすると、今回の再放送マスタが初めてという意味かもしれません。ということは、リマスタなのかも?)

Q:プリントはリマスタ?
A:どのプリントが届いたかわからない。
(当然かもしれませんね・・・ファミ劇じゃないし(^_^;)、ただ地デジ放送を前提に考えるとリマスタを出すと・・・?)

Q:具体的にどこまで放送する予定?
A:ジーパン殉職まで、放送回数103話。(欠番になる話は永久欠番以外は今のところ不明)

Q:放送予定期間は?
A:プロ野球のナイター中継もあるので、ジーパンの最後まで2年半掛かる見込み。


とのことです。

結構長い付き合いになりそうですが、昔はこれが普通だったんですよね。
CSでは2話連続なんていうのは今や常識ですが、ゆっくり味わいましょうよ(^_^;)

確か21世紀初頭(^_^;)に北海道で再び太陽マカロニ編の放送があったんですが・・・・。
その時は2話連続でした。
ただ・・・、
その2話目のOPがカットされると言う前代未聞の放送スタイルに愕然としました(^_^;)
「旧ルパン三世」の再放送じゃないんだから・・・(旧ルパンはOP、EDカット(^_^;))


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は・・・2

2011-04-08 23:20:11 | その他の放送
チバテレビの太陽放送は如何だったでしょうか・・・

マカロニの社会の窓全開は確認できたでしょうか・・・

たまにモロボシ・ダンとダブらせてしまう印象を振り払う衝動に駆られる初期山さんは確認できたでしょうか・・・

ボスの濃いチークもとい、アイシャドゥは確認できたでしょうか・・・

長さんの立ちアイスクリームは確認できたでしょうか・・・

新宿中央公園にて守がパークサイドを張り込んでいる傍の樹木のありんこは確認できたでしょうか・・・

それよりなにより、リマスタだったでしょうか(^_^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする