浮気心を少し。
BS11『大都会PARTII』もグッパイ1977。
万城目氏が暴れまくりました<違
六郎ちゃん・230セドリックの登場で、すっかり後期に入ったPARTIIも犯人の狂気さ増大、トクさんのアドリブ増大(^_^;)
しかし、小池雄介さんは本当に痛そうだ・・・・。
この頃になると、130セドリック・スペシャルGLがボロボロ・・・#37で半壊するパーソナルDXの特装車より室内の制限が無いので使用頻度はかなり高かったので、もう前作初登場時のピカピカ極上車の雰囲気は皆無・・・。
『相棒』
折角、風間杜夫さんをキャスティングしたのに、なんだか2時間ドラマみたいな仕上がりになってしまったのは残念・・・。
脚本もそうですが、演出面でもちょっと疲弊している感じがします。
この際、一般プロット公募した方が面白くなるのではないかと思ってしまいました・・・・(^_^;)
『特別機動捜査隊』
どうも『相棒』を観ているより、特捜隊の方が面白い・・・。
しかし、松木部長刑事・・・同じ作品の中で「マッサン」「長さん」と呼ばれて、どういうモチベーションだったんでしょう(^_^;)
それにしてもいきなり鷲見刑事が主役級の扱い、さらに拳銃は彼だけハイパト所持。
もっちゃんももうそろそろ降板のようですが、笠原チームはその「代打」刑事に日高晤郎さんが登場して間もなく一時解散・・・。
ということで、こちらは1973年がもう少しで終わろうとしています。
終わろうとしているのに吉田義夫さんが長髪で日本刀をゴルフウェア姿で振り回し、最期は雷に撃たれて絶命するという、アナーキーな話を繰り出したり、なんとも素晴らしい。。。。
BS11『大都会PARTII』もグッパイ1977。
万城目氏が暴れまくりました<違
六郎ちゃん・230セドリックの登場で、すっかり後期に入ったPARTIIも犯人の狂気さ増大、トクさんのアドリブ増大(^_^;)
しかし、小池雄介さんは本当に痛そうだ・・・・。
この頃になると、130セドリック・スペシャルGLがボロボロ・・・#37で半壊するパーソナルDXの特装車より室内の制限が無いので使用頻度はかなり高かったので、もう前作初登場時のピカピカ極上車の雰囲気は皆無・・・。
『相棒』
折角、風間杜夫さんをキャスティングしたのに、なんだか2時間ドラマみたいな仕上がりになってしまったのは残念・・・。
脚本もそうですが、演出面でもちょっと疲弊している感じがします。
この際、一般プロット公募した方が面白くなるのではないかと思ってしまいました・・・・(^_^;)
『特別機動捜査隊』
どうも『相棒』を観ているより、特捜隊の方が面白い・・・。
しかし、松木部長刑事・・・同じ作品の中で「マッサン」「長さん」と呼ばれて、どういうモチベーションだったんでしょう(^_^;)
それにしてもいきなり鷲見刑事が主役級の扱い、さらに拳銃は彼だけハイパト所持。
もっちゃんももうそろそろ降板のようですが、笠原チームはその「代打」刑事に日高晤郎さんが登場して間もなく一時解散・・・。
ということで、こちらは1973年がもう少しで終わろうとしています。
終わろうとしているのに吉田義夫さんが長髪で日本刀をゴルフウェア姿で振り回し、最期は雷に撃たれて絶命するという、アナーキーな話を繰り出したり、なんとも素晴らしい。。。。