「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

父性本能爆発!ロッキー

2012-10-12 07:04:10 | 日テレプラス日誌
多忙モードが消せないけぶでございます・・・。
朝しかパソコンを触る時間がないです(^_^;)

ところで、本日の日テレプラス・ジプシー登場編は、ロッキーの父性本能が爆発する、

第511話 57.06.18 爆発!ロッキー刑事 (ロッキー)伊佐山ひろ子 関川慎二 矢吹渡 

赤ちゃんが母親がちょっと目を離した隙に連れ去られてしまう。
父親として捜査に燃えるロッキーだったが、千葉県で赤ちゃんの遺体が発見されたとの知らせがある。
確認の結果別人と判断されたが、2つの事件とも若い女性が絡んでいるらしかった。
やがて、捜査線上に未婚の母である女が浮かんでくる・・・・。

同じ年頃の赤子を持つロッキー、愛人で子供を授かったことで婚約できた女、2つの赤ちゃんの絡む事件。
その要素がクライマックスで爆発する感じでしょうか。

ロッキー殉職を控え、コンスタントにロッキーらしい主演作を送り出していたころの作品。
復活傾向にあったロッキーのロープ技も披露されるなど、切迫した緊張感も兼ね備えています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原点回帰?

2012-10-11 07:09:21 | 浮気心
申し訳ないです、多忙モードになってしまったため、パソコンに手を触れる時間が無くなっています。
色々とやらねばならないことがあるのですが・・・・メールのご返事をお待ちの方、申し訳ありませんがお待ち願います。

ただ、やはりテレビ視聴は可能でありまして。
「ながら」ではありますが、リアルに『相棒11』のSPを観ました。

右京さんが観光旅行というのが思わず笑ってしまいましたが・・・・(^_^;)

相棒歴史を尊先生の卒業である意味一つのケリを付けた感じだったので、新シリーズは体制を組みなおす方向に持っていくとは思っていましたが、選んだ道は原点回帰、良いと思いますよ私は。
さらに尊先生の存在を匂わす場面(「お大事に」という右京さんのセリフも意味深)もあったりで、一気に新しいコネクションが拡がった感じです。
尊先生には右京さんの後継というのも考えられるのかぁ・・・・
(多分、右京さんと敵対するストーリも構想されているとは思いますが。)

成宮さんの素を結構生かした感じのカイトは、亀ちゃん的なものを復活させながら、新味を与えられていますね。
ただ、亀ちゃんよりはかなりケンカ早そうですが(^_^;)
右京さんがご指名しただけはある、押し出しの強いキャラはこれからの展開を期待させます。

領事館の事件に関しては初回スペシャルらしい感じでしたが、何となく展開が見えそうな感じはカイトの登場をアシストする為に敢えて行ったものだと思います。なので深い描き方はスルーでカイトを楽しもうという志向は王道だと思います。

ゲストは豊さんつがなりでいけば「ハロー!グッパイ」の賀来さん、刑事モノファンからいけば山口粧太さんのご出演が目立ちました。しかし、団次朗さんはすごい貫禄だなぁ・・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付いたら、朝<また。。。

2012-10-09 07:08:02 | 当直室業務連絡
昨日、風呂に入って、さてメールの返事を書こうと思ったら、いつの間にか爆睡し今朝・・・。
風呂が気持ちよかったのと、気温が最近急激に下がっていたのが起因していたようで、今朝は一桁の気温(^_^;)
喉が変です(^_^;)

2週間ほどちょっといろいろと忙しかったもので、休み1日じゃ疲れがとれなかったようで、不甲斐ないです。

というわけで、メールの配信についてはボチボチと行いたいと思っています。

ところで、長谷直美さんの復活舞台、『ハローダーリン!』~二人っきりの解けないバランス~の初日、無事に終えられたようです。
まだ4日公演があるので、お見逃しの方は是非。
私も行きたいですが、私の代わりに長谷さんをご堪能くだされ・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽放送予定 2012.10.9号

2012-10-08 17:56:11 | 放送予定
 一昨年あたりから、休日のスケジュールが不安定になっているけぶでございます。
何なんでしょう・・・・ただの不運なのか(^_^;)
何にしても、落ち着きたいですね。(個人的事情ですが・・・)
なので、長期旅行とか羨ましいです。。。
ただ、最近は飲食の欲というのが全くと言っていいほど無くなってしまったので、旅の目的をそれ以外のものに求めなければならないという事もあって、落ち着いてもなかなか重い腰が上がらないでしょうね・・・・最近は旅番組も充実しているので、それで満足してしまうきらいもありますし。。。。
あぁ・・・。

と、グチでした<(_ _)>

さて、向う一週間の太陽放送ですが、
日テレプラスでは、10/9よりラガー登場編の平日再放送が始まる為、太陽濃度がいきなり高くなります。
絶賛好評放送中(^_^;)のジプシー登場編の初放送は#511、赤ん坊が忽然と消え捜査するロッキーたち、誘拐の線が濃厚になってきた中で、赤子の死体遺棄事件に遭遇しますが・・・・父親ロッキーの怒りが爆発する、この頃のロッキーらしい名編です。

テレ玉は順調に#2ですね。マカロニのもとに爆破予告電話が・・・犯人は意外と速く逮捕されますが、残る爆弾1個にマカロニや山さんたちは翻弄されながら、その犯人にマカロニの過去との繋がりがあったり・・・メンバーの意外な面も垣間見られるこちらも名編です。

チバテレは、太陽中毒諸氏には「仁哉のドラム」でおなじみの#74。
シンコ久々の主演編で、ジーパンとの関係性をやんわりと表していた#72を引き継きながら、もうちょっと掘り下げた感じになっています。
多量の麻薬を摂取して変死したジャズバンドのリーダーと発見者のバンドボーイ、彼の事を捜査するうちに、元少年係として・女性として、彼を信じていいのかどうなのかに悩むシンコが描かれます。

ファミ劇・テキサス&ボン編は、今回初回放送枠に大滝秀治さんの追悼に#62が放送。
そして#208は、テキサス&ボン編が最終章に突入、また巡ってきた旧友と刑事としての立場の狭間で苦悩するテキサスを描きますが、今回は今まで以上に辛口な感じです。
しかし、新しいステップに突入した新鮮さが感じられる何かがあります。これは新覆面車であるスプリンター・リフトバックの登場も少なからず影響していると思いますが、それまでのセミレギュラーの異動や200回記念シーズンから一線を引いたからかもしれません。

とちぎ・マカロニ編・・・10月から放送時間変更になっていたのを気が付かず・・・・すみません<(_ _)>
しかし、日曜の昼食時に#43は刺激が強いような(^_^;)
ゴリさんに結婚詐欺の疑いがかかり、窮地に立つ藤堂チーム。どうやら公判で証言するゴリさんを「失墜」させようとする罠だった。
太陽初の壮絶なカーアクションも見どころな、派手さ満開の作品です。

[10/9~10/15太陽放送](※<初>当該CS局にて初放送 <再>当該CS局にて再放送)

10/9(火) 21:00~22:00 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【ラガー刑事登場編】 #476 ラガー刑事登場!
10/10(水) 5:00~6:00 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【ラガー刑事登場編】 #476 ラガー刑事登場!
10/10(水) 19:00~19:55 テレ玉1(地上波) 太陽にほえろ!第2話「時限爆弾街に消える」
10/10(水) 21:00~22:00 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【ラガー刑事登場編】 #477 俺は誘拐犯だ!
10/11(木) 5:00~6:00 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【ラガー刑事登場編】 #477 俺は誘拐犯だ!
10/11(木) 5:00~6:00 ファミリー劇場HD(CS) <再> 太陽にほえろ!HDリマスター版『#202 手紙』
10/11(木) 21:00~22:00 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【ラガー刑事登場編】 #478 汚れた警察
10/12(金) 5:00~6:00 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【ラガー刑事登場編】 #478 汚れた警察
10/12(金) 5:00~6:00 ファミリー劇場HD(CS) <再> 太陽にほえろ!HDリマスター版『#203 鳩時計』
10/12(金) 11:00~12:00 日テレプラス(CS) <初> 太陽にほえろ!【ジプシー刑事登場編】#511 爆発!ロッキー刑事
10/12(金) 20:00~21:00 チバテレビ1(地上波) 太陽にほえろ!#74 ひとりぼっちの演奏会 (67/103)
10/12(金) 21:00~22:00 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【ラガー刑事登場編】 #479 怒りのラガー
10/12(金) 22:00~23:00 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【ジプシー刑事登場編】#511 爆発!ロッキー刑事
10/13(土) 5:00~6:00 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【ラガー刑事登場編】 #479 怒りのラガー
10/13(土) 22:00~23:00 ファミリー劇場HD(CS) <再> 太陽にほえろ!HDリマスター版『#62 プロフェッショナル』 大滝秀治さん追悼放送
10/13(土) 23:00~24:00 ファミリー劇場HD(CS) <初> 太陽にほえろ!HDリマスター版『#208 ひとり立ち』
10/14(日) 10:10~11:00 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【ジプシー刑事登場編】#510 ラガーの大追跡
10/14(日) 12:00~12:55 とちぎテレビ1(地上波) 太陽にほえろ! #43 きれいな花にはトゲがある
10/15(月) 6:00~6:50 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【ジプシー刑事登場編】#510 ラガーの大追跡
10/15(月) 21:00~22:00 日テレプラス(CS) <再> 太陽にほえろ!【ラガー刑事登場編】 #480 年月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念ながら11月は無理でした・・・

2012-10-08 13:52:24 | 当直室業務連絡
 また、インターネットから離れた環境にいた為、メールのご返事やブログの更新が滞ってしましました。
ただ、テレビは見られる環境だったんで(^_^;)
実は、相変わらず休みの日のスケジュールが流動的でして、年末ぐらいにならないと自分のスケジュールを入れることが難しい感じになってきました。
11月の上京の夢は難しい感じになってきています。
セキトラさんはじめみなさん、申し訳ないです。
11月はダメそうです・・・・。

話かわりまして、ちょっとアイドリングに描かせていただきます。

●大滝秀治さんの死は、やっぱりショックが消えないですね・・・地井さんの時のような無念さは無いのですが、作品を観る者として、あの演技がもう観られないと思うと、残念でなりません。
特捜OBの阿部さんが仰ってましたが、「スターの株を奪うほどの存在感」が失われたのは、映像界にしてみれば大いなる損失だと思います。
特捜にしても、太陽にしても、演技の世界に限らず、ストイックにその番組に打ち込む人たちの姿勢に引っ張られて、いまだにファンな方が多いんだと思います。
特に芸事の世界は、そういうストイックな面が無いと説得力が感じられないという所があると、私は思います。
だからこそ、最近の商業主義の映像作品に食指が動かなくなっているのかなぁ・・・と。

○『極上空間』の浅野ゆう子さん、太陽デヴューのお話に触れておられました。
14歳だものなぁ・・・・でも、テキサスと対等に渡り合っていたのは圧巻だったチャコ、1年契約がワンクールで降板と相成ったと語られてましたが、クミちゃんの後任としてはベストだったような気がしますが・・・。
やっぱりフィクションでも実際の女優さんが14歳はダメか・・・。
ボンとの絡みも観てみたかったですね(^_^;)

○『ジョンベンライダー』
木之元さんが太陽卒業後まもなく撮影に参加された作品が日本映画専門チャンネルで放送。
いろんな意味で破天荒な作品。
木之元さんの役はヤクザの兄貴分・政で、弟分が桑名正博さん。
赤いスーツ姿が印象的な木之元さん=政は最期には藤竜也さんの兄貴分に撃たれて死んでしまう・・・・。

まだ、ほとんどロッキーの「形」が残っている頃の木之元さんが他作品に出演された貴重な作品です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミ劇、大滝さんの追悼に太陽#62を放送

2012-10-06 13:00:10 | 放送予定
【ファミ劇=大滝秀治さんの追悼放送が太陽作品、それによる太陽放送予定変更】

本日のファミ劇・太陽放送はお休みですが、来週は・・・

早速、ファミ劇では大滝秀治さん追悼放送を行う事となり、それが太陽#62に決定したようです。
(本来であれば#183の方が適切だとは思いますが、放送されたばかりなのでこちらになったものと思います。)

それにより、太陽HDRテキサス&ボン編の放送予定は1話づつ伸ばされる格好になりますのでチェック願います。

********************
(以下、ファミ劇HPより)

大滝秀治さんのご逝去を悼み出演作品を放送
舞台や映画で幅広く活躍した俳優、大滝秀治さんが10月2日逝去されました。
謹んでご冥福お祈り申し上げます。

ファミリー劇場では追悼放送として
大滝秀治さんがゲスト出演した
「太陽にほえろ!」 第62話「プロフェッショナル」を
予定を変更してお送り致します。

詳細は以下の通りです。

◎10/13(土)
 22:00-23:00【変更前】#208
        【変更後】#62

 23:00-24:00【変更前】#209
        【変更後】#208

◎10/27(土)
 22:00-23:00【変更前】#210
        【変更後】#209

 23:00-24:00【変更前】#211
        【変更後】#210
********************
多分、ファミ劇では特捜の放送権は放している状態なんじゃないでしょうか。
本来であれば特捜を放送したかったんじゃないかと。

ところで、東映チャンネルの特捜傑作セレクションは、おやっさん登板話の放送は以下のようになっています。

第1話 愛の十字架 2012年10月15日(月) 13:00~14:00
第50話 兇弾・神代夏子死す! 2012年10月15日(月) 14:00~15:00
第51話 兇弾Ⅱ・面影に手錠が光る! 2012年10月16日(火) 13:00~14:00
第85話 死刑執行0秒前!2012年10月16日(火) 14:00~15:00
第118話 子供の消えた十字路 2012年10月17日(水) 13:00~14:00

初回放送をお見逃しの方は是非。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら、おやっさん=大滝秀治さんご逝去

2012-10-05 19:30:34 | おくやみ
・・・・。
先ほど知りました・・・・。

劇団民藝の重鎮であり、TV・映画・舞台に積極的にご出演だった、
大滝秀治さんがご逝去されました・・・・。

我々刑事モノファンには、『特捜最前線』の陰の主役(というか実質的主役といっても過言ではないかも・・・)の老刑事・船村一平警部補の枯れているのにエネルギッシュな活躍が鮮烈に頭にこびりついていると思います・・・・。
実は2日前に名作#118「子供の消えた十字路」を観たばかりなので・・・。
ショックです。

高倉健さんの映画関連番組でもメイキングにご出演だったので、お元気だと思っておりましたが・・・。
(体調を崩されたのは知っていましたが・・・)

特命が復活した月に大滝さんが鬼籍に入られたというのは・・・・何ともいえないです。
思い返してみると、二谷さんの訃報から本年は始まった感じなので、特捜ファンの諸氏には本当に辛い年になってしまいました・・・。

また、地井さんを亡くしたばかり『北の国から』チームやファンの諸氏にもショックだと思います・・・・。

大滝さんのような俳優さんはもう出てこないでしょうね・・・・。

大滝さんの太陽ご出演は2作、役名は違いますが、いずれも金庫破りの名人の役で、#62は序盤と終盤のみのご出演でしたが、#183はゲスト主演扱いで山さんとの味わい深い絡みを披露なさいました。

第62話 48.09.21 プロフェッショナル (殿下・ボス)大滝秀治 三林京子 柳生博 郷鍈次
第183話 51.01.16 金庫破り (山さん)大滝秀治 津田京子 車邦秀

謹んで・・・
ご冥福をお祈りいたします・・・

********************************
<訃報>大滝秀治さん87歳=俳優、舞台や映画で幅広く活躍
毎日新聞 10月5日(金)13時17分配信(一部抜粋)
 重厚な主役から個性的な脇役まで、舞台や映画に幅広く活躍した俳優で文化功労者の大滝秀治(おおたき・ひでじ)さんが2日午後3時17分、肺扁平(へんぺい)上皮がんのため東京都内の自宅で亡くなった。87歳。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴリさんは若いカップルを救えるか?

2012-10-05 07:11:01 | ビバ!チバテレビ

【ビバ!チバテレビ】

本日のチバテレ・ジーパン編は、

第73話 48.12.07 真夜中に愛の歌を (ゴリさん)堀内正美 中田喜子 渥美国泰

ゴリさんが聞いていたパーソナリティM.Mのラジオ番組のリスナーからの電話で、M.Mを殺すとか彼女が作詞した歌について話したいとかいう内容のものがあって、ゴリさんはどうしても気になり捜査を始める。

その電話の主はM.Mと大物作曲家によって、自分たちの曲を盗作されたカップルの青年の方だった。

音楽芸能関係の大人の事情で苦しむカップルをゴリさんは何とか救おうとしますが・・・・。

どちらかというと、刑事というよりゴリさん自身の心情が現れた作品、若いカップルの苦悩と芸能関係の光と影を描きます。

覆面車も総登場するシーンもあり、そちらも見どころかもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラガーと老人の追跡劇

2012-10-05 07:10:18 | 日テレプラス日誌
【日テレプラスへのおさそい】

本日の日テレプラス・ジプシー登場編は、西村晃さんが久々にゲスト出演の、

第510話 57.06.04 ラガーの大追跡 (ラガー)西村晃/勝部演之 岩田法子

恩師の見舞いという口実で、茜というアイドルが入院している病院へ赴くラガー。
院内でまだ退院するはずのない茜が老人と病院を出ていくのを目撃したラガーは、その後を追って富士山麓へ・・・。
手術のせいで声の出せない茜を誘拐した老人は息子の殺人容疑を晴らす証言を茜に求めていたが、マネージャーに口止めされていた。
老人とラガーの攻防戦が始まる・・・

重鎮・西村晃さんが狡猾な老人として登場、若いラガーとの掛け合いの重いものを感じさせながら、なぜか軽快な感じが心地いい作品です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず、つぶやいてみる「40周年希望アイテム」?

2012-10-03 23:31:09 | 「けぶのたわごと」
太陽40周年、オフィシャル的には何もないのでつぶやいておきます。

今までの経験上、案外「つぶやいていると」実現する確率は高いので、言わず損は避けたいので(^_^;)


1.同窓会

昨年、TBSで放送された同窓会企画を是非本家の日本テレビで・・・
ルパンも継続しているんだから、2時間SPでぜひ。。。。
下手な番組やるよりも製作費がかからないような気がします。
グループ会社のVAPがノウハウを持っているので、ぜひやってほしいですね。


2.映像
DVD-BOXシリーズが続いている中、新たな商品展開は望めないと思いますが、やはりBS日テレあたりで太陽全話放送を・・・。
ファミ劇では太陽中毒には好評のPART2を!

3.音楽

サウンドトラック・デジタルコンプリートをお願いしたいですね・・・。
難しいとは思いますが・・・色々とあるようなので。
VAPとコラボで・・・

TVバージョン、レコードバージョン、東宝レコードバージョンをコンプリート、無論、「サウンドトラックコレクション」で割愛された楽曲(通称「仁哉ドラム」などのCD化できなかったものや、曲の末端がカットされたものも完全収録、未収録曲もすべて)、アジア特捜隊、傷天流用曲、大野さんアルバムなど、他番組からの流用曲は難しいと思うので省いたにしても、オフィシャルに採用できる曲はすべて収録して、かつソング・コレクション+PYGの「お前と俺」、デイヴ平尾氏「俺達の夜明け」も収録してもらいたいし。2万ぐらいだったら買いですが、ジャケットは石原プロDVD-BOXみたいな感じにして存在感を出して、おまけにぜひコップを(^_^;)・・・スコッチのマグネットカップ(グリーン)で・・・いやボスの縦線湯呑でも可(^_^;)


4.ロッキー斜め縫い目シャツの復刻

余談です(^_^;)
太陽中毒限定アイテムだし(^_^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする