生物の形-ポリ亭のマクロ・顕微鏡写真-

 身近な動植物のマクロ写真や顕微鏡を用いて撮るミクロ写真を載せていきます。「生物の形」を気楽に楽しんでいきたいものです。

タンポポ(9)花芯(その3)-スーパーマクロ写真-

2007-07-30 14:46:29 | Weblog
 採取したタンポポの花芯には柱頭が2本に分かれた多くの雌しべが生えていますが,雄しべらしいものがなかなか見つかりません。この写真にみられるものは雌しべとは全く構造が違いますし,花粉を内蔵した雄しべではないでしょうか?雌しべに埋まるように横たわっていました。
ミクロラボ Π() ポリ亭

タンポポ(7)花芯(その1)-スーパーマクロ写真-

2007-07-30 14:19:47 | Weblog
 タンポポの花芯を見たらやけに沢山の雌しべが生えていました。長い花柱の上部に二股に分かれてくるりと巻いている柱頭があります。受粉はもう済んだのでしょうか?画面の横幅が約4mmです。
ミクロラボ Π(パイ) ポリ亭