立春の朝
オジサンの恒例行事
のゴミ拾いに私も初参加
7時半より我が家を出発~

さざんかの街路樹に沿って

遠くには金峰山がくっきり
写真を写している私の長~い足・・いや影

アクアドームの手前でUターンして反対側を引き返す
この付近は2月19日、熊本城マラソンのコースになっていて
試走している人に何度もすれ違いました

オジサンの会社の人も数人参加するので
当日は応援に行くつもりです
二人のゴミ袋もそろそろ一杯になり
特にオジサンが持っているビン缶類が重たくなったので・・・

今日はこの歩道橋までで終了
歩いて来た道を振り返る
残りはまた明日オジサンが頑張るそうです
ゴミを見てもっと腹が立つのかと思っていたけれど
意外と清々しい気分
逆に
に乗った女子高生や野球部の高校生や
色んな人に「おはようございます」と挨拶されて
なんだか嬉しくなりました
さて今日の成果は

燃えるごみ袋の大・中
ビン缶類が約20本、たばこの吸い殻、お菓子の袋
中身の入ったままの500ml紙パックやペットボトル
食べかけのカレーパン
まで・・・
前回が1月7日だったので1ヶ月でこのゴミの量
多いのか少ないのか???
歩いた歩数は1時間20分で3900歩
そうそう・・もう一つ
ゴミと一緒に三円拾った私なのでした
「早起きは三文(三円)の徳
」
オジサンが自慢げにオヤジギャグ言ってました

オジサンの恒例行事


7時半より我が家を出発~


さざんかの街路樹に沿って


遠くには金峰山がくっきり

写真を写している私の長~い足・・いや影


アクアドームの手前でUターンして反対側を引き返す
この付近は2月19日、熊本城マラソンのコースになっていて
試走している人に何度もすれ違いました


オジサンの会社の人も数人参加するので
当日は応援に行くつもりです

二人のゴミ袋もそろそろ一杯になり
特にオジサンが持っているビン缶類が重たくなったので・・・

今日はこの歩道橋までで終了

歩いて来た道を振り返る
残りはまた明日オジサンが頑張るそうです

ゴミを見てもっと腹が立つのかと思っていたけれど
意外と清々しい気分

逆に

色んな人に「おはようございます」と挨拶されて
なんだか嬉しくなりました

さて今日の成果は

燃えるごみ袋の大・中
ビン缶類が約20本、たばこの吸い殻、お菓子の袋
中身の入ったままの500ml紙パックやペットボトル
食べかけのカレーパン

前回が1月7日だったので1ヶ月でこのゴミの量
多いのか少ないのか???
歩いた歩数は1時間20分で3900歩

そうそう・・もう一つ
ゴミと一緒に三円拾った私なのでした

「早起きは三文(三円)の徳

オジサンが自慢げにオヤジギャグ言ってました
