~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

クリスマスローズに励まされ・・・

2012年02月07日 | ひとりごと
庭のクリスマスローズに蕾が・・・


今年は咲かないのかと心配していたがホッとした



隣の水仙も今年も健在

ほったらかしなのに・・・

数日前から「ヘパーデン結節」の指が痛みだし
気分がだったので・・・
頑張ってる庭の花を見てると凹んでなどいられない

「ヘパーデン結節」は不治の病らしいのですが・・・
痛みと不自由さと付き合ってる私を
我が家のオジサンはなかなか理解するのが難しいみたいです
(決して冷たいわけではありませんヨ~)

でも、私も6年前に「原田病」になるまではそうでしたネ~
健康で明るく元気が一番だって
何でも出来る事や出来る人がエライって・・・
自分が不自由なく出来ると気が付かないんですよネ


原因不明の病気になったからか・・・
歳のせいなのか・・・

今では何事も

「これも出来ない」じゃなく

「これは出来るじゃない」と思うようしています


しかし、親指って大切ですネ~
右手の指は全て変形進行中ですが・・・
特に腫れて痛くて曲がらない親指に
いかに負担を掛けずに生活するか
(それほど大げさな事ではありませんが

不自由になると人は工夫するんですよネ

痛くない左手を使ったり・・・
包丁やハサミの持ち方を変えたり・・・
工夫して上手くいくと自画自賛

頭の体操・ボケ防止になりそうです

今回の痛みで色々考えたのですが
私の色んな趣味や楽しみのなかで
最近ご無沙汰の「パッチワーク」は
この辺で卒業しようかと思っています


大好きな仲間がいる
一番のストレス解消のバドミントンは
まだまだやめられないからネ~

さあ、今からで体育館まで行ってきま~す