今日は少し曇り空の一日ですが最高気温32℃湿度が高く蒸し暑いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな中、手術後初めて自転車で遠出しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
週二回のプールや買い物など5分~10分ほどの距離は
ほぼ毎日の様に乗っていましたが
膝の調子も少しづつ良くなってる感じなので・・・
リハビリと筋トレを兼ね片道20分のショッピングセンターへ挑戦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
順調に無事到着し、目的は本屋です。
実は以前から日本地図の本が欲しいと思っていまして・・・
「旅に出たくなる地図 日本 」と言う本を見つけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
しかし・・・2500円もするので・・・
給料前の今回は我慢し次の機会に買うことにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
せっかく来たので色々眺めていると・・・
私にピッタリの本を見つけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
「変形性膝関節症」という文字につられ・・・衝動買い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5c/5cf8054174865940f6a728bb5998ad86.jpg)
左の本はバドミントン仲間が私の為に貸してくれた本
こちらは腰や足についても書いてあるので腰や良く足がつる私には大変ためになります。
どちらもなかなか良い事が書いてありますネ~
痛いから安静にして動かないとか
医者任せで痛みを何とかしてもらうなど受け身ではなく
自分の体を自ら積極的にメンテナンスし
「やりたいことをやるために動いてみよう」という意思が重要です。
「痛みがなくなったら、これをしたい」でなく
運動やセルフメンテナンスで痛みと向き合い、もし痛みが残ったとしても
できる範囲でやりたいことを実現させていこうという姿勢で
痛みを克服していってください。
そう書かれた言葉に納得でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
「膝の激痛を一気に治す」とチョッと大袈裟なタイトルですが
色んな方法が書いてあるのでその中から自分にあったやり方を
実践していけたら良いなぁ~と思っています。
2ヶ月前の手術直後からリハビリをし
水中ウォーキングを始めてから・・・もうすぐ1ヶ月
まだまだ痛みは出るし、地上を長時間歩くことは出来ませんが
少しづつ出来ることが増えてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
減量も最初の頃ほど数字には表れませんが
見た目に少し変化が出てきた様でして
昨日、バドミントン仲間に後姿が細くなったと・・・
「とても嬉しかったですヨ~ 料裁嫌母さん
」
私、褒められると伸びるタイプなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
そんな中・・・もう一つ買った本が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/70/463402bbda5221569082793c25c79d94.jpg)
NHKのEテレで始まった「ビューティースイミング」
せっかくなら歩くだけでなく・・・ひとつステップUP![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
実は私、泳げるのですがクロールの息継ぎが出来ません。
ですから小学校の頃からいつも25m息継ぎ無しで必死に泳いでました。
最近では10mいや5mも息が続きません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
静かに優雅に200~300mと息も切らさず泳ぐ年配の方々を
いつも羨望の眼差しで見ている私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
いつの日かゆったりとした美しいフォームで泳げるようになりたいものですネ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ](http://house.blogmura.com/loghouse/img/loghouse88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな中、手術後初めて自転車で遠出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
週二回のプールや買い物など5分~10分ほどの距離は
ほぼ毎日の様に乗っていましたが
膝の調子も少しづつ良くなってる感じなので・・・
リハビリと筋トレを兼ね片道20分のショッピングセンターへ挑戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
順調に無事到着し、目的は本屋です。
実は以前から日本地図の本が欲しいと思っていまして・・・
「旅に出たくなる地図 日本 」と言う本を見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
しかし・・・2500円もするので・・・
給料前の今回は我慢し次の機会に買うことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
せっかく来たので色々眺めていると・・・
私にピッタリの本を見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
「変形性膝関節症」という文字につられ・・・衝動買い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5c/5cf8054174865940f6a728bb5998ad86.jpg)
左の本はバドミントン仲間が私の為に貸してくれた本
こちらは腰や足についても書いてあるので腰や良く足がつる私には大変ためになります。
どちらもなかなか良い事が書いてありますネ~
痛いから安静にして動かないとか
医者任せで痛みを何とかしてもらうなど受け身ではなく
自分の体を自ら積極的にメンテナンスし
「やりたいことをやるために動いてみよう」という意思が重要です。
「痛みがなくなったら、これをしたい」でなく
運動やセルフメンテナンスで痛みと向き合い、もし痛みが残ったとしても
できる範囲でやりたいことを実現させていこうという姿勢で
痛みを克服していってください。
そう書かれた言葉に納得でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
「膝の激痛を一気に治す」とチョッと大袈裟なタイトルですが
色んな方法が書いてあるのでその中から自分にあったやり方を
実践していけたら良いなぁ~と思っています。
2ヶ月前の手術直後からリハビリをし
水中ウォーキングを始めてから・・・もうすぐ1ヶ月
まだまだ痛みは出るし、地上を長時間歩くことは出来ませんが
少しづつ出来ることが増えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
減量も最初の頃ほど数字には表れませんが
見た目に少し変化が出てきた様でして
昨日、バドミントン仲間に後姿が細くなったと・・・
「とても嬉しかったですヨ~ 料裁嫌母さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
私、褒められると伸びるタイプなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
そんな中・・・もう一つ買った本が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/70/463402bbda5221569082793c25c79d94.jpg)
NHKのEテレで始まった「ビューティースイミング」
せっかくなら歩くだけでなく・・・ひとつステップUP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
実は私、泳げるのですがクロールの息継ぎが出来ません。
ですから小学校の頃からいつも25m息継ぎ無しで必死に泳いでました。
最近では10mいや5mも息が続きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
静かに優雅に200~300mと息も切らさず泳ぐ年配の方々を
いつも羨望の眼差しで見ている私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
いつの日かゆったりとした美しいフォームで泳げるようになりたいものですネ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ](http://house.blogmura.com/loghouse/img/loghouse88_31.gif)
にほんブログ村