昨日は雨の一日で満開だった庭のサクランボも少しづつ散り始めました
日曜からひいた風邪もなかなか完全には良くならず・・・
鼻水は相変わらずで微熱もあり何となくスッキリとはいかず
ブログUPもなかなか進みませんでした。
さて、旅の続き・・・いよいよ楽しみな「新酒まつり」
小国町中心部にある「河津酒造」

オジサンはここのロック専用日本酒「原」がお気に入りで
今回は案内状をいただき初めての新酒まつり体験です。

受付を済ませ・・・
案内状に同封されたていたハンドルキーパー用の粗品引換券で
限定カップ酒をいただき甘い独特の香りが漂う酒蔵を抜け中庭へ
早速、出迎えの(?)試飲ですが今日は私が味見役です
10時からの開催ですがすでに限定酒などを購入し帰る人の姿や
出店のテントでは美味しそうな匂い、そして呑み始めている人もいました。
私達も先ずは新酒まつり限定品や
「純米酒大賞2016 金賞」の「花雪」など5本getしました。
10時、クレーン車の荷台のステージでは樽酒の鏡開きで乾杯

500円で升酒を買いモツ煮込みや焼き鳥などを肴に
ステージで行われる津軽三味線を聞きながら初めての新酒まつりを十分楽しみました。

暫くすると席がいっぱいになるほどの人出にビックリです。

青空の下、あちこちではすでに出来上がってる人も・・・(笑)
私の隣に座った男性は「一人新酒まつり巡り」が趣味らしく
私が色々質問すると今まで行かれた酒蔵の話や
好みの日本酒や焼酎、最近の日本の酒造りの話など・・・
色んなことを教えてもらいました。
「いつかどこかの新酒まつりで会うかもしれませんネ~」
升酒2杯を飲み、ほろ酔い気分で帰って行かれました。
市内から来たと聞きもちろん今日は車中泊されるということです。
2時間ほどですが天気のいい昼間の酒は思ったより酔いがまわり・・・
ハンドルキーパーのオジサンの代わりに升酒を2杯(升を持ち帰るため)
乾杯や試飲の日本酒と合わせると4合ほど飲んだのですから当たり前
こんなに日本酒を飲んだのは初めてです。
自宅に帰るまでの車中、オジサンに酒臭いと何度か窓を開けられましたが(笑)
2時間ほど上機嫌でしっかりしていたのですが・・・
4時過ぎ、家に到着した途端に眠くなり・・・ムカムカ
夕飯も食べず朝まで爆睡した完全に酔っ払いなのでした(笑)
おかげで素面のオジサンはキャンカーの片づけ、汚れ物の洗濯など
全て一人でやってくれ感謝感謝でした
いつもと逆の立場になった二人
私はつい飲み過ぎる酒飲みの気持ちが少し理解できたし
オジサンは素面で酒飲みの介抱をする大変さを感じたことでしょうネ~(笑)
とにかく初めての新酒まつりでの一番の感想は・・・
「飲み過ぎには注意
」ってことでしょうか

日曜からひいた風邪もなかなか完全には良くならず・・・
鼻水は相変わらずで微熱もあり何となくスッキリとはいかず
ブログUPもなかなか進みませんでした。
さて、旅の続き・・・いよいよ楽しみな「新酒まつり」
小国町中心部にある「河津酒造」

オジサンはここのロック専用日本酒「原」がお気に入りで
今回は案内状をいただき初めての新酒まつり体験です。

受付を済ませ・・・
案内状に同封されたていたハンドルキーパー用の粗品引換券で
限定カップ酒をいただき甘い独特の香りが漂う酒蔵を抜け中庭へ
早速、出迎えの(?)試飲ですが今日は私が味見役です

10時からの開催ですがすでに限定酒などを購入し帰る人の姿や
出店のテントでは美味しそうな匂い、そして呑み始めている人もいました。
私達も先ずは新酒まつり限定品や
「純米酒大賞2016 金賞」の「花雪」など5本getしました。
10時、クレーン車の荷台のステージでは樽酒の鏡開きで乾杯



500円で升酒を買いモツ煮込みや焼き鳥などを肴に
ステージで行われる津軽三味線を聞きながら初めての新酒まつりを十分楽しみました。


暫くすると席がいっぱいになるほどの人出にビックリです。

青空の下、あちこちではすでに出来上がってる人も・・・(笑)
私の隣に座った男性は「一人新酒まつり巡り」が趣味らしく
私が色々質問すると今まで行かれた酒蔵の話や
好みの日本酒や焼酎、最近の日本の酒造りの話など・・・
色んなことを教えてもらいました。
「いつかどこかの新酒まつりで会うかもしれませんネ~」
升酒2杯を飲み、ほろ酔い気分で帰って行かれました。
市内から来たと聞きもちろん今日は車中泊されるということです。
2時間ほどですが天気のいい昼間の酒は思ったより酔いがまわり・・・
ハンドルキーパーのオジサンの代わりに升酒を2杯(升を持ち帰るため)
乾杯や試飲の日本酒と合わせると4合ほど飲んだのですから当たり前
こんなに日本酒を飲んだのは初めてです。
自宅に帰るまでの車中、オジサンに酒臭いと何度か窓を開けられましたが(笑)
2時間ほど上機嫌でしっかりしていたのですが・・・
4時過ぎ、家に到着した途端に眠くなり・・・ムカムカ

夕飯も食べず朝まで爆睡した完全に酔っ払いなのでした(笑)
おかげで素面のオジサンはキャンカーの片づけ、汚れ物の洗濯など
全て一人でやってくれ感謝感謝でした

いつもと逆の立場になった二人
私はつい飲み過ぎる酒飲みの気持ちが少し理解できたし
オジサンは素面で酒飲みの介抱をする大変さを感じたことでしょうネ~(笑)
とにかく初めての新酒まつりでの一番の感想は・・・
「飲み過ぎには注意

