突然ですが・・・
毎年、5月末~6月になると私には行きたい場所があります。
宮崎・日南市に日本で唯一1000本のジャカランダが群生する森
「ジャカランダ」とは南米原産の花木
私がその名前を知ったのは・・・・
2017年1月10~11日鉄旅に出掛けた油津駅で30分間の乗り換えの間
駅の待合室での初老の男性との出逢いがきっかけでした。
(その時の旅の様子は→コチラ)
親戚の出迎えに来ていたその方に話しかけられ・・・
写真が趣味らしく男性は自分で撮影したポストカードを見せ
そのうちの数枚をプレゼントしてもらいました。
始めて見た薄青紫のジャカランダの花
美しい花に魅せられた私はそれから6月が近くなると
今年こそジャカランダを見に行こうと計画をするのですが・・・
日南市は高速を利用しても熊本から3時間以上かかり
ジャカランダの森は車でないといけない場所なのです。
2017年5~6月はタイミングが合わず・・・
2018年、椎間板ヘルニアが悪化したため諦め・・
2019年、オジサンもリタイアしたので計画は立てたのに
直前になり膝を負傷し数週間歩けなくなり断念
そして、今年こそ行けると思っていたらコロナで外出自粛となり
6月1日、県境越えもになりましたが・・・結局、諦めました。
今年も見れないとなると益々ジャカランダへの思いは強くなるばかり(笑)
そんな中・・・
3日前、ご近所のKunさんからお茶に誘われコロナのこともあり
「たまには庭で・・」と用意された椅子に座ると目に前に美しい花
「この花は何?」と私が聞くと「ジャカランダ」とKunさん
「エェ~ 」と興奮する私
植物好きのkunさんのご主人が2年ほど前ネットで購入したそうですが
「この大きさで咲くのは珍しいらしくて旦那は大喜びョ~」とkunさん
まさか・・・こんな近くで憧れのジャカランダの花に出逢えるなんて
シダのような葉
美しい花
スマホに何枚も写真を撮り、帰宅後にオジサンに見せると
「なら~日南には行かんでよかタイ」だって~(笑)
いやいや~私は群生してるとこが見たいんだからネ
来年こそは念願のジャカランダの森に行けるのかなぁ
毎年、5月末~6月になると私には行きたい場所があります。
宮崎・日南市に日本で唯一1000本のジャカランダが群生する森
「ジャカランダ」とは南米原産の花木
私がその名前を知ったのは・・・・
2017年1月10~11日鉄旅に出掛けた油津駅で30分間の乗り換えの間
駅の待合室での初老の男性との出逢いがきっかけでした。
(その時の旅の様子は→コチラ)
親戚の出迎えに来ていたその方に話しかけられ・・・
写真が趣味らしく男性は自分で撮影したポストカードを見せ
そのうちの数枚をプレゼントしてもらいました。
始めて見た薄青紫のジャカランダの花
美しい花に魅せられた私はそれから6月が近くなると
今年こそジャカランダを見に行こうと計画をするのですが・・・
日南市は高速を利用しても熊本から3時間以上かかり
ジャカランダの森は車でないといけない場所なのです。
2017年5~6月はタイミングが合わず・・・
2018年、椎間板ヘルニアが悪化したため諦め・・
2019年、オジサンもリタイアしたので計画は立てたのに
直前になり膝を負傷し数週間歩けなくなり断念
そして、今年こそ行けると思っていたらコロナで外出自粛となり
6月1日、県境越えもになりましたが・・・結局、諦めました。
今年も見れないとなると益々ジャカランダへの思いは強くなるばかり(笑)
そんな中・・・
3日前、ご近所のKunさんからお茶に誘われコロナのこともあり
「たまには庭で・・」と用意された椅子に座ると目に前に美しい花
「この花は何?」と私が聞くと「ジャカランダ」とKunさん
「エェ~ 」と興奮する私
植物好きのkunさんのご主人が2年ほど前ネットで購入したそうですが
「この大きさで咲くのは珍しいらしくて旦那は大喜びョ~」とkunさん
まさか・・・こんな近くで憧れのジャカランダの花に出逢えるなんて
シダのような葉
美しい花
スマホに何枚も写真を撮り、帰宅後にオジサンに見せると
「なら~日南には行かんでよかタイ」だって~(笑)
いやいや~私は群生してるとこが見たいんだからネ
来年こそは念願のジャカランダの森に行けるのかなぁ