高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

広島三越 4

2007年08月03日 08時15分20秒 | 出張

81_020 広島三越では毎月1日に全体朝礼がある。全社員が1階の正面玄関前に作られた演壇の前に集まる。9時45分から店長(珍しく女性店長)の話を聞くのだ。前月の成績や効果があった事、また、反省点など。丁度、私の売り場が朝礼会場になっている。私も「フム、フム」と解ったような解らないような顔をして一緒に聞いている。

二日目からのアルバイトの「M」さんが付いてくれた。私と同い年の背の高い女性だった。この人が残り五日間も私の所に付いてくれるはずであった。気分をほぐす為、子供の事や家族の事、御主人の仕事の事などを面白可笑しく聞き出し、親近感を持ってもらった。ところが、翌日、朝10時半になっても出勤してこない。「どうしたんだろう、事故でもあったのだろうか?」と心配していると社員さんから「今朝、御主人が亡くなって来れなくなった。」と言う。「えっ!」絶句である。昨日は笑いながら「主人の仕事も大変で私が外貨獲得でアルバイトに来ているんです」と冗談を言っていたのに。人のことは解らない。明日は我が身か?その分今を大切に生きて行かなくては。

いろいろ、ハプニングの一日で、迫り来る台風のため三越も閉店時間を繰り上げ6時半閉店。何故か早く閉まるというと、儲けたような気になり、嬉しくなる。閉店後、三越の担当社員の「Sさん、Tさん」と居酒屋で恋愛談義でした。

印象的だったのは、外で雨が少し降り始めた頃、盲目のお客様が、玄関でお店に入って来たお客様とすれ違った時「外から来た人、雨の匂いがする。」と言っていた事だ。私達には感じない音や匂いをかぎ分ける事が出来るのだろう。その一言を聞いて感心してしまった。

竹工房オンセ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島三越 3

2007年08月02日 08時48分11秒 | 出張

81_012 こんなに素敵な会場を頂いている。広島にはお洒落なお客様も多く、高額な作品もよく買って頂く。それと、面白いことにバッグ以外の小物が良く売れるのだ。単価が低くてもチリも積もればで小物だけでも10万円くらい動いている。

81_01381_015_1会場の正面にはバッグをメインに「名入れ箸」の実演、裏側に花篭、お茶道具、テーブル小物など、横のエスカレーター前には、ゆっくりと高級感を出してバッグを飾ってある。いつも、これくらい余裕を持って飾り付けできるとありがたいのであるが?

宿泊先の「東横イン平和通り 店」からデパートに行くまでは広島でも一番の歓楽街「薬研堀通り」が広がる。赤や青のネオンに飾られた風俗店が並ぶ、店の前には客引きのお兄ちゃんが通りかかる人に声を掛けていく。何故か私には声が掛からない?一緒に佐賀の福ちゃんがいれば次から次に声が掛かると思うのだが、 恐らく向こう側にしてみれば、お客にならない奴としか目に映っていないのだろう。風俗店の次に目に付くのが、お好み屋の多さである。門ごとに1軒や2軒はある。昨年来た時も、相当数のお店を制覇したつもりであるが、今回は新しい情報をゲット、広島在住の友人「ミポリン」からの情報でhttp://takayanet.com/  ホームページを見てみてもなかなかな感じである。早速今晩言ってみようと思う。

竹工房オンセ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島三越 2

2007年08月01日 06時39分02秒 | 出張

広島三越での初日、無事終了。正面玄関入って直ぐ、ティーファニー前、中央エスカレーター前、という立地としては申し分なしの所である。三越に来られるお客様の8割はここを通ることになる。我々にとっては、「まず、目に留めて頂く」ここからがスタートである。お客様にこんな物が?こんなバッグが?こんな花篭が?こんな竹製品が?と興味を持って頂くことから始まる。今回も、「昨年気になっていたのだが、買うことが出来なかったので、この日を待ってたのよ!」と朝一番から、数組のお客様が買って下さった。1年越し、2年越しの種まきである。

今年は三越の計らいでアルバイトの補助の方を一人つけていただいた。初日は「H」さん、普段は広島美術館でアルバイトをしているそうだ。初めて、私のような工芸品の売り場に立ったそうだ。真面目で、愛嬌があって、良い人が来てくれたものだ。彼女にも大層刺激になったようで、「一日があっという間に過ぎてしまい、楽しかったです」と言われていた。

広島三越は働き易い職場である。回りのみんなが協力してヘルプに入ってくれる。全体で、お客様を迎えているような職場になっている。これは大変重要なことで、働く人間がまず、楽しく明るくならないとお客様は育たない。

一緒に働く人に恵まれると、一日が楽しい。良い滑り出しに感謝です。それとここの営業時間は7時まで、実に嬉しい。最近、8時まで営業という店が多くなってきたせいか?中には9時まで営業などと言われるとがっくり、津田さん見てますか?  まだ、明るさの残っている内に仕事が終るなんて し・あ・わ・せ。

竹工房オンセ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする