今日は朝高速道路の工事がありました。お陰で朝の通勤で経験したことの無いくらいの渋滞でした。
平日するよりは土日と考えて工事をしているのでしょうが、3車線のうち2車線を修理するのは深夜にして欲しいと思いました。
(人件費が高くなって来るでしょうけど)
利用者のことを考えるともう少し方法があったような気がします。
昨日の修理です。
ラドーのクオーツ時計です。
Y様からのお預かりです。まず機械を取り出すのに外さないといけないネジが錆びていて大変でした。
結局長野さんにお願いして外してもらい、時計の修理になりました。
分解掃除で順調に動いてくれています。
次はロレックスです。Y様からのお預かりです。深夜12時にカレンダーの早送りをしてしまいカレンダーの早送りが出来なくなりました。
永年分解掃除もしていないとのことで分解掃除も一緒に依頼されました。
いろいろ原因を考えながらの分解でしたが、別に歯車がかけているでもなくカレンダー盤に不具合が出来たわけでもありませんでした。
レールの上を歯車が動いてカレンダーの早送りをする構造ですが、その移動する歯車が奥に入ったままでてきません。恥ずかしがりやの歯車みたいです。
下に座がありその座の形が変わってしまっていて突っ張った状態になっています。
少し形を治して、分解掃除をしました。
順調に動いてくれています。カレンダーの早送りも直りました。
部品の交換が必要なくて安心しました。
次はある時計の機械です。
文字盤が取れず。何とか取れた下がこの写真です。(一枚受けははずしましたが)
歯車が一杯です。それも歯とカナではなく歯と歯の噛み合わせの伝達です。
力がかかるのと、ホゾの状態も良くありませんでした。
不具合の箇所を探しながらの分解でした。
大きなホゾに荒いホゾ穴が止まりの原因だったみたいです。少し注油して今様子を見ています。
何とか動いてくれています。
この調子で動いてくれれば組み上げて送ろうと思います。
今日も仕事がんばります。
平日するよりは土日と考えて工事をしているのでしょうが、3車線のうち2車線を修理するのは深夜にして欲しいと思いました。
(人件費が高くなって来るでしょうけど)
利用者のことを考えるともう少し方法があったような気がします。
昨日の修理です。
ラドーのクオーツ時計です。
Y様からのお預かりです。まず機械を取り出すのに外さないといけないネジが錆びていて大変でした。
結局長野さんにお願いして外してもらい、時計の修理になりました。
分解掃除で順調に動いてくれています。
次はロレックスです。Y様からのお預かりです。深夜12時にカレンダーの早送りをしてしまいカレンダーの早送りが出来なくなりました。
永年分解掃除もしていないとのことで分解掃除も一緒に依頼されました。
いろいろ原因を考えながらの分解でしたが、別に歯車がかけているでもなくカレンダー盤に不具合が出来たわけでもありませんでした。
レールの上を歯車が動いてカレンダーの早送りをする構造ですが、その移動する歯車が奥に入ったままでてきません。恥ずかしがりやの歯車みたいです。
下に座がありその座の形が変わってしまっていて突っ張った状態になっています。
少し形を治して、分解掃除をしました。
順調に動いてくれています。カレンダーの早送りも直りました。
部品の交換が必要なくて安心しました。
次はある時計の機械です。
文字盤が取れず。何とか取れた下がこの写真です。(一枚受けははずしましたが)
歯車が一杯です。それも歯とカナではなく歯と歯の噛み合わせの伝達です。
力がかかるのと、ホゾの状態も良くありませんでした。
不具合の箇所を探しながらの分解でした。
大きなホゾに荒いホゾ穴が止まりの原因だったみたいです。少し注油して今様子を見ています。
何とか動いてくれています。
この調子で動いてくれれば組み上げて送ろうと思います。
今日も仕事がんばります。