昨日も暑い一日でした。いつまで続くんでしょうか?
電車で帰ったので家でオメガのスピードマスター2890-2の修理をしました。
クロノ部分と時計の駆動部分が分かれるタイプの機械で、駆動部分だけ持って帰って分解掃除しました。
4番車のホゾがちょっと調子が悪いのかクロノ部分と接するカナを入れるためにこのホゾが支点になったんではないかと思います。
少し角を落としてホゾ穴に入るように加工しました。
そのほかの部分は問題なく順調に修理できました。

N様からのお預かりです。
昨日は早く帰ったので今日は修理残業です。
この時計のクロノ部分の組上げと色々修理残っています。
早く涼しくなってくれることを望みながら修理しようと思います。
電車で帰ったので家でオメガのスピードマスター2890-2の修理をしました。
クロノ部分と時計の駆動部分が分かれるタイプの機械で、駆動部分だけ持って帰って分解掃除しました。
4番車のホゾがちょっと調子が悪いのかクロノ部分と接するカナを入れるためにこのホゾが支点になったんではないかと思います。
少し角を落としてホゾ穴に入るように加工しました。
そのほかの部分は問題なく順調に修理できました。

N様からのお預かりです。
昨日は早く帰ったので今日は修理残業です。
この時計のクロノ部分の組上げと色々修理残っています。
早く涼しくなってくれることを望みながら修理しようと思います。