昨日の夜は閉店後すぐに電車に乗って甲子園駅まで時計の修理を取りに伺いました。
途中下車だったのでよかったです。ジュースのお土産まで頂きのどを潤しながら帰りました。
ロレックスのアンティークの時計ですが家で見てみると天真が折れていました。
夜は風もあって久しぶりに気持ちのいい夜でした。
窓を開けての夜な夜な修理です。
お水が一杯入っての不具合です。
セイコーカデット。5P31 キャリバーです。
お水が入ってきました。回路がたぶん悪くなってしまっていると思います。
今年の暑さは異常だと思います。
一応掃除して水分を取って乾燥させ新しい油を注油しました。
今日、文字盤裏側の錆を落としてくみあげる予定です。


次はタグホイヤーです。I様からのお預かりです。いつもアンティークのクロックを修理に持ってきてくれます。
今家では10台以上のゼンマイ式の掛け時計が動いているそうです。
この時計の修理お預かり時にもユンハンスの掛け時計の修理をお預かりしました。ゼンマイが切れていて部品交換と分解掃除を依頼されました。
ゼンマイ探しです。
タグホイヤーは発信音が聞こえず回路不良です。もうかなり経つ時計だと思います。955414キャリバー
分解掃除だけ家でしてから今日お店で回路の交換をする予定です。


最後はオメガスピードマスターの機械部分を分解掃除しました。
プッシュボタンがなくなっているのと分解掃除を依頼されました。少し前にした機種と同じ機種です。
自動巻き部分だけ先に修理して今日大阪までホールクロックの様子を見て帰ってきてから仕上げる予定です。


なかなか昼間お店を抜けることが出来ないので閉店後動くことになるのですが、閉店後動くと修理が出来ずたまってくる状態です。
日中営業時間中に出来るだけ時間見つけて修理しようと思います。
わざわざ4階にあるお店に上がってきていただけるだけ感謝です。あがってきてよかったと思っていただけるお店になるようにがんばります。
途中下車だったのでよかったです。ジュースのお土産まで頂きのどを潤しながら帰りました。
ロレックスのアンティークの時計ですが家で見てみると天真が折れていました。
夜は風もあって久しぶりに気持ちのいい夜でした。
窓を開けての夜な夜な修理です。
お水が一杯入っての不具合です。
セイコーカデット。5P31 キャリバーです。
お水が入ってきました。回路がたぶん悪くなってしまっていると思います。
今年の暑さは異常だと思います。
一応掃除して水分を取って乾燥させ新しい油を注油しました。
今日、文字盤裏側の錆を落としてくみあげる予定です。


次はタグホイヤーです。I様からのお預かりです。いつもアンティークのクロックを修理に持ってきてくれます。
今家では10台以上のゼンマイ式の掛け時計が動いているそうです。
この時計の修理お預かり時にもユンハンスの掛け時計の修理をお預かりしました。ゼンマイが切れていて部品交換と分解掃除を依頼されました。
ゼンマイ探しです。
タグホイヤーは発信音が聞こえず回路不良です。もうかなり経つ時計だと思います。955414キャリバー
分解掃除だけ家でしてから今日お店で回路の交換をする予定です。


最後はオメガスピードマスターの機械部分を分解掃除しました。
プッシュボタンがなくなっているのと分解掃除を依頼されました。少し前にした機種と同じ機種です。
自動巻き部分だけ先に修理して今日大阪までホールクロックの様子を見て帰ってきてから仕上げる予定です。


なかなか昼間お店を抜けることが出来ないので閉店後動くことになるのですが、閉店後動くと修理が出来ずたまってくる状態です。
日中営業時間中に出来るだけ時間見つけて修理しようと思います。
わざわざ4階にあるお店に上がってきていただけるだけ感謝です。あがってきてよかったと思っていただけるお店になるようにがんばります。