goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

オメガシーマスター、サブマリーナ、ルキアを修理しました。

2010年09月11日 | 時計修理
今朝も涼しかったです。気持ちよく寝れました。
日中はまた暑くなるみたいですが、朝晩涼しいと身体が楽に感じます。

昨日の修理です。
最初はオメガ。シーマスターの婦人物クオーツです。洗濯機で回してしまってお水が入ったとのこと
すぐに持ってきていただければ文字盤針は大丈夫だったのですが1ヶ月経つそうです。
機械内部もかなり錆が出ていて止まりの状態でした。
文字盤は綺麗になるように努力しましたが駄目です。
機械は錆を落とし、分解・洗浄・注油で動き出しました。
ガラスの内側が曇ったりしたときは出来るだけ早く最寄の時計屋さんに持って行ったほうがお安く修理できると思います。
Y様からのお預かりで256461キャリバーでした。



次はロレックスのサブマリーナO様からのお預かりです。ゼンマイが切れていました。
新しいゼンマイが入荷してきたので分解掃除、部品交換、ケースバンドの洗浄です。
キャリバーは3035
先日修理したラドーは昨晩順調に動いてくれていたのでケーシングしました。
この時計も順調に動いてくれいてましたらケーシングして防水テストお願いしようと思います。



最後はセイコールキア。キャリバー1F21です。地板と受けの交換をして分解掃除をしました。
電池の持ちが悪くなっての修理です。
I様からのお預かりです。



オリエントの自動巻きです。カレンダー枠が外れて針の位置がずれてしまっています。
修理です。


 

最後は分解掃除までは出来ませんでしたが、グランドセイコーの分解までして帰りました。
今日営業時間中に出来たら仕上げようと思います。



来週15日はお休みです。思いっきり気分転換してくる予定です。