正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

seiko 婦人用の自動巻きとラドー婦人用の自動巻きを修理しました

2010年09月27日 | 時計修理
昨日は最高の天気でした。
お店はゆっくりとしたものでした。

夕方から修理開始です。
最初はラドーの婦人用の自動巻きです。2551キャリバー
油切れでの止まりで分解掃除を依頼されました。
S様からのお預かりです。
よくみる機械ですが微妙に構造が違います。丸穴車の部分に違いがあります。



次もS様からのお預かりです。
セイコーマチックの婦人用です。お水が入って機械がカチコチになっていました。
分解掃除、部品交換です。パッキンが全然効いていない状態でお使いになられたのか自動巻き機構がマッチャッチャでした。
ある程度お店にある部品と交換して組み上げました。



今日はクオーツを修理して帰る予定です。



季節の変り目おなかを出し寝ないように気をつけてくださいね。