正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

seiko AGSを修理しました。

2011年06月25日 | 時計修理
昨日の晩はまだ風があったのでおとといよりも寝やすかったです。
日中は暑くなりそうです。

今日は子供たちの運動会があります。秋にもあるので私は秋に参加で今日は母と妹が私の代わりに見にいってくれています。
朝7時前ごろからゴザをもって場所取りに学校まで走りました。
何人か前に並んでいましたが、本部席のすぐ隣の一番前をゲットできました。

 昨日の修理です。
昨日は懐中時計の修理を予定していましたが、


お水が入った時計の修理が来たので先に開けて分解掃除をしました。
AGSの時計です。3Mキャリバーの機械が入っていました。
H様からのお預かりです。


やはり文字盤の下、回路の接点部分、おしどりの下などに水滴がついていました。
早く開けてよかったです。

今日は修理残業で懐中時計を修理予定です。
閉店後は空調が止まり暑くなりますが、負けずに頑張ります。