今朝5時に起きてしまったので久しぶりに散歩に出かけました。
中断前に毎朝会っていたおじいちゃんとおばあちゃんに会い、「元気してたか?」って言われてしまいました。
出来るだけ時間作って朝の散歩も続けていこうと思います。
昨日午前中にお持ちいただいたロレックスにお水が入っていました。
錆びると駄目なので早速分解しました。
文字盤下、カレンダー下、おしどり回りの下にお水がたまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/25/aead75839d4a5d6753fae2f6fe901adc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/7fbf484a8f5f67b82d232c1c4e8f321b.jpg)
時間を見つけて分解掃除へ
何度か分解掃除をされているみたいで、油自体カラカラ状態ではありませんでした。
湿気が残らないようにベンジンで手洗いしてから洗浄機にかけました。
綺麗に上がってきたところ組み上げて注油、タイミング調整をして完成です。
精度も良く出ていると思います。
K様からのお預かりで3135キャリバーの時計でした。
パッキン3箇所とも交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/5b6571b387ad10eea026b7e32d38c191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/b39a720bc5daa31336467cac17013b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/14509badc4dd62dcf9edc7c5d350e452.jpg)
次はセイコークオーツO様からのお預かりです。これも湿気が入っての不具合です。
キャリバー7N01
この季節になると多くなるのが水入りの不具合です。
汗をかいたり、手を洗ったりする機会が多くなります。
防汗用のパッキンはゴム製なので年数が経つと機能を果たさなくなってしまいます。
ガラス面が曇ってきたなと思ったらすぐにお近くの時計屋さんに持っていくことをお勧めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/e08d2c44c6623b12a396cb1be213ac32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/f3e764d46f702ddf6dc2e17148db0fe3.jpg)
今日はオメガの時計の修理を予定しています。
夕方から修理開始です。
本来今日修理残業の日ですが、家で用事があるので明日修理残業になると思います。ガンバロ
中断前に毎朝会っていたおじいちゃんとおばあちゃんに会い、「元気してたか?」って言われてしまいました。
出来るだけ時間作って朝の散歩も続けていこうと思います。
昨日午前中にお持ちいただいたロレックスにお水が入っていました。
錆びると駄目なので早速分解しました。
文字盤下、カレンダー下、おしどり回りの下にお水がたまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/25/aead75839d4a5d6753fae2f6fe901adc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/7fbf484a8f5f67b82d232c1c4e8f321b.jpg)
時間を見つけて分解掃除へ
何度か分解掃除をされているみたいで、油自体カラカラ状態ではありませんでした。
湿気が残らないようにベンジンで手洗いしてから洗浄機にかけました。
綺麗に上がってきたところ組み上げて注油、タイミング調整をして完成です。
精度も良く出ていると思います。
K様からのお預かりで3135キャリバーの時計でした。
パッキン3箇所とも交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/5b6571b387ad10eea026b7e32d38c191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/b39a720bc5daa31336467cac17013b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/14509badc4dd62dcf9edc7c5d350e452.jpg)
次はセイコークオーツO様からのお預かりです。これも湿気が入っての不具合です。
キャリバー7N01
この季節になると多くなるのが水入りの不具合です。
汗をかいたり、手を洗ったりする機会が多くなります。
防汗用のパッキンはゴム製なので年数が経つと機能を果たさなくなってしまいます。
ガラス面が曇ってきたなと思ったらすぐにお近くの時計屋さんに持っていくことをお勧めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/e08d2c44c6623b12a396cb1be213ac32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/f3e764d46f702ddf6dc2e17148db0fe3.jpg)
今日はオメガの時計の修理を予定しています。
夕方から修理開始です。
本来今日修理残業の日ですが、家で用事があるので明日修理残業になると思います。ガンバロ